Wikipedia:削除依頼/ログ/2007年3月21日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 3月21日
キャッシュを破棄する - << 3月20日 - 3月21日 - 3月22日 >>
[編集] (*特)つけ麺 - ノート
[編集] トゥインクルバード - ノート
削除依頼の理由:百科事典に載せるような戦績、話題性がないから。百科事典はただのデータベースではありません。--Eruku11111 2007年3月20日 (火) 13:42 (UTC)
- (一時保留)現在、同様の理由でブロードキャスターやノボリハウツーが削除依頼に提出されていますが、現在討論がなくこう着状態です。その2件の状態を見て判断すべきでは。--May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月20日 (火) 22:12 (UTC)リンク先を修正しました--Clapon 2007年3月20日 (火) 23:23 (UTC)
- (削除)ノボリハウツーやブロードキャスターほどの実績もない。--Izuharamasahiro 2007年3月21日 (水) 10:00 (UTC)
- (存続)名前の由来あたりはそれなりの特徴。人と違ってプライバシーの侵害があるわけでもなし、作成されていて検証可能なものをわざわざ削除する積極的理由はない。Fuji 3 2007年3月22日 (木) 03:41 (UTC)
- (存続)Izuharamasahiroさんと同じく名前の理由が特徴的であると考えます。逆に提案された方にお答えいただきたいのですが、あなたは同じような経緯を持つ馬であるシャチョマンユウキや、一回も勝ったことのないハルウララのページに削除以来を出されていませんね?ではこの両馬のページに出されない理由はなぜですか?ここだけに出して、そのような理由を言うのは矛盾していると感じませんか?--Blueskyana 2007年3月25日 (日) 10:00 (UTC)
- (コメント)シャチョマンユウキの件は、その項目があるのを知らなかった。ハルウララについては百科事典に載せるような話題性が豊富である特別な馬なため。詳細はwikipedia:ウィキプロジェクト 競馬の『記事を執筆するにあたって』の項を参照されたし。知名度があればいいと記されています。--Eruku11111 2007年3月25日 (日) 17:23 (UTC)
- (追記)ちなみにシャチョマンユウキの削除依頼はノボリハウツーやブロードキャスト及びトゥインクルバードの項の処置を見てから提出するか否かを検討します。--Eruku11111 2007年3月25日 (日) 17:26 (UTC)
- (コメント)なるほど。しかしながらシャチョと違い(自分で同じといっておきながらすみません)こちらは一般人が企業の、しかも競馬場を運営している会社の持ち馬の名前をつけたという点で話題性はあると思います。それに話題性ってずいぶん曖昧じゃないですか?--Blueskyana 2007年3月27日 (火) 13:28 (UTC)
- (コメント)確かに曖昧な部分もあるかも知れません。個人的な意見で申し訳ないですが、話題性と言うとハルウララのような競馬ファン以外にも知れ渡ってる馬の事を言っていると思います。トゥインクルバードには少々それが当てはまらないと思います。--Eruku11111 2007年3月27日 (火) 15:49 (UTC)
- (コメント)そもそも誰もが知ってることだけしか書いていない百科辞典の存在意義なんてないと思うのですが。--Blueskyana 2007年3月28日 (水) 02:35(UTC)
[編集] (*)キャドバリー・シュウェップス - ノート
[編集] オール・ザ・ライト・リーズンズ - ノート
[編集] (*緊特)アゾフフィルム - ノート
[編集] 企業取材サークルFUN - ノート
[編集] (*特)まじめにふまじめ かいけつゾロリ - ノート
2006年9月9日 (土) 09:16 (UTC)の版 要約欄にアニメのエンディングの歌詞の一部が書かれてしまっています。実際には歌詞そのものではなく多少改変されていますが、それでも著作権上の問題があると思われます。幸いにも次の版の投稿者が問題の版の投稿者と同じであるため、問題の版のみの中抜きで対処できるものと思われます。 --Tails 2007年3月21日 (水) 04:29 (UTC)
- (特定版削除)依頼者票。中抜きにて対処。 --Tails 2007年3月21日 (水) 04:29 (UTC)
[編集] 浪速の四天王 - ノート
2005年に限って呼ばれていたことで、一過性のものであり、これ以上の発展が望めません。--Senoopy 2007年3月21日 (水) 04:31 (UTC)
- (削除)依頼者表--Senoopy 2007年3月21日 (水) 04:31 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。私の詳しい意見はノート:浪速の四天王に記入してありますので、そちらのほうも参照お願いします。「浪速の四天王」は削除すべきかどうか意見が分かれている、ハンカチ王子ほどの社会現象を巻き起こしておらず、各選手の記事に記述するだけで十分であると考える。--チェアドア 2007年3月21日 (水) 04:49 (UTC)
- (存続)その時代の高校野球のキーワードとして執筆に値する --Slot28 2007年3月21日 (水) 09:00 (UTC)
- (存続・統合)それなりに聞かれていたフレーズなので、第87回全国高等学校野球選手権大会あたりに統合でいいのではないかと思います。--Baldanders 2007年3月21日 (水) 10:27 (UTC)
- (存続)ただし、Baldandersさんのいうようにどこか適当なところに統合(大会記事でもいいが、ハンカチ王子と違い、大会で生まれた言葉というわけでもないので、「アマチュア野球年表」みたいな記事があれば一番いい(あったら編集方針でもめそうな記事ですが))。もっともこの用語がどれほど定着していたかは、出典でも示されない限り?な気がしてます。Fuji 3 2007年3月22日 (木) 03:54 (UTC)
- (削除)依頼者に同意。執筆に値するとは思えぬトリビアルなものを独立記事にしていけば際限がない。また、内容的には統合も考えられるが、するまでもないだろう。--M3HR 2007年3月25日 (日) 11:39 (UTC)
[編集] ヘンドリック・メクレンベルク=シュヴェリン - ノート
[編集] (*)画像:大分上野丘高校用百式改.jpg - ノート
[編集] 入江正一 - ノート
[編集] (*)画像:New suica.jpg - ノート
[編集] (*)画像:Hathaway Flash.jpg - ノート
[編集] (*特)とちぎ秋まつり - ノート
[編集] Category:高速船 - ノート
時代や国籍によって定義が異なって線引きができないため改名を提案し、Category:現代日本の高速船を作成。Category‐ノート:高速船参照。--sabulyn 2007年3月21日 (水) 09:57 (UTC)
- (削除)依頼者票。--sabulyn 2007年3月21日 (水) 10:16 (UTC)
- (コメント)依頼者にはCategory‐ノート:高速船にご意見くださるようお願いいたします。--663highland 2007年3月21日 (水) 10:38 (UTC)
- (コメント)「現代」っていつを指すんだか。曖昧な移動作業をされているようなのでノートでの再議論を。--たね 2007年3月21日 (水) 15:41 (UTC)
- (コメント)水中翼船ならまだしも、Category:現代日本の高速船はナンセンス。現代と言う時期が不明。--hyolee2
2007年3月23日 (金) 01:48 (UTC)
- (削除)曖昧な定義でカテゴリを作るよりは、高速船の内容を充実させる方が百科事典的にも望ましいと思います。高速船の歴史や、各国の高速船について加筆が可能と思われます。--Tiyoringo 2007年3月23日 (金) 14:29 (UTC)
[編集] ミアマリア - ノート
[編集] (*)逆転裁判の登場人物の一覧 - ノート
逆転裁判2007年3月12日 (月) 20:53の版から履歴継承無き記事分割による著作権の侵害(Wikipedia:著作権「ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペースト」に依る)。初版から転載されているため記事の削除を依頼します。--悠卯斗 2007年3月21日 (水) 11:34 (UTC)
- (削除)依頼者票です。--悠卯斗 2007年3月21日 (水) 11:34 (UTC)