大部由美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
大部由美(おおべ ゆみ、1975年2月15日 - )は、元女子サッカー選手。鳥取県境港市出身。八千代松陰高等学校卒業。身長167cm。ポジションはディフェンダー。
小学生のころ、渡スポーツ少年団で競技を始め、境第三中学校時代にはクラブチームの米子コスモスでプレー。中学卒業後、L・リーグの日興證券ドリームレディースに入団しヤングプレーヤー賞(新人賞)を獲得。高校生と二束のわらじとして話題になる。ドリームレディース廃部に伴いOKI FC Winds移籍も一年で廃部となり、YKK AP東北フラッパーズに移ったという苦労人でもある。
女子代表(現・なでしこジャパン)では3バックのディフェンスラインにおけるセンターバックをつとめ後方からチームを鼓舞し、チームキャプテンとして「まとめ役」を担っていた。2004年アテネオリンピックのアジア地区予選から、代表チームはディフェンダーを4人(4バック)に変更したため試合に出る機会はほとんどなくなったが、選手をまとめるその手腕には定評がある。
なお、2005年からフラッパーズが東京電力に移管され、所属チーム名が東京電力女子サッカー部マリーゼとなった。2006年、チームはL1から降格してしまい、同年11月17日に木村孝洋の監督辞任を受けて、12月に行われた全日本女子サッカー選手権大会で監督を兼務した。
2006シーズン終了後、現役引退。
[編集] 戦歴
[編集] L・リーグ
- 257試合21得点(2005年現在)
年 | クラブ | リーグ | 背番号 | ポジション | 試合 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1991 | 日興證券ドリームレディース | JLSL | 4 | DF | 18 | 4 |
1992 | 5 | 18 | 1 | |||
1993 | 18 | 0 | ||||
1994 | L・リーグ | 10 | 1 | |||
1995 | 18 | 6 | ||||
1996 | MF | 18 | 0 | |||
1997 | 18 | 2 | ||||
1998 | 18 | 3 | ||||
1999 | OKI FC Winds | 3 | DF | 13 | 2 | |
2000 | YKK東北女子サッカー部ラッパーズ | 12 | 0 | |||
2001 | 14 | 1 | ||||
2002 | 11 | 1 | ||||
2003 | 22 | 0 | ||||
2004 | YKK AP東北女子サッカー部フラッパーズ | L・リーグ1部 (L1) |
14 | 0 | ||
2005 | 東京電力女子サッカー部マリーゼ | 21 | 0 | |||
2006 | なでしこリーグ ディビジョン1 |
14 | 0 |
- 1991年 第3回日本女子サッカーリーグ ヤングプレーヤー賞
- 1995年 第7回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
- 1996年 第8回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
- 1997年 第9回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
- 1998年 第10回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
- 2000年 第12回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
- 2001年 第13回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
- 2003年 第15回日本女子サッカーリーグ ベストイレブン
[編集] なでしこジャパン(日本女子代表)
- 85試合6得点
- 1991年 第1回FIFA女子サッカー選手権大会(W杯)(中華人民共和国)
- 1995年 第2回FIFA女子サッカー選手権大会(W杯)(スウェーデン)
- 1996年 アトランタオリンピック
- 1998年 第13回アジア競技大会(バンコク)
- 2002年 第14回アジア競技大会(釜山)
- 2003年 2003 AFC女子選手権
- 2003年 第4回FIFA女子ワールドカップ(アメリカ合衆国)
- 2004年 アテネオリンピック
|
|