三里木駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三里木駅(さんりぎえき)は、熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼に所在する九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅。豊肥本線開業当時から存在する駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
周辺は住宅街であるが、少し離れると田畑が広がっている。また大規模、中規模な工場も点在する。
- 三里木簡易郵便局
- 熊本ファミリー銀行菊陽支店
- 菊陽杉並木公園
- 総合交流施設さんふれあ
- ジャスコ菊陽店(サンリー、元寿屋菊陽店)
- 東京エレクトロン熊本工場
- 富士フイルム(都築紡績熊本工場跡地)
- 国道57号
[編集] 利用可能なバス路線
三里木バス停 - 駅前東寄りにある。
- 産交バスの熊本県運転免許センター行きもこのバス停から出ている。
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)6月21日 - 鉄道院が開設
- 1984年 (昭和59年)- 合理化により無人化
- 1999年(平成11年)10月1日 - 駅周辺の人口増加による利用者増加に対応する為熊本駅~肥後大津駅間電化と同時に社員を再配置
- 2001年(平成13年)10月28日 - 駅舎を全面改装(ホームも一部改装)。駐輪場、菊陽町の情報プラザも設置された
[編集] 隣の駅
[編集] その他
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 熊本県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 さ | 九州旅客鉄道