大阪市立清水小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪市立清水小学校(おおさかしりつしみずしょうがっこう)は、大阪府大阪市旭区にある公立小学校。
目次 |
[編集] 沿革
- 1873年(明治6年) 大阪府第三区千林村他八か村組合公立千林小学校として創設。
- 1909年(明治42年)5月 坂北高等小学校と合併し、東成郡千林尋常高等小学校となる。
- 1922年(大正11年)12月 古市、清水両村学校組合を解き、清水村立東成郡清水小学校となる。
- 1925年(大正14年)4月 大阪市に編入され、大阪市立清水尋常高等小学校となる。
- 1941年(昭和16年)4月 大阪市清水国民学校となる。
- 1944年(昭和19年)9月 北河内郡四条畷村に集団疎開。(昭和20年10月まで)
- 1947年(昭和22年)4月 大阪市立清水小学校となる。
- 1972年(昭和47年)12月 創設百周年記念式典を行う。
[編集] 交通アクセス
所在地:大阪市旭区清水5-1-12
- 大阪市営地下鉄今里筋線 清水駅 北100m、徒歩約2分。
- 京阪電鉄 千林駅東500m
[編集] 参考文献
- 『旭区史』 財団法人大阪都市協会、1983年。