今治北インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今治北インターチェンジのデータ | |
西瀬戸自動車道(しまなみ街道) 今治北インターチェンジ |
|
IC番号 | 12 |
本線出口標識の表記 | 今治北 |
西瀬戸尾道ICからの距離 | 54.2km |
通行台数 | 台/日 |
所在地 | 〒799-2113 |
愛媛県今治市高部 |
今治北インターチェンジ(いまばりきたインターチェンジ)は、愛媛県今治市にある西瀬戸自動車道(通称:しまなみ海道)のインターチェンジ。
本州方面(尾道方面)のみのハーフICであり、今治ICへ行くことはできない。また、今治ICから高速道路に乗った車は当ICで降りることができない。
このICには、来島海峡SAが併設されている。当ICで降りるときは来島海峡SAに寄ることができるが、当ICから乗るときは来島海峡SAに寄ることができない。
2006年4月24日に大島道路が全通するまでは、次のIC(大島南IC)で強制的に高速道路を降りることになっていた。
2004年3月31日までは、大島南ICには料金所がなかったため、上り・下りともに当ICにて料金を支払うことになっていた。この事由によりETC搭載車は非登載車と同様に料金所で一時停止し、ETCカードを収受員に手渡すことになっていた。
目次 |
[編集] 接続する道路
[編集] 料金所
[編集] 入口
- 2ヶ所
[編集] 出口
- 2ヶ所
[編集] 周辺
[編集] 隣
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のインターチェンジ い | 四国地方のインターチェンジ | 今治市 | 道路関連のスタブ項目