余市駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
余市駅(よいちえき)は、北海道余市郡余市町黒川町5丁目43にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。
余市町の中心駅で、函館本線のいわゆる「山線」区間の中では有数の乗降客数(北海道旅客鉄道によると2004年度の1日平均の乗車人員は約1,182人)を数える。小樽駅から当駅折り返しの列車も設定されている。
目次 |
[編集] 駅構造
- 単式ホーム・島式ホーム混合の2面3線で単式ホームに接して大きな駅舎のある地上駅である。
- 当駅は現在直営駅で、みどりの窓口(営業時間6時45分~18時00分)もあり、さらに駅レンタカーの営業も行っている。
- 駅舎にはキヨスクはないが、余市町観光物産センター「エルラプラザ」、「スキー王国余市展示ホール」、北海道中央バス余市案内所を併置している。
[編集] 駅前
[編集] バス
以下の通り、多方面へのバスが運行されている。
- 小樽市・札幌市方面(北海道中央バス・ニセコバス)
- 仁木町・赤井川村方面(北海道中央バス)
- 古平町・積丹町方面(北海道中央バス)
- 岩内町・寿都町方面(北海道中央バス・ニセコバス)
- 倶知安町・ニセコ町方面(北海道中央バス・ニセコバス)
多くのバスは駅前すぐのバス乗り場に発着するが、札幌駅発着の高速便およびニセコバスの路線については、少し離れた「余市駅前十字街」に発着する(例外的に、高速しゃこたん号は札幌発のみ駅前に乗り入れる)。