大和田町 (埼玉県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
1955年(昭和30年)3月1日、片山村との合併による新座町の成立により消滅。
目次 |
[編集] 地理
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に平行して大和田町と野火止、北野、菅沢、西堀の4箇村が合併し、新座郡大和田町が成立。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 片山村と合併し、新座町が成立。大和田町は消滅した。
[編集] 地域
[編集] 健康
- 平均年齢
[編集] 教育
- 大和田町立大和田小学校
- 大和田町立西堀小学校
- 大和田町立大和田中学校
[編集] 関連項目
カテゴリ: 埼玉県の市町村 (廃止) | 新座市 | 日本の市町村のスタブ項目