日本赤十字秋田短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本赤十字秋田短期大学(にっぽんせきじゅうじあきたたんきだいがく。英称:The Japanese Red Cross College of Akita)は、日本赤十字社の関連団体である学校法人日本赤十字学園が、秋田県秋田市に設置、運営する短期大学である。88年の歴史を有する秋田赤十字看護専門学校を前身とし、看護学科と介護福祉学科の2学科を併せ持つ短期大学として開学した。赤十字の教育施設としては日本で唯一、介護福祉士を養成する介護福祉学科を設置している。
目次 |
[編集] 沿革
- 1896年 日本赤十字社秋田県支部で救護看護婦養成を開始
- 1914年 秋田県支部病院が秋田市上中城町に設立され、看護婦養成を開始
- 1939年 病院・養成所が秋田市東根小屋町に移転する
- 1968年 病院・看護学院とも秋田市中通1丁目に新築移転
- 1996年 秋田市上北手に日本赤十字秋田短期大学開学。初代学長に竹本吉夫が就任。
- 1998年 秋田赤十字看護専門学校、88回生が卒業し閉校
- 1998年 秋田赤十字病院が秋田市上北手に新築移転
- 2003年 第2代学長に時光直樹が就任
[編集] 学科
- 看護学科
- 介護福祉学科
[編集] 取得資格・免許状
[編集] 就職実績
[編集] 編入・進学実績
- 看護学科
- 山梨県立看護大学ほか
- 介護福祉学科
[編集] 所在地
- 〒010-1406 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17-3
[編集] 連絡先
- TEL:018-829-3000(FAX:3030)