大阪府立渋谷高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪府立渋谷高等学校(おおさかふりつしぶたにこうとうがっこう)は大正6年に手芸女学校として池田市室町に開校した。その後渋谷高等学校に改称。現住所は大阪府池田市畑4丁目1番1号である。 現在は生徒数約840人である。 クラブ活動では硬式野球部が強く、過去に甲子園に出場した実績がある。
目次 |
[編集] 沿革
- 1948年(昭和23年) 池田市立高等学校開校 池田市上渋谷町に移転
- 1949年(昭和24年) 校章制定
- 1950年(昭和25年) 池田市立渋谷高等学校と改称
- 1951年(昭和26年) 校歌制定
- 1963年(昭和38年) 新校舎へ移転(池田市緑ヶ丘)
- 1975年(昭和50年) 府立移管記念式典挙行 大阪府立渋谷高等学校開校
- 1977年(昭和52年) 創立60周年記念式典挙行
- 1987年(昭和62年) 創立70周年記念式典挙行
- 1997年(平成9年) 創立80周年記念式典挙行
[編集] クラブ活動
運動部
- 硬式野球
- ソフトテニス
- 硬式テニス
- 男子バスケットボール
- 女子バスケットボール
- 男子バレーボール
- 女子バレーボール
- バドミントン
- サッカー
- ラグビー
- 陸上
- 空手
- 器械体操
- 剣道
- 柔道
- 女子ソフトボール
文化部
同好会