少年頭脳カトリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
少年頭脳カトリ(しょうねんずのう かとり)は、香取慎吾の冠番組で、フジテレビで放送されたバラエティ番組。1998年10月31日、「サタスマ」の1コーナーとして放送開始。「サタスマ」で放送後、1999年4月17日~10月4日の間、26:25~26:35(JST)の深夜番組「少年頭脳カトリ1999」としてレギュラー化。
当初は番組内での扮装をした香取が小学館の学習雑誌の表紙を飾ったり、子供番組「ポンキッキーズ」にゲスト出演するなど、子供の視聴者をターゲットにしていたが、「〜1999」以降、放送時間を深夜に移し大人へのターゲット変更がなされた。
目次 |
[編集] あらすじ
1999年、脳内をテレビで見られる時代、ICチップを埋め込まれた香取慎吾の脳内で、今日も何かが起こる。香取慎吾の右脳に住む少年のカトリが、無意識カードを使う大人怪人と対決しながら子供の質問に答えていたが、1999年1月30日の「サタスマ」では中居正広のボク生きIIにカトリが出演した(その際中居は最初のゲスト紹介時のみ「少年頭脳カトリ」と紹介し、後は殆ど「慎吾」または「慎吾君」と呼んでいた)。
[編集] キャスト
[編集] 大人怪人
- 上様 - (声・森山周一郎)
- ミスターカライ - 赤井英和
- ツーン兄弟・からし - きたろう
- ツーン兄弟・わさび - ピエール瀧
- イライラマII世 - 大竹まこと
- 富永部長 - 斉木しげる
- OL窪園 - ふせえり
- OL飯干 - 片桐はいり
- 水玉社長 - 笑福亭鶴瓶
- ガッカリー博士 - 大竹まこと
- ハッタリー君 - 中居正広
- ハッタリーII - ふかわりょう
- ハッタリーIII - 今田耕司
- 建前兄弟・ペリー - デーブ・スペクター
- 建前兄弟・武蔵 - 今井雅之
- ハンサム忍者マーキュリー - 東野幸治
- ロンサム忍者冬吉 - きたろう
- バニー宮内軍曹 - 宮内洋
- ケンソゴル改め原田ともお - 笑福亭笑瓶
- ハートのジャック - 保坂尚輝
- ビコーズ - TIM、ノンキーズ
- 賢者グー - 大竹まこと
- 当て馬1号 - ふかわりょう
- 当て馬2号 - レッド吉田
- 当て馬3号 - ゴルゴ松本
- 邪念 - 大竹まこと、橋本さとし
- 大邪念さま - 香取慎吾
- カトリが無意識カードを使うと変身する。
- 郵便屋・前島ひそか - 八十田勇一
[編集] 準レギュラー
[編集] スタッフ
- ナレーター 中村正
- オープニングテーマ 野宮真貴と野宮真貴(ピチカート・ファイヴ)「少年頭脳カトリのテーマ」
- 挿入歌 うまれてこなきゃよかった丸「おとなトゥナイト」
- 構成 三木聡、鈴木おさむ、倉本美津留、長谷川朝二、渡辺真也、山名宏和
- CG 田中秀幸(フレイムグラフィックス)
- ディレクター 戸渡和孝、北沢建一
- 演出 小松純也
- プロデューサー 荒井昭博
[編集] DVD
2005年12月21日にDVDが発売。
まるむしアメ好きなエキストラに、OA時に無かったモザイクがかかっている。
[編集] 征服少年カトリ2000
「少年頭脳カトリ」の事実上の続編で、1999年10月16日~2000年3月25日放送。世界を征服をたくらむ悪の秘密組織「世界征服会議」の陰謀を阻止する為、征服少年カトリが立ち向かう。
- キャスト
- 征服少年カトリ - 香取慎吾
- サカイ(カトリガール) - 酒井彩名
- 高知能滋養強壮ロボR2-ME2 - みつまJAPAN
- 世界征服会議長・マイク - 水野晴郎
- 南米王ビバ・カーン - キラー・カーン
- ヨーロッパ王 - 金萬福
- アフリカ王オースマンピエール - ピエール瀧
- イナガキ - 稲垣吾郎
- スタッフ
- 演出・石井浩二
[編集] 外部リンク・参考文献
- フジテレビホームページ
- 少年カトリ(バラエティヒーロー研究所) - 登場人物引用元