アーロン・ガイエル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アーロン・ガイエル(Aaron Colin Guiel , 1972年10月5日 - )は、東京ヤクルトスワローズ所属の外野手。カナダ・バンクーバー出身。右投げ左打ち。身長177.8cm、体重91kg。
目次 |
[編集] 人物・来歴
本人はかなりの強肩であり、オープン戦でその肩を披露した。
[編集] MLB時代
- ブリティッシュコロンビア州のウッドランズ高校、クワントレン大学を経て、1992年、カリフォルニア・エンゼルスからドラフト21巡目(全体580位)で指名され契約。
- その後1997年にサンディエゴ・パドレスへトレードされ、2000年にFA選手としてオークランド・アスレチックスと契約。
- 2000年3月に解雇されると、直後の4月1日にメキシカンリーグのオアハカ・ウォーリアーズに入団し、同年6月13日にカンザスシティ・ロイヤルズに移籍。
- 2002年6月22日、29歳でメジャーデビュー。
- 翌2003年は99試合に出場し、自己最高の打率.277、15本塁打、52打点を記録。
- 2006 ワールド・ベースボール・クラシックにはカナダ代表として出場。1次リーグ3試合で9打数2安打6三振という成績だった。
- 2006年7月5日にロイヤルズからニューヨーク・ヤンキースに移籍。松井秀喜がケガで戦列を離脱した後の外野を守った。真面目な性格と練習ぶりに定評があったが、シーズン後解雇された。
[編集] NPB時代
[編集] 背番号
[編集] エピソード
- 2004年8月12日のシカゴ・ホワイトソックス戦で、当時ホワイトソックスに在籍した高津臣吾(現ヤクルト)と1度だけ対戦している。結果は三振。
- メジャーでも話題になるほど真面目な練習好きである。同じ左打者で、ライバルの筈の松井秀喜が故障から復帰した後は、参考にしようと練習を観察していた。
[編集] 関連項目
0 志田宗大 | 2 アダム・リグス | 3 アレックス・ラミレス | 4 度会博文 | 5 アーロン・ガイエル | 6 宮本慎也 | 7 田中浩康 | 8 武内晋一 | 9 鈴木健 | 10 城石憲之 | 11 遠藤政隆 | 12 高木啓充 | 13 佐藤賢 | 14 高市俊 | 15 村中恭兵 | 16 石井一久 | 17 川島亮 | 18 藤井秀悟 | 19 石川雅規 | 20 鎌田祐哉 | 21 松岡健一 | 22 高津臣吾 | 23 青木宣親 | 24 花田真人 | 25 館山昌平 | 26 河端龍 | 27 選手兼監督 古田敦也 | 28 川本良平 | 29 セス・グライシンガー | 30 西崎聡 | 31 真中満 | 32 小野公誠 | 33 畠山和洋 | 35 三木肇 | 36 川端慎吾 | 37 福川将和 | 38 衣川篤史 | 39 梶本勇介 | 40 大原秉秀 | 41 高井雄平 | 42 木田優夫 | 43 宮出隆自 | 44 松井光介 | 45 坂元弥太郎 | 46 飯原誉士 | 47 田中充 | 48 上原厚治郎 | 49 アレックス・ラミレス・ジュニア | 50 上田剛史 | 51 米野智人 | 52 伊藤秀範 | 53 五十嵐亮太 | 54 宇野雅美 | 55 野口祥順 | 56 山田裕司 | 57 丸山貴史 | 58 丸山泰嗣 | 59 水野祐希 | 60 石堂克利 | 61 石井弘寿 | 62 吉川昌宏 | 63 増渕竜義 | 64 牧谷宇佐美 | 65 松元ユウイチ | 66 山田弘喜 | 67 大塚淳 | 78 ディッキー・ゴンザレス |
72 伊東昭光 | 79 成本年秀 | 77 八重樫幸雄 | 73 杉村繁 | 83 馬場敏史 | 82 佐藤真一 | 71 中西親志 | 93 海老野貴勇 | 80 二軍監督 小川淳司 | 84 伊藤智仁 | 99 山部太 | 74 荒井幸雄 | 75 土橋勝征 | 76 角富士夫 | 85 飯田哲也 | 70 上原茂行 | 89 猿渡寛茂 | 97 高橋寛 |