木村資生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
木村資生(きむら もとお、1924年11月13日 - 1994年11月13日)は世界的集団遺伝学者。愛知県岡崎市出身。中立進化説の提唱者として有名。日本人で唯一のダーウィンメダルを受賞している。
目次 |
[編集] 略歴
- 旧制岡崎中学(現・愛知県立岡崎高等学校)、旧制第八高等学校卒業後、京都帝国大学理学部で植物学を学ぶ。1947年に卒業後は京都大学農学部副手、ついで京都大学農学部助手となる。木原均の遺伝学研究室に所属していた。
- 1953年から1954年アイオワ州立大学に留学。
- 1954年から1955年にはウィスコンシン大学で集団遺伝学を学ぶ。
- 1949年に国立遺伝学研究所(静岡県三島市)に入所。教授をへて名誉教授に。約40年間研究を続けた。日本遺伝学会会長等を歴任。
- 1968年、遺伝子の「分子進化の中立説」をNatureに発表。
- 1968年日本学士院賞受賞
- 1973年米国科学アカデミー外国人会員賞受賞
- 1974年文化勲章受章
- 1987年朝日賞受賞
- 1992年に英国王立協会からダーウィンメダルを受賞。翌年、日本人で5人目の外国人会員に選出された。
- 1994年の誕生日に三島市の自宅廊下で転倒し頭部を強打、頭蓋内出血のため搬送先の病院で死去。享年70。
[編集] 中立進化説
- 詳細は中立進化説を参照
中立進化説とは、分子レベルの進化はダーウィン的な「サバイバル・オブ・ザ・フィッテスト」(適者生存)だけではなく、生存に有利でも不利でもない中立的な変化で「サバイバル・オブ・ザ・ラッキエスト」、すなわち、たまたま幸運に恵まれたものも残っていくという学説である。中立説は発表当初多くの批判を浴び世界的な論争を引き起こした。その後、この説は広く認められるようになった。
[編集] 主な著書
- 『集団遺伝学概論』(培風館、1960年) - 中立説発表前の著書
- 『分子進化の中立説』(紀伊国屋書店、向井輝美、日下部真一訳、1986年) ISBN 431400469X - 中立説の専門書、原書はThe Neutral Theory of Molecular Evolution. Cambridge University Press, Cambridge.
Press, Cambridge.
- 『生物進化を考える』(岩波書店、1988年) ISBN 4004300193 - 進化論と中立説に関する入門書、岩波新書
[編集] 翻訳
- 『遺伝学概論』(J.F.クロー著、木村資生、太田朋子訳、培風館、1991年) ISBN 4563038776 - 遺伝学の入門書
[編集] 論文
Kimura M. (1968) Evolutionary rate at the molecular level. Nature, Vol.217, pp.624-626.