仙台総合鉄道部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仙台総合鉄道部(せんだいそうごうてつどうぶ)は、宮城県仙台市宮城野区にある日本貨物鉄道(JR貨物)東北支社の車両基地である。
目次 |
[編集] 所在地
宮城県仙台市宮城野区燕沢字前塚82-1(東北本線東仙台駅~岩切駅間の東仙台信号場構内)
[編集] 概要
1999年4月に旧盛岡機関区を吸収合併した旧長町機関区が前身である。長町駅東側に広がる広大な貨物ヤード跡地の都市開発計画を受け、同年8月に現在地へ移転し、名称も現在のものに変更された。なお、旧機関区の敷地は、仙台市と都市再生機構によって再開発され、「あすと長町」として整備される。
総合鉄道部の名の通り、東北地区のJR貨物の機関車の殆どが所属している基地である(ただし、秋田地区常駐のDD51形はJR貨物東新潟機関区所属となっている)。
[編集] 配置車両の車体に記される略号
- 「仙貨」・・・仙台を意味する「仙」と、貨物を意味する「貨」から構成される。
[編集] 配置車両
2006年4月1日現在の配置車両。
- DE10形
- 1000番台の9両、1500番台の9両が配置されている。その内1000番台の1両が保留車である。
- 運用区間は、宮城野駅~小牛田駅~石巻港駅間。また郡山貨物ターミナル駅、宮城野駅、盛岡貨物ターミナル駅等の東北地方の主要貨物駅に常駐し入管作業を行う。
[編集] 仙台総合鉄道部宮城野派出
仙台総合鉄道部宮城野派出(せんだいそうごうてつどうぶ・みやぎのはしゅつ)は、宮城県仙台市宮城野区にある日本貨物鉄道(JR貨物)の乗務員区所である。
[編集] 所在地
仙台市宮城野区宮城野3丁目2−1(宮城野駅構内)
カテゴリ: 日本貨物鉄道 | 車両基地 | 仙台市 | 鉄道関連のスタブ項目