中華まん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華まんとは、小麦粉、水、塩、酵母などをこねて発酵させたふわっとした皮で、具を包んで蒸し上げた饅頭である。中国で「包子」(パオズ bāozi)と呼ぶものに相当する。一般的には豚肉などを入れた肉まん(地方によっては「豚まん」と呼ばれることがある)や小豆餡のあんまんが代表格である。近年では、ピザまん、カレーまん、海鮮中華まん、餃子まんなど、多様な変り種の中華まんも販売されている。 また、『○○ロール』と呼ばれる細長い形状の種類も存在している。
コンビニエンスストアでは、8月~9月頃より冬季にかけて出来上がったものが保温されて販売されている。
目次 |
[編集] 主な具の種類
- 肉まん
- あんまん
- ピザまん
- カレーまん
- 桃まん(桃包)
[編集] 特殊なバリエーション
[編集] サークルKサンクス
[編集] ミニストップ
[編集] ファミリーマート
[編集] ローソン
- ミルクキャラメルまん(販売終了)
[編集] セーブオン
- さくらあんまん
- 牛すじまん
- ぎょうざまん(販売終了)
[編集] 主な中華まん製造メーカー
[編集] トリビア
中華まんを初めて作ったとされるのが三国志で有名な諸葛亮である。「川の氾濫を治めるためには野蛮人の頭を川に投げる必要がある」との言い伝えを聞いた諸葛亮はこの言い伝えに納得がいかず、人の頭を模した饅頭を作り、それを川に投げ込んだ。すると不思議な事に氾濫は治まり、以来川の氾濫を防ぐため饅頭が投げられた、というエピソードがあり、この饅頭が言うまでもなく中華まんの原型である。ちなみに、「蛮頭」にちなんで「饅頭」と名づけられた(中国語では同音)。詳しくは、饅頭参照