村西哲幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
村西 哲幸(むらにし てつゆき、1981年8月6日 - )はプロ野球横浜ベイスターズに所属していた元プロ野球選手(投手)。
比叡山高校時代はオーバースローからの最速146km/hのストレートとナックルボールが武器だったがプロでは肩や肘の故障が多い。プロ3年目の2003年からサイドスロー、2006年春にアンダースロー、その後またサイドスローへと投法の変更が多い。
目次 |
[編集] 概要
- 1999年 - 甲子園に春夏連続出場も共に1回戦敗退、県大会で33投球回連続無失点。高校通算40勝8敗。
- 2000年 - ドラフト3巡目で横浜に入団。
- 2003年 - オーバースローからサイドスローに投法を変更、同時にナックルを封印。
- 2005年 - 1月にイップスになったが春季キャンプで牛島和彦新監督の指導で克服。
- 2006年 - シーズン前にアンダースローに転向したものの、4月4日の登板を最後にしばらく登板せず、5月17日に復帰登板した際にはサイドスローに再転向していた。9月29日に球団から戦力外通告を受けた。奇しくも同じ年に高校時代にバッテリーを組んでいた細見直樹も戦力外通告を受けている。
[編集] 通算成績
2006年シーズン終了時
年度 | 所属チーム | 背番号 | 試合 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 被安打 | 被本塁打 | 与四死球 | 奪三振 | 暴投 | ボーク | 失点 | 自責点 | 防御率 |
2000 | 横浜 | 36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
2001 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
2002 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
2003 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
2004 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 5.40 | ||
2005 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4.2 | 6 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 | 5 | 9.64 | ||
2006 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | ||
通算 | 6年 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6.1 | 11 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 11 | 6 | 8.53 |
[編集] 個人記録
- 2004年 - イースタン・リーグ、最多奪三振賞(102奪三振)。
- 2004年 - フレッシュオールスター出場、高校の同期の細見とバッテリーを組む。
- 初登板 - 2004年6月17日の読売戦で。
[編集] プロフィール
[編集] 高校時代の戦績・記録
- 1999年 - 選抜高等学校野球大会
- 1回戦、対沖縄尚学高戦、0対1で敗戦。
- 1999年 - 全国高等学校野球選手権大会
- 1回戦、対桐生第一高戦、0対2で敗戦。(8投球回 5被安打 12奪三振 1与四死球 2自責点)