本銚子駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本銚子駅(もとちょうしえき)は、千葉県銚子市清水町2917番地にある銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅。清涼飲料の自販機有。簡易トイレ有。駅全体が掘割の中にあり、周辺は林となっている。
駅舎は木造平屋建てで、簡易な駅務室と、待合室が併設される。また、駅舎に隣接して車止めを兼ねた改札用の柵が設置されている。
紫陽花(アジサイ)の駅としても知られていて、開花シーズンはホームの反対側の植え込みが紫陽花の花で綺麗に彩られる。
[編集] 駅周辺
駅名の通り、駅の北側は銚子市街の元々の中心部に当たる。小学校に隣接している為、小学生が主要な利用客となっている。駅を跨ぐように架かる清愛橋は、銚子電鉄の電車の撮影名所として、多くの鉄道ファンに知られている。
- 浅間・愛宕神社
- 銚子市立清水小学校
- 後飯町公園
- 銚子愛宕郵便局
[編集] 利用状況
1日平均乗車人員 196人(2004年度)
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: 銚子市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 も | 銚子電気鉄道 | 鉄道駅関連のスタブ項目