レンゲツツジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?レンゲツツジ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レンゲツツジ |
||||||||||||||
分類(クロンキスト体系) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||
Rhododendron japonicum | ||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||
レンゲツツジ (蓮華躑躅) | ||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||
Japanese azalea |
レンゲツツジ(蓮華躑躅、Rhododendron japonicum)はツツジ科ツツジ属の落葉低木。
つぼみの様子が蓮華に見えることから名付けられたという。「ウマツツジ」「ベコツツジ」などの別名もある。北海道南部から九州まで自生し、庭木としてもよく利用される。花は朱色。有毒植物。全木にグラヤノトキシンなどのケイレン毒があり、呼吸停止を引き起こすこともある。花には蜜があり、子供が吸う場合があるが、多量に摂取させるのは非常に危険である。
花の色が黄色い種類としてキレンゲツツジがある。
群馬県の県花である。
長野県東御市と群馬県吾妻郡嬬恋村の県境にある地蔵峠周辺は、レンゲツツジの群生地として、天然記念物の指定を受けている。
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
カテゴリ: 生物分類表使用 | ツツジ科 | 観賞用樹木 | 植物関連のスタブ項目