中佐
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中佐(ちゅうさ)は軍隊の階級の一。 佐官に区分され、大佐の下、少佐の上に位置する。 北大西洋条約機構の階級符号では、OF-4に相当する。
[編集] 各国の呼称
陸海空共通して二佐/2佐(にさ)と略称される。2等陸佐・2等空佐の階級章は、2本線の上に桜星2つが並ぶ形状である。2等海佐の階級章は、金線3条に桜である。
- 陸軍:Lieutenant Colonel (レフテナント・カーネル)
- 海軍:Commander (コマンダー)
- 空軍:Lieutenant Colonel (レフテナント・カーネル)
- 海兵隊:Lieutenant Colonel (レフテナント・カーネル)
- 陸軍:Lieutenant-Colonel (レフテナント・カーネル)
- 海軍:Commander (コマンダー)
- 空軍:Wing Commander(語源は「航空団司令」だが実際は飛行隊長配置が多い) (ウィング・コマンダー)
- 陸軍:lieutenant-colonel (略:Lieut-Col) (リュートナン・コロネル)
- 海軍:capitaine de frégate
- 空軍:lieutenant-colonel (リュートナン・コロネル)
- 陸軍:Oberstleutnant
- 海軍
- 空軍
- 中校
- 中領
- 中佐
[編集] 有名な中佐
[編集] 関連項目
![]() |
この「中佐」は、軍事に関連した書きかけ項目です。この項目を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。(関連: ウィキポータル 軍事/ウィキプロジェクト 軍事/ウィキプロジェクト 軍事史) |