ソフトボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソフトボール(Softball)は、野球とよく似たルールで行われる球技だが、グラウンドサイズ、使用球などルールが幾分異なっている。オリンピックでは女子のみが公式プログラムとして行われている。野球に比べ、狭い土地でも行うことができ、ボールも大きく安全性が高いため、老若男女問わず盛んに行われている。塁球ともいう。
世界では北アメリカのアメリカ合衆国・カナダ、オセアニアのニュージーランド、オーストラリア、パプアニューギニア、アフリカのボツワナ、そして日本などで盛んである。
目次 |
[編集] 歴史
アメリカの新聞記者が体育館の中でできる野球型球技としてソフトボールと名付け。
[編集] ソフトボールのルール
[編集] ファストピッチルール
腕をぶるんと回してボールを投げる。有名なウィンドミルのほかに、スリングショットと呼ばれる投法もある。ちなみにウィンドミルとは風車の意味である。
[編集] スローピッチルール
- 日本では主に野球に近いファストピッチルールで行われているが、アメリカではレクリエーションとして打撃を楽しむためのスローピッチルールでのゲームをすることが多い。スローピッチルールは様々な年齢層の人々がソフトボールをプレイするために様々なルール上の違いがある。 以下、主な違いを記す。
- ピッチャーの投げる投球は山なりで1.5m~3.0mの高さでなければならない。(日本ソフトボール協会の場合)ウインドミルは禁止
- 2ストライク後のファウルは三振でアウトになる。
- バント、盗塁、スライディング、ホームでのクロスプレーは禁止。
- 敬遠はボールを投げなくても審判にその旨を伝えればよい。
- 死球(デッドボール)になっても一塁には進めない。(ボール判定になる)
- 二塁、三塁も一塁と同様に駆け抜けてもオーバーランにはならない。
- 守備はファストピッチルールの9人に1人を加えた10人で行う。この10人目の選手はどこを守ってもよい。
[編集] 野球との代表的な相違点
- プレートはあるが、マウンドはない。ピッチャーズサークル内も他のグラウンドと同じく平坦である。
- 左中間・右中間の膨らみがなく、グラウンドは四分円の形をしている。そのため、本塁から外野フェンスまでの距離はどこをとっても均一である。
- 試合開始や再開に際して球審のコールは、野球では「プレイ」だが、ソフトボールでは「プレイボール」。
- 投球は、ウインドミルやスリングショット、エイトフィギュアのいずれかの下手投げで行う。この際、肘と手首が体側を通過しなければならない。腕の回転は1回のみ許される。
- 球種にも野球と異なる点があり、ライズボールという下から浮き上がる変化球がある。また、反対に落ちるボールはドロップボールと呼ばれる。基本的にソフトボールの投手にはストレートという球種はなくライズ系のファーストボール、ドロップ系のファーストボールといった具合に最近は呼ばれている。
- 一塁ベースはダブルベースを用いる。基本的に野手は白色、打者走者はオレンジ色のベースを使用する(ただし、走者は白色ベースを使用しなければならない)。打者が打撃後、一塁で最初のプレイが行われる場合、打者走者は一塁上のクロスプレーによる野手との接触を避けるため、ファールゾーン側に設けられたオレンジ色のベースを踏む。一塁を通過して次の塁に進塁する場合などは白色ベースを使用してもよい。
- 野球のボールデッド、インプレイに加えて、ディレードデッドボールという一種のアドバンテージルールがある。
- ランナーの離塁は禁止。ピッチャーが打者への投球でボールをリリースする瞬間より前に離塁をするとその走者はアウトとなり、その時の投球以降のプレーはすべて無効となる。基本的に投手がピッチャーズサークル(投手板の中心を基準にして半径2,44mの円)内に球を持って入っている場合は走者は離塁できない。
- イニングは7回制で行う。7回の裏終了時点で決着がつかない場合、8回からはノーアウトランナー2塁の状態から始まるタイブレーカーを用いた延長戦を行う。その際2塁ランナーには前のイニングで打撃を完了した選手が入る(この際、2塁走者に代走を起用しても差し支えない)。
- スターティングメンバーのみ、一度交代し試合から退いた後も、もう一回のみ再び同じ打順に復帰することができるリエントリー制度がある。そのため、試合の序盤から代走が起用される事も珍しくない。
- NPBのパ・リーグや、MLBのア・リーグなどで採用されているDH制を発展させた形で、DP(Designated Player 指名選手)というルールがある。
- 打撃を専門に行うDPと、DPの守備だけを代わりに行うDEFO(DEFence Only)をスターティングメンバーに入れる事ができ、その場合は10名で試合を行うことになる。
- DPを使うか使わないかは任意であるが、スターティングメンバーにDPを使わなかった場合、試合途中からDPを使うことはできない。
- DH制とは違ってDEFOの守備はどこでもかまわない。
- 従来のDH制と違って、DP・DEFOの選手にもリエントリーが認められる。
- DPの選手はいつでもDEFOの選手の守備も兼ねることが出来る。また、DEFOの選手はいつでもDPの選手の打撃を兼ねることが出来る。
- DPの選手とDEFOの選手が完全に入れ替わり、DPだった選手が守備のみを、DEFOだった選手が打撃のみを行うことはできない。
- DEFO以外の選手の守備をDPが兼務した場合、その選手は打撃だけを行い試合から退くことはない(ただしDEFOの守備を兼務した場合はDEFOは試合から退く)。
- DEFOという呼称は2006年からISF(国際)ルールではFlex Playerと改められた。
[編集] オリンピック
- 夏季オリンピックでは、1996年のアトランタ大会にて、女子のみが正式種目になった。当初はアトランタ大会限定とされたが、その後継続が決定し、2000年のシドニー大会では、日本女子代表が銀メダルを獲得した。しかし、世界的な普及度の低さなどを理由として、2012年ロンドン大会では、野球と共に競技種目から外れることとなった(2008年の北京大会では開催予定。2006年9月に中国で開催された世界女子ソフトボール選手権大会で2位になり、日本で最初の北京オリンピック予選突破種目となった)。2016年大会以降の開催については未定となっている。
[編集] 日本リーグ
- 女子は12チーム参加の2回総当りで開催され、上位4チームが決勝ラウンドに進出する。
- 代表的なチームに日立&ルネサス高崎(かつては日立高崎だったが、三菱電機との合弁→ルネサステクノロジ設立で日立製作所と合同運営している)、太陽誘電、レオパレス21(旧・大徳からチーム継承)、日立ソフトウェア(日立製作所ソフトウェア事業部)など。
- 男子はこれまでの1部リーグを2004年から16チームを東西に分けて、東日本ブロック:7チーム、西日本ブロック:9チームに分けて予選(2回総当り)を行い、その成績に基づいて決勝トーナメント(全チーム参加の順位決定戦)の組み合わせを決める。
- 代表的なチームに社会人では高知PW(旧・高知闘犬センターソフトボール部)、大阪グローバル(旧・ツヅキグローバルソフトボール部)、ホンダ、トヨタ、デンソーなど。
[編集] 参加チーム(2006年)
|
|
[編集] ページシステム
トーナメント方式#ページシステム方式も参照せよ。
- 準決勝は予選の (A) 1位と2位、 (B) 3位と4位が対戦し、 (A)の試合の勝利チームは自動的に決勝戦へ、 (B)の試合の敗者はその時点で負け抜けとなる。
- 翌日、準決勝 (C) として、 (A) 敗者と (B) 勝者が決勝戦進出のもう1つの枠をかけて対戦し、その勝者が準決勝 (A) 勝者と優勝を争う。
- ※2004年のアテネ五輪では、準決勝3試合を8月22日の1日で一括して開催し、その翌日(23日)決勝を行った。
- また2006年世界選手権(北京)では予選リーグの上位8カ国(各組4位まで)が出場しているため変則な方式が採用されている。
- (準々決勝)
- A1位vsB2位(A)、B1位vsA2位(B)→それぞれの勝者は自動的に準決勝進出。
- A3位vsB4位(C)、B3位vsA4位(D)→それぞれの勝者は前者はAの敗者と(E)、後者はBの敗者と(F)それぞれ敗者復活戦を行いそこで勝てば準決勝進出。
- 準決勝進出チームは成績上4位以上確保のため北京オリンピック出場権獲得
- (準決勝)
- Aの勝者vsBの勝者(G)→勝者は自動的に決勝戦進出。
- Cの勝者vsDの勝者(H)→勝者はEの敗者と3位決定戦(I)を行い、勝てば決勝戦進出。
- (決勝戦)
[編集] 大学 (男子)
日本体育大学、国士舘大学、早稲田大学の3校がずば抜けた実力を持っている。 近年では国際武道大学、中京学院大学、神戸学院大学なども力をつけてきている。
- 関西リーグ
- 東海リーグ
- 東京都リーグ
日本体育大学、国士舘大学、早稲田大学の3校を擁し、大学では最もレベルが高いリーグとされている。
- 関東リーグ
[編集] 大会一覧
- 世界女子ソフトボール選手権大会
- 世界女子大学ソフトボール選手権大会
- 全日本実業団女子ソフトボール選手権大会
- 全日本実業団男子ソフトボール選手権大会
- 全日本クラブ女子ソフトボール選手権大会
- 全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会
- 国民体育大会
- 全国青年大会
- 全国スポーツ祭典
- USAワールドカップ
- カナダカップ
- パシフィック男子ソフトボール国際大会
[編集] ボール
公式球のメーカーにはミズノ、ケンコー、ナイガイなどが参入している。
[編集] ソフトボールを扱った作品
[編集] 漫画
[編集] テレビアニメ
[編集] ノンフィクション
- 回れ、風車(山際淳司)
[編集] 関連項目
- 国際ソフトボール連盟
- スローピッチソフトボール
[編集] 外部リンク
- 日本ソフトボール協会
- International Softball Federation - 国際ソフトボール連盟(英語)
- SOFT BALL MAGAZINE
- ソフトボール基礎講座 - 厚木商業女子ソフトボール部協力
- ソフトボールルールのお勉強 - ソフトボールルールについての掲示板
- ソフトボールエクスプローラー - 全国のソフトボールチームが検索可能
- ソフトボールライフ - ソフトボールの情報サイト
カテゴリ: ソフトボール | 日本のスポーツリーグ | スポーツ関連のスタブ項目