山口県道240号湯ノ口美祢線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道240号湯ノ口美祢線(やまぐちけんどう240ごうゆのくちみねせん)は美祢郡美東町真名字湯ノ口と美祢市大嶺町奥分を結ぶ一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:美祢郡美東町真名字湯ノ口(山口県道31号美東秋芳西寺線交点))
- 終点:美祢市大嶺町奥分(山口県道38号美祢油谷線交点)
- 総延長:
- 実延長:
[編集] 沿革
[編集] 通過市町村
- 美祢郡美東町 - 美祢郡秋芳町 - 美祢市
[編集] 沿線の地理
[編集] 主要施設
- 美東町役場真長田出張所
- 秋芳町役場岩永出張所
- 山口県畜産試験場
- 山口県立美祢工業高等学校
- 美祢中央高等学校 ※2007年4月成進高等学校に改称。
- 美祢ダム
- 美祢ニュータウン来福台
[編集] 名所・旧跡・観光地
- JR美祢線大嶺支線跡
[編集] 峠
- 才ヶ峠(美祢郡美東町長田~美祢郡美東町綾木間)
[編集] 接続道路
- 山口県道31号美東秋芳西寺線(美祢郡美東町真名字湯ノ口〔起点〕)
- 山口県道309号佐々並町絵美東線(美祢郡美東町長田)
- 国道490号(萩方面のみ山口県道28号小郡三隅線重用、美祢郡美東町綾木・柿ノ木原交差点)
- 国道490号(美祢郡美東町綾木)
- 山口県道324号綾木秋吉線(美祢郡美東町綾木)
- 山口県道31号美東秋芳西寺線(美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 山口県道501号山口秋吉台公園自転車道線(美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 山口県道339号東吉部秋吉線(秋芳町中心部方面のみ山口県道501号山口秋吉台公園自転車道線重用、美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 山口県道339号東吉部秋吉線(美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 国道435号(美祢郡秋芳町岩永下郷・山露交差点)
- 国道435号(美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 国道316号(美祢市大嶺町東分)
- 山口県道38号美祢油谷線(美祢市大嶺町奥分〔終点〕)
[編集] 重用区間
- 山口県道28号小郡三隅線(起点~美祢郡美東町綾木・柿ノ木原交差点間)
- 国道490号(美祢郡美東町綾木)
- 山口県道501号山口秋吉台公園自転車道線(美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 山口県道339号東吉部秋吉線(美祢郡秋芳町岩永下郷)
- 国道435号(美祢郡秋芳町岩永下郷)
[編集] 備考
- 路線を延長したのは良いのだが、延長(本路線の認定)時点では既に山口県道28号小郡三隅線は存在しており(1954年11月16日山口県告示第761号により認定)、実質上綾木美祢線は存続していることになる。