福川将和
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福川 将和(ふくかわ まさかず、1976年12月29日 - )は、東京ヤクルトスワローズに在籍するプロ野球選手(捕手)。
目次 |
[編集] 人物・来歴
- 大学4年のとき捕手に転向するまでは一塁手で、二軍では三塁手で出場したこともある。
- 東農大生産学部出身のため、大根踊りの踊り方を知っているが、踊ったことは無いという。
- 笑顔の絶えない好人物で、チーム内のムードメーカーとなっている。
- プライベートでは宮本選手や宮出選手と仲が良いらしい。
[編集] 略歴
- 身長・体重:177cm・83kg
- 投打:右/右
- 出身地:大阪府
- 血液型:O型
- 経歴:大阪体育大学浪商高等学校 - 東京農業大学生物産業学部 - 三菱自動車岡崎硬式野球部 - ヤクルト(2002年ドラフト5位)
- 背番号:37
[編集] エピソード
- 打撃が売りの捕手であり、二軍戦でクリーンナップを務めることもあった。その打撃力を生かし2003年一軍昇格。しかし翌年右足首を脱臼し一年を棒に振る。2005年足首のボルトをはずす手術を受けるが1軍出場は2試合にとどまった。
- 2006年4月一軍昇格。同じポジションに古田敦也、米野智人がいる中、打撃力をアピールし一度はスタメンを取ったかに見えた。その後、一度は米野の復調などでスタメンの座を奪われるも、米野自身の不振により再びスタメンの座を勝ち取る。
- 2006年シーズン末現在、米野と併用となっており、スタメン~攻撃的な捕手は福川、リード時の終盤は米野と役割分担されている。
- 2006年9月7日の中日戦(名古屋ドーム)で川上から満塁本塁打を放つ。
- 打撃優先型と思われがちだが、2006年の捕手別失点率を見ると、古田捕手5.07、米野捕手4.40、福川捕手4.20と最も良い成績を残した。もちろんこの記録は投げている投手の調子にもより、例えば古田捕手は4月頃投手陣が安定しない頃に捕手として出場しており、多少の割引は必要である。ただし1つの結果として評価は出来るだろう。
- 正捕手を争う米野捕手にも通ずるところではあるが、投手の良い球を中心に配球を組み立てる傾向があり、調子の悪い投手や、球種の悪い投手とコンビを組むと配球が単調になる事がある。特にランナーを背負うとその傾向が顕著になる為、競り合う展開での被弾にもどかしい思いをしたファンも多かったようである。リード面での上昇が、正捕手への絶対条件となるだろう。
[編集] 通算成績(2006年シーズン終了時)
- 71試合出場 132打数28安打4本塁打17打点 打率.212
0 志田宗大 | 2 アダム・リグス | 3 アレックス・ラミレス | 4 度会博文 | 5 アーロン・ガイエル | 6 宮本慎也 | 7 田中浩康 | 8 武内晋一 | 9 鈴木健 | 10 城石憲之 | 11 遠藤政隆 | 12 高木啓充 | 13 佐藤賢 | 14 高市俊 | 15 村中恭兵 | 16 石井一久 | 17 川島亮 | 18 藤井秀悟 | 19 石川雅規 | 20 鎌田祐哉 | 21 松岡健一 | 22 高津臣吾 | 23 青木宣親 | 24 花田真人 | 25 館山昌平 | 26 河端龍 | 27 選手兼監督 古田敦也 | 28 川本良平 | 29 セス・グライシンガー | 30 西崎聡 | 31 真中満 | 32 小野公誠 | 33 畠山和洋 | 35 三木肇 | 36 川端慎吾 | 37 福川将和 | 38 衣川篤史 | 39 梶本勇介 | 40 大原秉秀 | 41 高井雄平 | 42 木田優夫 | 43 宮出隆自 | 44 松井光介 | 45 坂元弥太郎 | 46 飯原誉士 | 47 田中充 | 48 上原厚治郎 | 49 アレックス・ラミレス・ジュニア | 50 上田剛史 | 51 米野智人 | 52 伊藤秀範 | 53 五十嵐亮太 | 54 宇野雅美 | 55 野口祥順 | 56 山田裕司 | 57 丸山貴史 | 58 丸山泰嗣 | 59 水野祐希 | 60 石堂克利 | 61 石井弘寿 | 62 吉川昌宏 | 63 増渕竜義 | 64 牧谷宇佐美 | 65 松元ユウイチ | 66 山田弘喜 | 67 大塚淳 | 78 ディッキー・ゴンザレス |
72 伊東昭光 | 79 成本年秀 | 77 八重樫幸雄 | 73 杉村繁 | 83 馬場敏史 | 82 佐藤真一 | 71 中西親志 | 93 海老野貴勇 | 80 二軍監督 小川淳司 | 84 伊藤智仁 | 99 山部太 | 74 荒井幸雄 | 75 土橋勝征 | 76 角富士夫 | 85 飯田哲也 | 70 上原茂行 | 89 猿渡寛茂 | 97 高橋寛 |
ヤクルトスワローズ(現・東京ヤクルトスワローズ) 2001年ドラフト指名選手 |
---|
自由獲得枠:石川雅規 / 2位:梶本勇介 / 4位:内田和也 / 5位:福川将和 / 6位:萩原多賀彦 / 7位:五十嵐貴章 / 8位:志田宗大 |