新潟県民エフエム放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
新潟県民エフエム放送株式会社(にいがたけんみんエフエムほうそう、Niigata Kenmin FM Broadcast Co.,Ltd.)は新潟県を放送対象地域としているFMラジオ放送局。通称「FM PORT」。 コールサインはJOWV-FM。地元ではPORTと略される事が多い。ちなみにFMPORTという名前の由来は港のように様様な情報を発信できるようにという願いがこめられてつけられたとのこと。
目次 |
[編集] 概要
基本的には自社製作番組のみを放送している独立FM放送局である。開局当時はJFLへ加入していたがすぐに解消。
広大な平野を持ち、福井・石川・富山3県を足した相当の面積で、かつ隣県FM局との混信の少ない新潟県の地勢から実現した5大都市以外では初めての2局目の民間FMラジオ放送局である。
本社のあるコズミックスビルはかつて新潟トヨタ自動車の本社があった場所で現在も土地を所有する同社をはじめとする新潟県のトヨタ自動車系ディーラー(一部を除く)、運送業者の中越運送、中越通運をはじめとする中越グループなどと関係が深く、PORTが取材・営業に用いる車はトヨタ車であり、新潟県内に所属する中越グループの車両にはPORTのロゴが入った「がんばろう!新潟・中越」との新潟県中越地震復興キャンペーンステッカーが2005年10月頃まで貼られていた。これら各社の提供番組も多い(但しトヨタ系ディーラー提供番組は2005年12月一杯で全て終了)。
弥彦山に送信所を置く県内の他局と同様、受信は能登半島や福島県会津地方などからも可能だが糸魚川市周辺ではFM新潟糸魚川中継局が79.2MHzに割り当てられているため混信で聴き辛く、高田中継局の電波も届かない。
[編集] 沿革
[編集] 放送局概要
- コールサイン JOWV-FM
- 弥彦送信所(新潟本局) 79.0MHz 出力1kw
- 堀之内大和中継局 87.9MHz 出力500w
- 高田中継局 83.2MHz 出力30w
- 放送時間 平日 6:00を起点とした24時間放送 土曜日 6:00(起点)~翌日1:30 日曜 6:00~翌日1:00
24時間放送でも6:00になったら、いったん開始告知を言う。その後6:00の時報。 日・月曜日は平日の開始告知とは少し違う。
[編集] 送信所
- 弥彦送信所(本局) 20m四角鉄塔 双ループ3段4面 ERP4.9KW 放送機FBN-15K01SD(NEC)局舎鉄筋コンクリート2階縦5m横5m
- 堀之内大和中継局 28m四角鉄塔 八木3素子1段2面 ERP1.45KW 放送機TH4666A(東芝)局舎鉄筋コンクリート2階縦3m横4m
- 高田中継局 26m四角鉄塔(TeNY共有)八木3素子1段2面 ERP57W 放送機HV1032(OKI)局舎整形コンクリート2階縦3m横3m(TeNY共有)
[編集] スタジオ
3階の本社内に生放送対応スタジオが2つある。
- リバーサイドスタジオ
- シティサイドスタジオ
また、ビル1階に公開放送用のオープンスタジオ「ポートスクエア」がある。
2005年10月から、一部の番組は東京都内の「中目黒 GO GO スタジオ」で制作されている。
[編集] 放送番組
☆はポートスクエアからの放送、★は中目黒GOGOスタジオから放送される番組である。
- PORT WAVE (月~金 6:00-6:50、土、日 6:00-7:00)
- MORNING GATE (月~金 6:50-10:00)
- Paraiso Omelette (月~金 10:00-12:55)
- TOWN CROSSING (月~金 13:00-16:00)
- BEAT COASTER (月~木 16:00-20:00)
- BEAT COASTER~FRIDAY EDITION~ (金 16:00-20:00)☆
- 2月9日より公開放送が16:00~18:00になった。
- TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY (月~木 20:00-22:00)★
- PORT COUNT DOWN NOW! (金 20:00~22:00)
- S-Popゴールデンアワー (月~木 22:00-23:00)
- お家に帰ろう (金 22:00~23:00)
- LOVE NOTES (月~木 23:00-24:00)
- ROUGH DIAMOND (金 23:00~24:00)
- 学!!late night! (月~木 24:00-25:00)
- PORT NIGHT FLIGHT (月~金 25:00-6:00)
- CLUB KG (金 24:00-25:00、DJ:ケイ・グラント)
- GOOD MORNING PORT CITY Saturday (土 7:00-11:45)
- ケン&マリのライフステーション (土 11:45-12:00)
- MOVE ON STREET (土、日 12:00-13:00)
- げんこつRADIO SHOW! (土 13:00-17:30)★
- ダイエットマスターへの道(土 17:30-17:45)
- 篠田市長の Talk Street(土 17:45-18:00)
- 篠田昭新潟市長が登場する番組。
- TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY~SATURDAY SPECIAL~ (土 18:00-21:00)★
- PORT sound market (土 21:00-25:00、日 21:30-25:00)
- guzuguzu (土 25:00-25:30)
- GOOD MORNING PORT CITY Sunday (日 7:00-11:45)
- hiro&hiroの新潟ステキ再発見! (日 11:45-12:00)
- 泉田裕彦新潟県知事が登場する番組。
- J's COUNTDOWN (日 13:00-16:00)
- SUNDAY SPORTS BAR (日 16:00-18:00)
- 中越グループ ハート・デリバリー (日 18:00-19:00)
- NIGHT i (日 19:00-21:00)
- 求職 THE WAVE (日 21:00-21:30)
[編集] 終了した番組
- モーニングスケッチ(2000年12月~2003年3月)
- 音楽横丁(2001年4月~2003年3月)
- ポレポレ(2002年7月~2003年9月)
- スタンピン・グラウンド(2000年12月~2003年3月)
- ストンピン・ナイト(2000年12月~2003年9月)
- タイム・トラベル(2000年12月~2003年3月)
- イブニングクルーズ(2003年7月~2004年9月)
- MAGIC FRIDAY (2003年7月~2004年4月)
- みのちゃんの輝き元気塾(2003年4月~2003年6月)
- 杉真理 POP'N ROLL(2003年4月~2005年9月)
- PORT TOP 100(2000年12月~2001年3月)
- 青の朝市(2000年12月~?)
- 赤の朝市(2000年12月~?)
- アートのある日曜日(2000年12月~?)
- e-CLICK(2000年12月~2003年3月)
- Wonder College Network
- PORT ON SATURDAY "MORNING"(2003年4月~2005年9月)
- PORT ON SATURDAY "AFTERNOON"(2003年4月~2005年9月)
- PORT ON SUNDAY "MORNING"(2003年4月~2005年9月)
- PORT ON SUNDAY "AFTERNOON"(2003年4月~2005年9月)
- TOYOTA RADIO GAGA(2005年7月-12月)
- 琴源 朝焼けの散歩道
- カローラスター・レジデンス (2001年4月~2005年12月)
- PORTPIAN PARTY (2003年10月~2004年3月)
- COAST RADIO SHOW (2004年4月~2004年9月)
- MUSIC DIRECTOR(2003年4月~2005年9月)
- The you way look tonight (2005年10月~2005年12月)
- いっぷく・なじらね
- FOOT STAMPがナビゲートする番組。 「ARTIST JAM FRIDAY」からのリニューアル。
- MUSIC WINKER★
- 2006年6月24日をもって終了。後番組は『TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY~SATURDAY SPECIAL~』
[編集] その他の新潟県の放送局
- NHK新潟放送局
- 新潟放送(BSN)(TBS系列)(JRN・NRN系列)
- 新潟総合テレビ(NST)(フジテレビ系列)
- テレビ新潟(TeNY)(日本テレビ系列)
- 新潟テレビ21(UX)(テレビ朝日系列)
- エフエムラジオ新潟(FM-NIIGATA)(JFN系列)
[編集] 関連人物
- 深澤弘(東京支社長。「SUNDAY SPORTS BAR」ナビゲーターを務めるほか、アルビレックス新潟=Jリーグ、新潟アルビレックスBB=bjリーグの試合中継番組で実況を担当)