横浜信用金庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横浜信用金庫のデータ | |
統一金融機関コード | 1280 |
SWIFTコード | YOKOJPJM ↑(HEAD OFFICE) |
店舗数 | 60店 (2004年3月31日現在) |
設立日 | 1923年7月 |
本店 | |
所在地 | 〒231-8466 |
横浜市中区尾上町2-16-1 | |
電話番号 | 045-651-1451 |
外部リンク | 横浜信用金庫 |
横浜信用金庫(よこはましんようきんこ)とは、神奈川県横浜市に本店を置く信用金庫。通称よこしん。
イメージキャラクターは信用金庫統一の「しんちゃん」を用いず、「アンパンマン」「マリノス君」等を使用している。
横浜市一円を営業エリアとしているが、北部地区は川崎信用金庫・城南信用金庫、南部地区は湘南信用金庫・三浦藤沢信用金庫とそれぞれ競合している。また、横浜銀行とも競合しているが、横浜銀行がトム&ジェリーのキャラクターで通帳に使用してきた(ライセンス料を支払ってきた)のを取りやめたのに対し、横浜信用金庫は依然として横浜F・マリノスをバックアップして、知名度の向上をはかっている。
目次 |
[編集] 沿革
- 1923年 神奈川県在郷軍人信用組合として設立
- 1939年 名称を横浜信用組合とする
- 1943年~1950年 横浜信用組合は金沢町信用組合他4組合を合併
- 1951年 (旧)横浜・潮田・鶴見各信用組合は合併、(新)横浜信用組合となった後、信用金庫法に基づき横浜信用金庫となる
- 1954年 横浜市復興信用金庫を合併
- 1957年 横浜市商工信用金庫を合併
[編集] 営業地区
- 神奈川県
- 東京都