New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
五木ひろし - Wikipedia

五木ひろし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

五木 ひろしいつき ひろし本名:松山 数夫まつやま かずお)、1948年3月14日- ) は、日本演歌歌手である。福井県三方郡美浜町出身。明治大学附属中野高等学校卒業。演歌界のみならず、邦楽をも代表する大御所である。

目次

[編集] 経歴

1964年コロムビア全国歌謡コンクールで優勝、上原げんとにスカウトされて1965年、「松山まさる」の芸名で『新宿駅から』でデビュー。しかし全くヒットせず、以後7年間不遇の時代を過ごす。この間、芸名も「一条英一」、「三谷謙」と2度変更している。

1970年、歌手再起をかけて『全日本歌謡選手権』に出場し、10週勝ち抜き。審査員であった平尾昌晃山口洋子に師事した。出場時、「これでだめなら、福井に帰って農業をやる」と覚悟の程を語っている。

1971年3月1日、『よこはま・たそがれ』で「五木ひろし」の芸名で再デビュー。発売から1週間後には北海道の有線放送のチャートで1位となったのをはじめとして、発売から半年で売上100万枚を突破と瞬く間に大ヒット。第13回日本レコード大賞歌唱賞を受賞したほか、念願のNHK紅白歌合戦にも初出場を果たす。

1972年には、ポップス演歌と称された『待っている女』、『夜汽車の女』、そして1973年には『夜空』で、3年連続の日本レコード大賞歌唱賞、そしてレコード大賞を手中にし、森進一と並ぶ男性筆頭の人気歌手へと急成長する。1974年1975年とレコード大賞史上初めてとなる2年連続での最優秀歌唱賞を受賞、また、1975年には出場5回目にして『千曲川』で初の紅白歌合戦・白組トリを務めた(紅組のトリは島倉千代子)。

1976年から1978年にかけて大ヒット曲には恵まれなかったが、1979年、折からのカラオケブームに乗り久々に『おまえとふたり』がヒット。『ふたりの夜明け』(1980年)、『人生かくれんぼ』(1981年)と本格的演歌のヒットが続いた。1982年には自作の曲『契り』が映画『大日本帝国』の主題歌となり話題を呼び、歌の幅を広げる契機にもなった。

1984年にはドラマ「私鉄沿線97分署」主題歌を歌う覆面バンド・ブービーズのボーカルとしてポップスでもデビュー、話題となる(一度夜のヒットスタジオでも生演奏で披露)。ちなみに、シングルのジャケットはバンドのメンバーの「目」だけが写っていたものであった。

1988年女優の和由布子と結婚。私生活も磐石の時を迎え、その後も『高瀬舟』(2006年)、『ふりむけば日本海』(2005年)、『山河』(2001年)、『暖簾』(1989年)、『女の酒場』(1996年)と、CD売り上げの不振の最中にある演歌界の中でコンスタントにヒットを続け、国民的な歌手として大衆にも広く支持されている。2002年には長年所属していた徳間ジャパンコミュニケーションズから独立し、自身のレコード会社・ファイブスエンタテインメントを設立。2006年で紅白歌合戦出場回数は連続36回を数え、通算出場回数では歴代3位、連続出場記録でも森進一の37回に次ぎ2位という記録を更新している。また、3月には東京日生劇場でのリサイタルコンサートが評価され、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した。

2001年つんく♂プロデュースの楽曲『おふくろの子守唄』をリリースするが、母が急死し、楽曲を封印。2002年の紅白歌合戦で封印を解き、大トリで歌った。

2005年3月に日本各地で開催された『美しき日々コンサート』では、演出・構成を手掛けた。また、地球の緑を次世代に継承するためのプロジェクト「Green Earth21」構想を計画し、実行委員長に就任した。5月21日、熊本県南阿蘇村の野外劇場アスペクタでチャリティーコンサートを開催した。

なお、福井県三方郡美浜町では毎年五木ひろしマラソンが行われている。

多くの人(聴く側)にとって、オーソドックスで上手い、という点ではこの人の右に出るものはいない。変に嫌なクセがないし、変に力んだりもせず、基本的には常に聴き心地の良い流暢な流れながらも、そのくせ、溜め、声量、迫力もあるという、まさにマジックスターとも言える。日本テレビの歌番組で森昌子(のちに松原のぶえがカバー)の「なみだの桟橋」を歌ったところ、共演していた森昌子が感動のあまり泣き出したこともある。1998年前後に河合美智子とのNHKの番組などでは、安室奈美恵の唄などもTVで披露しており、何をやらしてもそつの無い正にオールラウンドプレーヤーである。

[編集] NHK紅白歌合戦出場歴

五木の初出場は1971年・第22回の「よこはま・たそがれ」。以来、2005年・第56回まで35回連続出場を果たしており、これは森進一の38回連続(1968~)に次いで2位である。また通算出場回数は北島三郎、森、島倉千代子に次いで4位である。トリ回数は1975年・第26回の「千曲川」から2004年の「雪燃えて」まで通算12回で、これは美空ひばりの13回に迫る記録となっており、出場2回目からは比較的大御所が並ぶことの多い後半の曲順から外れたことはない。しかし、彼のトリの場合は北島三郎が「勝利投手」だとすれば、「敗戦処理投手」の位置づけになっていることが多く、トリ回数の割りには大トリを取った回は少ない(1977、1987、1997、2000、2002の5回)。

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1971年(昭和46年)/第22回 よこはま・たそがれ 07/25 青江三奈(1)
1972年(昭和47年)/第23回 2 待っている女 21/23 青江三奈(2)
1973年(昭和48年)/第24回 3 ふるさと 18/22 ちあきなおみ
1974年(昭和49年)/第25回 4 浜昼顔 19/25 八代亜紀(1)
1975年(昭和50年)/第26回 5 千曲川 24/24 島倉千代子 トリ(1)
1976年(昭和51年)/第27回 6 愛の始発 24/24 都はるみ(1) トリ(2)
1977年(昭和52年)/第28回 7 灯りがほしい 24/24 八代亜紀(2) トリ(3)
1978年(昭和53年)/第29回 8 熱愛 18/24 八代亜紀(3)
1979年(昭和54年)/第30回 9 おまえとふたり 23/23 八代亜紀(4) トリ(4)
1980年(昭和55年)/第31回 10 ふたりの夜明け 23/23 八代亜紀(5) トリ(5)
1981年(昭和56年)/第32回 11 人生かくれんぼ 21/22 八代亜紀(6) トリ前(1)
1982年(昭和57年)/第33回 12 契り 21/22 八代亜紀(7) トリ前(2)
1983年(昭和58年)/第34回 13 細雪 19/21 森昌子
1984年(昭和59年)/第35回 14 長良川艶歌 19/20 小林幸子(1) トリ前(3)
1985年(昭和60年)/第36回 15 そして…めぐり逢い 19/20 小林幸子(2) トリ前(4)
1986年(昭和61年)/第37回 16 浪花盃 19/20 小林幸子(3) トリ前(5)
1987年(昭和62年)/第38回 17 追憶 20/20 和田アキ子(1) トリ(6)
1988年(昭和63年)/第39回 18 港の五番町 19/21 石川さゆり(1)
1989年(平成元年)/第40回 19 暖簾 16/20 パティ・キム
1990年(平成2年)/第41回 20 26/29 桂銀淑 
1991年(平成3年)/第42回 21 おしどり 26/28 坂本冬美(1)
1992年(平成4年)/第43回 22 終着駅 25/28 坂本冬美(2)
1993年(平成5年)/第44回 23 べにばな 23/26 坂本冬美(3)
1994年(平成6年)/第45回 24 汽笛 25/25 都はるみ(2) トリ(7)
1995年(平成7年)/第46回 25 酒 尽々 22/25 坂本冬美(4)
1996年(平成8年)/第47回 26 女の酒場 24/25 伍代夏子 トリ前(6)
1997年(平成9年)/第48回 27 千曲川(2回目) 25/25 安室奈美恵 トリ(8)
1998年(平成10年)/第49回 28 酒ひとり 25/25 和田アキ子(2) トリ(9)
1999年(平成11年)/第50回 29 夜空 26/27 天童よしみ(1) トリ前(7)
2000年(平成12年)/第51回 30 山河 28/28 天童よしみ(2) トリ(10)
2001年(平成13年)/第52回 31 逢いたかったぜ 26/27 天童よしみ(3) トリ前(8)
2002年(平成14年)/第53回 32 おふくろの子守唄 27/27 石川さゆり(2) トリ(11)
2003年(平成15年)/第54回 33 逢えて…横浜 27/30 和田アキ子(3)
2004年(平成16年)/第55回 34 雪燃えて 28/28 小林幸子(4) トリ(12)
2005年(平成17年)/第56回 35 ふりむけば日本海 26/29 ドリームズ・カム・トゥルー
2006年(平成18年)/第57回 36 高瀬舟 25/27 倖田來未

(注意点)

  • 対戦相手の歌手名の()内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある()はトリ等を務めた回数を表す。
  • 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。
  • 出演順は「(出演順)/(出場者数)」で表す。

[編集] 年度別作品一覧

[編集] 1971(昭和46)年~1974(昭和49)年

[編集] 1971年

  •  よこはまたそがれ(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 3月リリース
  •  長崎から船に乗って(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 9月リリース

[編集] 1972年

  •  かもめ町みなと町(作詞・山口洋子、作曲・筒美京平) 2月リリース
  •  待っている女(作詞・山口洋子、作曲・藤本卓也) 5月リリース
  •  夜汽車の女(作詞・山口洋子、作曲・藤本卓也) 9月リリース
  •  旅鴉(作詞・藤田まさと、作曲・遠藤実) 11月リリース
  •  あなたの灯(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 12月リリース

[編集] 1973年

  •  霧の出船(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 3月リリース
  •  ふるさと(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 7月リリース
  •  狼のバラード(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 10月リリース
  •  夜空(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 10月リリース

[編集] 1974年

  •  別れの鐘の音(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 3月リリース
  •  紅い花(作詞・山口洋子、作曲・中村泰士) 6月リリース
  •  浜昼顔(作詞・寺山修司、作曲・古賀政男) 6月リリース
  •  みれん(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 10月リリース
  •  明日の愛(作詞・山口洋子、作曲・筒美京平) 11月リリース

[編集] 1975(昭和50)年~1979(昭和54)年

[編集] 1975年

  •  哀恋記(作詞・山口洋子、作曲・森田公一) 2月リリース
  •  ひろしのさくら音頭(作詞・山口洋子、作曲・遠藤実) 4月リリース
  •  千曲川(作詞・山口洋子、作曲・猪俣公章) 6月リリース
  •  ふたりの旅路(作詞・山口洋子、作曲・猪俣公章) 9月リリース

[編集] 1976年

  •  愛の始発(作詞・山口洋子、作曲・猪俣公章) 2月リリース
  •  北酒場(作詞・吉岡治、作曲・岡林信康) 6月リリース
  •  旅人(作詞・山口洋子、作曲・猪俣公章) 7月リリース
  •  どこへ帰る(作詞・山口洋子、作曲・平尾昌晃) 9月リリース

[編集] 1977年

  •  途中駅(作詞・麻生香太郎、作曲・西島三重子) 2月リリース
  •  風の子守歌(作詞・山口洋子、作曲・遠藤実) 5月リリース
  •  今日だけは(作詞・山口洋子、作曲・小林亜星) 7月リリース
  •  灯りが欲しい(作詞・藤田まさと、作曲・遠藤実) 9月リリース

[編集] 1978年

  •  潮どき(作詞・岩谷時子、作曲・中村泰士) 2月リリース
  •  まだ乾かない油絵に(作詞及び作曲・小椋佳) 5月リリース
  •  あしたも小雨(作詞・岡田冨美子、作曲・浜圭介) 6月リリース
  •  熱愛(作詞・あたらしかずよ、作曲・丹羽応樹) 9月リリース

[編集] 1979年

  •  惜春(作詞・たかたかし、作曲・松山かずお) 1月リリース
  •  蝉時雨(作詞・喜多条忠、作曲・宇崎竜童) 5月リリース
  •  おまえとふたり(作詞・たかたかし、作曲・木村好夫) 9月リリース

[編集] 1980(昭和55)年~1984(昭和59)年

[編集] 1980年

  •  倖せさがして(作詞・たかたかし、作曲・木村好夫) 3月リリース
  •  日本橋のうた(作詞・安藤千鶴子、補作詞・山上路夫、作曲・遠藤実) 7月リリース
  •  ふたりの夜明け(作詞・吉田旺、作曲・岡千秋) 8月リリース

[編集] 1981年

  •  越前有情(作詞・絽端久倫、作曲・弦哲也) 1月リリース
  •  港・ひとり唄(作詞・喜多条忠、作曲・平尾昌晃) 3月リリース
  •  人生かくれんぼ(作詞・たかたかし、作曲・弦哲也) 8月リリース

[編集] 1982年

  •  愛し続けるボレロ(作詞・阿久悠、作曲・筒美京平) 3月リリース
  •  流れのままに(作詞・安麻呂、作曲・五木ひろし) 3月リリース
  •  契り(作詞・阿久悠、作曲・五木ひろし) 7月リリース
  •  居酒屋(デュエット:木の実ナナ、作詞・阿久悠、作曲・大野克夫) 10月リリース

[編集] 1983年

  •  あなた(作詞・安麻呂、作曲・五木ひろし) 1月リリース
  •  雨あがり(作詞・荒木とよひさ、作曲・桜田誠一) 6月リリース
  •  細雪(作詞・吉岡治、作曲・市川昭介) 9月リリース

[編集] 1984年

  •  科学万博音頭(作詞・宮本和夫、作曲・宮本英一) 3月リリース
  •  長良川艶歌(作詞・石本美由起、作曲・岡千秋) 4月リリース
  •  デュオ・しのび逢い(デュエット:マリエ、作詞・たかたかし、作曲・五木ひろし) 11月リリース
  •  ふたりのラブソング(デュエット:都はるみ、作詞・吉岡治、作曲・五木ひろし) 12月リリース

[編集] 1985(昭和60)年~1989(平成元)年

[編集] 1985年

  •  そして…めぐり逢い(作詞・荒木とよひさ、作曲・中村泰士) 4月リリース
  •  夢しずく(作詞・松井由利夫、作曲・岡千秋) 10月リリース

[編集] 1986年

  •  当日・消印・有効(覆面バンド・ブービーズとして 作詞・三浦徳子 作曲・小杉保夫) 4月リリース
  •  浪花盃(作詞・石本美由起、作曲・市川昭介) 6月リリース

[編集] 1987年

  •  追憶(作詞・阿久悠、作曲・三木たかし) 4月リリース

[編集] 1988年

  •  それは…黄昏(作詞・荒木とよひさ、作曲・杉本真人) 3月リリース
  •  ふりふり(デュエット:叶和貴子、作詞・阿久悠、作曲・三木たかし) 3月リリース
  •  港の五番町(作詞・阿久悠、作曲・彩木雅夫) 9月リリース
  •  絆(作詞・阿久悠、作曲・五木ひろし) 12月リリース

[編集] 1989年

  •  面影の郷(作詞・山口洋子、作曲・猪俣公章) 4月リリース
  •  フラワー&グリーン 花の輪音頭(作詞・三木務及び石本美由起、作曲・遠藤実) 4月リリース
  •  暖簾(作詞及び作曲・永井龍雲) 9月リリース
  •  二枚目酒~居酒屋PartII(デュエット:田中好子、作詞・阿久悠、作曲・大野克夫) 10月リリース

[編集] 1990(平成2)年~1999(平成11)年

[編集] 1990年

  •  暖簾~ニューバージョン(作詞及び作曲・永井龍雲) 4月リリース
  •  心(作詞・星野哲郎、作曲・船村徹) 8月リリース

[編集] 1991年

  •  母人よ(作詞・荒木とよひさ、作曲・三木たかし) 2月リリース
  •  時が過ぎれば…(作詞・大津あきら、作曲・浜圭介) 5月リリース
  •  おしどり(作詞・石坂まさを、作曲・弦哲也) 10月リリース

[編集] 1992年

  •  杯に歌のせて(作詞・阿久悠、作曲・大野克夫) 1月リリース
  •  愛別(作詞・石坂まさを、作曲・五木ひろし) 6月リリース
  •  終着駅(作詞・松本隆、作曲・玉置浩二) 10月リリース

[編集] 1993年

  •  べにばな(作詞・石坂まさを、作曲・弦哲也) 8月リリース
  •  夢の浮き橋(作詞・久仁京介、作曲・岡千秋) 8月リリース

[編集] 1994年

  •  涙でもかまわない(作詞・松井五郎、作曲・松田博幸) 2月リリース
  •  浪花物語(デュエット:中村美律子、作詞・もず唱平、作曲・岡千秋) 4月リリース
  •  女・ひとり(作詞・荒木とよひさ、作曲・五木ひろし) 6月リリース
  •  汽笛(作詞・木下龍太郎、作曲・伊藤雪彦) 10月リリース

[編集] 1995年

  •  パパとあそぼう(作詞・高田ひろお、作曲・五木ひろし) 2月リリース
  •  愛のバラードを…となりで(作詞・荒木とよひさ、作曲・五木ひろし) 6月リリース
  •  素浪人の唄(作詞・迫間健、作曲・五木ひろし) 7月リリース
  •  酒 尽尽(作詞・能吉利人、作曲・桜井順) 8月リリース

[編集] 1996年

  •  由良川慕情(作詞・もず唱平、作曲・五木ひろし) 1月リリース
  •  女の酒場(作詞及び作曲・永井龍雲) 4月リリース
  •  粋な男(ひと)~藤山寛美追悼歌~(作詞・もず唱平、作曲・五木ひろし) 5月リリース
  •  デュオ・時の流れに身をまかせ(デュエット:テレサ・テン、作詞・荒木とよひさ、作曲・三木たかし) 11月リリース

[編集] 1997年

  •  出発(たびだち)の朝(作詞・吉本哲雄、作曲・五木ひろし) 1月リリース
  •  罪と罰(作詞・岡田冨美子、作曲・浜圭介) 2月リリース
  •  紫陽花(あじさい)(作詞・松本礼児、作曲・幸耕平) 5月リリース
  •  雑草(作詞・松井五郎、作曲・永井龍雲) 11月リリース

[編集] 1998年

  •  そして…花送り(作詞・吉本哲雄、作曲・五木ひろし) 2月リリース
  •  千日草(作詞・水木れいじ、作曲・上総優) 3月リリース
  •  傷だらけの人生(作詞・藤田まさと、作曲・吉田正) 6月リリース
  •  北のともしび(デュエット:天童よしみ、作詞・星野哲郎、作曲・船村徹) 7月リリース
  •  酒ひとり(作詞・土田有紀、作曲・岡千秋) 9月リリース
  •  流れ星(作詞・荒木とよひさ、作曲・五木ひろし) 10月リリース

[編集] 1999年

  •  萩の花郷(さと)(作詞・水木れいじ、作曲・五木ひろし) 1月リリース
  •  再(めぐ)り会い(作詞・悠木圭子、作曲・鈴木淳) 4月リリース

[編集] 2000(平成12)年以降現在まで

[編集] 2000年

  •  京都恋歌(作詞・高林こうこ、作曲・田尾将実) 1月リリース
  •  山河(作詞・小椋佳、作曲・堀内孝雄) 4月リリース
  •  風雪(かぜ)に吹かれて聞こえる唄は…(作詞・吉本哲雄、作曲・五木ひろし) 11月リリース

[編集] 2001年

  •  おふくろの子守歌(作詞及び作曲・つんく) 4月リリース
  •  浮浪雲(作詞・ジョージ秋山、作曲・五木ひろし) 7月リリース
  •  逢いたかったぜ(作詞・石本美由起、作曲・上原げんと) 8月リリース

[編集] 2002年

  •  渚の女(ニューヴァージョン)(作詞・山口洋子、作曲・五木ひろし) 1月リリース
  •  傘ん中(作詞・阿久悠、作曲・船村徹) 6月リリース
  •  愛のメリークリスマス(五木・孝雄+ハロー!プロジェクト聖歌隊。として 作詞・阿久悠、作曲・船村徹) 11月リリース

[編集] 2003年

  •  北物語(作詞・阿久悠、作曲・船村徹) 1月リリース
  •  望郷の詩(作詞・阿久悠、作曲・五木ひろし) 5月リリース
  •  逢えて…横浜(作詞・悠木圭子、作曲・鈴木淳) 8月リリース

[編集] 2004年

  •  アカシア挽歌/雪燃えて(作詞・荒木とよひさ、作曲・弦哲也) 6月リリース 

[編集] 2005年

  •  ふりむけば日本海(作詞・五木寛之、作曲・五木ひろし) 3月リリース
  •  ふたりで竜馬をやろうじゃないか(堀内孝雄 with 五木ひろしとして 作詞・荒木とよひさ、作曲・杉本真人) 11月リリース

[編集] 2006年

  •  高瀬舟(作詞・水木れいじ、作曲・五木ひろし) 4月リリース

[編集] TV

[編集] バラエティ

[編集] CM

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

他の言語

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu