第34普通科連隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幕僚機関 |
---|
陸上幕僚監部 |
主要部隊 |
北部方面隊 |
東北方面隊 |
東部方面隊 |
中部方面隊 |
西部方面隊 |
中央即応集団 |
師団等一覧 |
連隊等一覧 |
主要機関 |
陸自幹部学校 |
陸自幹候学校 |
陸自研究本部 |
陸自補給統制本部 |
その他 |
陸自の駐屯地一覧 |
陸自の装備品一覧 |
陸自の演習場一覧 |
第34普通科連隊(だいさんじゅうよんふつうかれんたい)は、静岡県御殿場市の板妻駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第1師団隷下の普通科連隊である。旧陸軍歩兵第34連隊(静岡)と同じ連隊番号を継承する。警備担任区域は静岡県全般である。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] 部隊
- 連隊本部
- 本部管理中隊
- 第1中隊
- 第2中隊
- 第3中隊
- 第4中隊
- 第5中隊
[編集] 連隊長
代数 | 氏名 | 在任期間 | 出身校・期 | 主な後職 |
---|---|---|---|---|
初代 | 山田積昭 | 1962.1 - 1963.8 | 陸士51期・陸大59期 | 第12師団長、富士学校長 |
第2代 | 緒方等 | 1963.8 - 1966.7 | ||
第3代 | 安本久 | 1966.7 - 1968.7 | 陸士50期・陸大57期 | |
第4代 | 上村健二 | 1968.7 - 1970.7 | ||
第5代 | 上原博 | 1970.7 - 1972.3 | 調査学校長、第8師団長 | |
第6代 | 青井秀 | 1972.3 - 1974.3 | ||
第7代 | 山本岩雄 | 1974.3 - 1976.3 | 陸航士59期 | |
第8代 | 矢部廣武 | 1976.3 - 1977.7 | 陸航士60期 | |
第9代 | 安藏孝造 | 1977.8 - 1979.8 | ||
第10代 | 清水幸雄 | 1979.8 - 1981.1 | ||
第11代 | 中才和明 | 1981.1 - 1983.3 | ||
第12代 | 水野雅章 | 1983.3 - 1985.8 | ||
第13代 | 長谷川重孝 | 1985.8 - 1986.8 | 防大6期 | 第10師団長、富士学校長、東北方面総監 |
第14代 | 西原大策 | 1986.8 - 1989.4 | ||
第15代 | 石飛勇次 | 1989.4 - 1991.3 | 防大10期 | 第1師団長、富士学校長 |
第16代 | 本田憲之 | 1991.3 - 1993.3 | 防大10期 | |
第17代 | 石井利博 | 1993.3 - 1995.7 | 防大14期 | 補給統制本部副本部長、開発実験団長、統合幕僚学校副校長 |
第18代 | 櫻井大作 | 1995.7 - 1998.8 | 防大16期 | 第13旅団副旅団長 |
第19代 | 大竹伸宏 | 1998.8 - 2001.4 | 防大16期 | |
第20代 | 田上健吾 | 2001.4 - | 防大21期 | 防衛研究所総括主任研究官 |
木原士郎 | - 2005.3.31 | 防衛大学校教授 | ||
小野寺靖 | 2005.4.1 - 2006.12.5 | 陸上幕僚監部総括副監察官 | ||
三浦直人 | 2006.12.6 - |
- 特記ない限り、連隊長は1等陸佐
[編集] 主要装備
[編集] その他
主に訓練は富士地区演習場で実施する。小銃射撃訓練、迫撃砲射撃訓練などを実施する。
カテゴリ: 普通科連隊 (陸上自衛隊) | 静岡県