鈴木富子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鈴木 富子 すずき とみこ |
|
プロフィール | |
---|---|
出生地: | ![]() |
生年月日: | 1956年1月3日 |
没年月日: | 2003年7月7日 |
没年齢: | 47歳 (享年48) |
所属: | 青二プロダクション(最終) |
活動 | |
活動時期: | 1975年 - 2003年 |
デビュー作: | 黙念(一休さん) |
代表作: | リン(北斗の拳) ヤマト王子(ビックリマン) デンデ(ドラゴンボールZ) 山村喜三太(初代)(忍たま乱太郎) |
鈴木 富子(すずき とみこ、本名:同じ、1956年1月3日 - 2003年7月7日)は日本の女性声優。愛知県出身。青二プロダクションに所属していた。
主な担当キャラクターには、『ビックリマン』のヤマト王子、『がんばれ!キッカーズ』の大地翔、『北斗の拳』のリン、『ドラゴンボールZ』のデンデ、マーロン、『忍たま乱太郎』の山村喜三太(初代)など。
目次 |
[編集] 概要
東映オーディオタレントスクール出身。1975年、『一休さん』の黙念役でデビュー。独特のかわいらしい声から少年・少女といった子どもを得意とし、特に元気な性格の役柄に定評があった。演技力の評価も高かった。
2003年7月7日、急性心不全により死去。享年47。遺作となった最後の役は7月7日の七夕をモチーフとしたキャラクターのジラーチであった。
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビアニメ
- あさりちゃん(ミツコ)
- アニメ世界の童話(ヘンゼル)
- アルビンとチップマンクス(アルビン)
- 家なき子レミ(ミミ)
- 一休さん(黙念)
- オバケのQ太郎(テレビ朝日版)(正太のいとこの女性)
- がんばれ!キッカーズ(大地翔)
- キテレツ大百科(王様)
- 機動武闘伝Gガンダム(チャン)※第27話
- キャプテン翼(青葉弥生)
- くじらのホセフィーナ(ローサ)
- クレヨンしんちゃん(ディック)
- 光速電神アルベガス(円条寺夏子)
- The・かぼちゃワイン(まどか)
- 地獄先生ぬ~べ~(木村愛美)
- ストップ!! ひばりくん!(大空すずめ)
- 聖闘士星矢(ヤコフ、幼少時代のミーメ)
- それいけ!アンパンマン(かいじゅうモカ(初代))
- 超獣機神ダンクーガ(キーツ)
- ドクタースランプ<リメイク版>(王城恋太)
- ドラゴンクエスト<第2部(36話)>(ミーコ)
- ドラゴンボール(太いギャル、タンメン、チューリー)
- ドラゴンボールZ(デンデ(少年期)、カルゴ、マーロン、子犬(ベエ))
- ドラゴンボールGT(マーロン)
- トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(ダニエル)
- 忍たま乱太郎(山村喜三太、そうこ(初代))
- ハイスクール!奇面組(出瀬清)
- ビックリマン(ヤマト王子)
- 新ビックリマン(ヤマト王子)
- 北斗の拳(リン、女児(第38話)、給仕の女児(第63話))
- まじかるハット(ホットケン)
[編集] OVA
- 1ポンドの福音(藤田)
- ガルフォース ETERNAL STORY(アイル)
- 傷だらけの天使たち
- ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画(デンデ)
- ふたりの王子さま(カミラ)
- ぷっつんメイクLOVE(小林由希)
[編集] 劇場版アニメ
- 伊勢湾台風物語
- うしろの正面だあれ
- キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ(青葉弥生)
- The・かぼちゃワイン ニタの愛情物語(まどか)
- チンプイ エリさま活動大写真(リリンのママ)
- ドラゴンボール 神龍の伝説(パンジ)
- ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(デンデ)
- ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(クリリンの娘(マーロン)、ナイン)
- 忍たま乱太郎(山村喜三太)
- 忍たま乱太郎のがんばるしかないさ(山村喜三太)
- ビックリマン 第一次聖魔大戦(ヤマト王子)
- ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝(ヤマト王子)
- 北斗の拳(リン)
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(ジラーチ)※遺作
[編集] ゲーム
- 北斗の拳 世紀末救世主伝説(リン)
[編集] 吹き替え
[編集] 実写
- さんすうすいすい(りゅう)
- 噂の!東京マガジン(ナレーション)