水沼四郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水沼 四郎(みずぬま しろう、1947年2月27日 - )は、兵庫県出身。昭和後期(1970年代-1980年代前半)のプロ野球選手(捕手)。
目次 |
[編集] 来歴・人物
報徳学園高から中大経済学部を経て、1968年、ドラフト2位で広島東洋カープに入団。打つ方は非力でさっぱりだったが、キャッチャーとしての能力は高く、ノーサインでも獲れるキャッチングの上手さ、冷静かつ大胆なリードなどで次第に頭角を現し、チームの要として活躍した。1975年の初優勝時も投手陣を支えた。また1979年11月4日の近鉄バファローズとの日本シリーズ第7戦、いわゆる「江夏の21球」の際の捕手も水沼であった。江夏と以心伝心の水沼でなければ、伝説も成立しなかったかも知れない。
1983年に中日ドラゴンズへ移籍し、同年引退。1985年から1986年まで中日の二軍バッテリーコーチを務め、現在は広島県東広島市でお好み焼き店《しろう》を経営している。
[編集] 略歴
[編集] 所属球団
[編集] 背番号
[編集] 経歴・タイトル
[編集] 年度別成績
年度 | チーム | 試合数 | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
1969年 | 広 島 | 49 | .119 | 5 | 1 | 1 | 1 |
1970年 | 広 島 | 78 | .206 | 27 | 2 | 6 | 2 |
1971年 | 広 島 | 95 | .178 | 34 | 3 | 18 | 7 |
1972年 | 広 島 | 59 | .197 | 30 | 0 | 10 | 2 |
1973年 | 広 島 | 107 | .191 | 46 | 0 | 15 | 6 |
1974年 | 広 島 | 69 | .233 | 37 | 1 | 11 | 3 |
1975年 | 広 島 | 116 | .208 | 53 | 1 | 19 | 11 |
1976年 | 広 島 | 124 | .250 | 82 | 11 | 46 | 6 |
1977年 | 広 島 | 118 | .251 | 84 | 5 | 32 | 7 |
1978年 | 広 島 | 127 | .271 | 105 | 7 | 46 | 3 |
1979年 | 広 島 | 100 | .277 | 65 | 4 | 24 | 5 |
1980年 | 広 島 | 117 | .218 | 64 | 5 | 21 | 7 |
1981年 | 広 島 | 77 | .257 | 43 | 0 | 12 | 3 |
1982年 | 広 島 | 74 | .191 | 21 | 1 | 7 | 1 |
1983年 | 中 日 | 23 | .263 | 10 | 0 | 5 | 0 |
通 算 | 1333 | .270 | 706 | 41 | 273 | 64 |