出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜田市三隅ケーブルテレビ(通称ひゃこるネットみすみ)は、島根県浜田市が運営する市営のケーブルテレビ局である。
[編集] 所在地
[編集] 歴史
- 2005年4月1日 三隅町ケーブルテレビ(ひゃこるネットみすみ)として開局。当時は三隅町営であった。
- 2005年7月31日 国際教育チャンネル(NIMEワールド)の放送終了にともない、再送信も終了
- 2005年10月1日 三隅町が新設(対等)合併により浜田市となったため、三隅ケーブルテレビ(ひゃこるネットみすみ)に改称。運営も浜田市営となる。
- その後、浜田市三隅ケーブルテレビ(ひゃこるネットみすみ)に改称
[編集] サービスエリア
[編集] 主な放送チャンネル
[編集] 地上波系列別再送信局
- NHK松江総合・教育・山陰放送・山陰中央テレビ・日本海テレビは、浜田局(総合2ch、教育9ch、山陰放送5ch、山陰中央テレビ58ch、日本海テレビ54ch、島根県浜田市・大麻山)からの電波を三隅ケーブルテレビで受信している。但し、NHK松江教育は季節によって韓国からの電波と混信することがあるため、浜田西局(教育52ch、島根県浜田市)からの電波に切り替えることが可能になっている。
- 山口朝日放送は須佐田万川局(29ch、山口県萩市・高山)からの電波を浜田市三隅町三隅にある高城山中腹で受信し、三隅ケーブルテレビへ伝送されている。
- なお、浜田市の要望により、石見ケーブルビジョンとのチャンネル統合を予定しており、統合後は山口朝日放送の再送信を中止し、広島ホームテレビへ切り替える予定。
- NHK松江FM・エフエム山陰は、浜田局(NHK85.8MHz、V-air86.6MHz、島根県浜田市・大麻山)からの電波を三隅ケーブルテレビで受信している。
[編集] 隣接地域のケーブルテレビ局
[編集] 外部リンク