試合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
試合(しあい)はスポーツ、遊戯などで競技を行う事、またはその出場記録を指す事もある。
目次 |
[編集] 野球
野球(プロ野球)においては、試合に出場した選手は、どの様な形の出場であれ、試合出場が記録される。 ただし、連続記録を維持するためには最低1打席が記録されるか、1イニング以上守備についていなければならない。
また、衣笠祥雄は2215試合連続で出場するという当時の世界記録を残している(1996年にアメリカメジャーリーグボルティモア・オリオールズ所属のカル・リプケンが記録を更新している)。
[編集] 通算記録
[編集] プロ野球
記録は2006年シーズン終了時点
順位 | 名前 | 試合 | 順位 | 名前 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 野村克也 | 3017 | 12 | 山本浩二 | 2284 |
2 | 王貞治 | 2831 | 13 | 高木守道 | 2282 |
3 | 張本勲 | 2752 | 14 | 山崎裕之 | 2251 |
4 | 衣笠祥雄 | 2677 | 15 | 落合博満 | 2236 |
5 | 大島康徳 | 2638 | 16 | 山内一弘 | 2235 |
6 | 門田博光 | 2571 | 16 | 大杉勝男 | 2235 |
7 | 土井正博 | 2449 | 18 | 榎本喜八 | 2222 |
8 | 福本豊 | 2401 | 19 | 柴田勲 | 2208 |
9 | 伊東勤 | 2379 | 20 | 広瀬叔功 | 2190 |
10 | *立浪和義 | 2322 | 20 | 松原誠 | 2190 |
11 | *清原和博 | 2316 |
[編集] サッカー
サッカー(Jリーグなどのプロサッカー)においては、試合に出場した選手は、どの様な形の出場であれ、試合出場が記録される。
Jリーグの最多出場記録は秋田豊の391試合。(2006年終了時)
[編集] 通算記録
順位 | 名前 | 試合 | 順位 | 名前 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|
1 | *秋田豊 | 391 | 12 | *楢崎正剛 | 327 |
2 | *藤田俊哉 | 382 | 13 | *中山雅史 | 322 |
3 | 澤登正朗 | 381 | 14 | 柳本啓成 | 320 |
4 | *伊東輝悦 | 369 | 15 | *森島寛晃 | 318 |
5 | *小村徳男 | 363 | 16 | 薩川了洋 | 311 |
6 | *服部年宏 | 350 | 17 | *名良橋晃 | 310 |
7 | *平野孝 | 349 | 18 | 中西永輔 | 309 |
8 | *山田暢久 | 345 | 19 | *岡山哲也 | 306 |
9 | *山口素弘 | 342 | 20 | *田中誠 | 304 |
10 | *大岩剛 | 336 | 20 | *三浦淳宏 | 304 |
11 | 本田泰人 | 328 |