弦哲也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
弦 哲也(げん てつや、1947年9月25日 - )は、日本の作曲家。本名・田村正稔(たむら まさとし)。千葉県銚子市出身。現在、総作曲数は2000曲を超える。日本作曲家協会常務理事。
目次 |
[編集] 略歴
- 1965年8月、東芝レコードより「田村進二」の芸名で歌手デビュー。
- 1968年、好きなギターにちなみ「弦哲也」と改名。また、芸名を考えていたら徹夜したので「哲也」になったとも。
- 1976年、将棋棋士・内藤國雄の『おゆき』で作曲家デビュー。
- 1986年から作曲活動に専念。
- 1999年、日本レコード大賞吉田正賞を受賞。
- 2005年3月、音楽生活40周年を迎え、記念アルバム『弦点回帰~弦哲也自作自演集~』を発売。日本レコード大賞企画賞受賞。
[編集] 主な作品
- 石川さゆり
- 石原詢子
- 残り紅
- 石原裕次郎
- 北の旅人
- 五木ひろし
- 雪燃えて
- 上杉香緒里
- 北の海峡
- 大石まどか
- 情なし海峡
- 大黒裕貴
- 夕月みなと
- 河合美智子
- 夫婦みち
- 川中美幸
- ふたり酒
- 二輪草
- 君影草~すずらん~
- 大河の流れ
- 貴船の宿
- 女の一生~汗の花~
- 北山たけし
- 男の拳
- 小林幸子
- 越後情話
- 天童よしみ
- 男の夜明け
- 永井みゆき
- 大阪すずめ
- 晴山さおり
- 一円玉の旅がらす
- 細川たかし
- 佐渡の恋唄
- 城崎恋歌
- 美空ひばり
- 暗夜行路
- 水森かおり
- 鳥取砂丘
- 釧路湿原
- 五能線
- 南かなこ
- 居酒屋サンバ
- 人恋岬
- 木遣り恋唄
- 八代亜紀
- あかんたれ
- 山本譲二
- 花も嵐も
- 名もない花に乾杯を
[編集] 関連項目
- 作曲家一覧
- 弦哲也のFTVカラオケグランプリ
- 福島テレビのローカル番組。前身番組の時代から出演しており、審査委員長を務めるほか、特別賞受賞者に歌唱指導を行っている。
[編集] 外部リンク
- 弦哲也.COM オフィシャルサイト