熱郛駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
熱郛駅(ねっぷえき)は、北海道寿都郡黒松内町字白井川にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅の概要と構造
- 相対式ホーム2面2線と中線1本を持つ地上駅である。
- 当駅は現在無人駅となっている(長万部駅管理)。
- 駅舎は「熱郛ホール」を併設しているがいたって小さい。
- 長万部駅~熱郛駅間の区間設定(1.5往復)があった(現在は熱郛駅→長万部駅間のみ運転)
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
- 1903年11月3日 熱郛駅(ねっぷえき)として開業。
- 1904年10月15日 名称を歌棄駅(うたすつえき)に変更。
- 1905年12月15日 名称を今の熱郛駅(ねっぷえき)に変更。
- 1986年11月1日 簡易委託化。
- 1987年4月1日 国鉄民営化に伴い北海道旅客鉄道に承継される。
- 1992年4月1日 簡易委託廃止、完全無人化。
[編集] 隣の駅
- かつて熱郛駅と目名駅の間に、上目名駅があった。