備前三門駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
備前三門駅(びぜんみかどえき)は、岡山県岡山市下伊福上町14-8にある西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
ホーム有効長が4両分しかないため、朝ラッシュ時に4両を越える列車が到着した際にはドアカットが実施される。
その際には一部の車両が踏切上で停車してしまい、列車が発車するまで遮断機が下りたままとなる。
[編集] 駅周辺
周囲に学校が多いため、狭いホームは朝になるとごった返す。
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員は1,149人である(2004年度)
[編集] 歴史
- 1904年(明治37年)11月15日 中国鉄道吉備線の三門駅として開業。
- 1944年(昭和19年)6月1日 中国鉄道の鉄道部門が国有化され、国鉄吉備線の駅となる。備前三門駅に改称。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。