長野電鉄河東線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河東線(かとうせん)は、長野県更埴市(2003年から千曲市)の屋代駅から長野県飯山市の木島駅までを結んでいた長野電鉄の鉄道路線である。このうち木島線(きじません)の通称で呼ばれていた信州中野駅から木島駅までが2002年4月1日に廃止された。
残る区間については同年9月18日に路線名称が変更され、屋代駅から須坂駅までは屋代線が正式名称となり、須坂駅から信州中野駅までは信州中野駅から湯田中駅までの山の内線とともに長野線の一部となった。
ここでは、廃止区間である信州中野~木島間について述べる。現存区間のうち屋代~須坂間については長野電鉄屋代線、須坂~信州中野間については長野電鉄長野線を参照のこと。
目次 |
[編集] 路線データ(信州中野~木島間)
- 路線距離(営業キロ):信州中野~木島間 12.9km(河東線屋代~木島間は50.4km)
- 軌間:1067mm
- 駅数:8駅(信州中野駅含む)
- 複線区間:なし(全区間単線)
- 電化区間:全線(直流1500V)
[編集] 運行形態
1993年からは2002年の廃止までは、信州中野~木島間折り返し列車(各駅停車)のみで、約60分毎のワンマンによる運転を行っていた。
かつては長野駅から直通列車(各駅停車)があり、更には有料特急として、特急「のざわ」(木島線区間は各駅停車、信州中野駅からは現在のB特急に相当)も、1日1往復(運行廃止直前は上り1本のみ)が設定されていた。
また1963年には、名古屋発長野経由で国鉄の夜行準急「あずみ」が乗り入れたこともあったが、利用者は伸び悩み、短期間で取りやめられている。
[編集] 歴史
千曲川東岸を走る河東線は、全線が河東鉄道により建設された。河東線の計画は元々1919年に小諸~小海間を開通させた佐久鉄道(JR小海線の前身)のもので、最終的には甲府~直江津・長岡間を結ぶという壮大なものだった。1920年に佐久鉄道の出資で河東鉄道が設立され、屋代~須坂間の鉄道敷設免許を佐久鉄道から譲り受けた。1925年に須坂~木島間が開通し、翌年には早くも電化されている。河東鉄道創業時は新潟県の十日町まで建設する計画で、実際に鉄道敷設免許申請も行われた。1952年頃にも再び、木島駅から野沢温泉に近い飯山市関沢までの延伸計画が持ち上がったが、敷設予定地地権者の反対や、この地域が豪雪地帯であることなどから計画は進まず、鉄道敷設免許は1963年に取り下げられている。
木島駅からは野沢温泉へのバスが接続し、上記の通り1993年頃までは長野~木島間直通列車も運転され、野沢温泉へのルートの一つとして賑わった時期もあったが、車社会が進み信州中野~木島間は乗客が減少。2002年3月31日を最後に同区間が廃止された。
- 1919年(大正8年)12月22日 佐久鉄道が屋代~須坂間の鉄道敷設免許を申請。
- 1920年(大正9年)5月3日 佐久鉄道に屋代~須坂間の免許交付。
- 1920年(大正9年)5月30日 河東鉄道設立。
- 1920年(大正9年)7月10日 河東鉄道が須坂~木島~七ヶ巻間、七ヶ巻~十日町間敷設免許申請。
- 1920年(大正9年)7月17日 佐久鉄道の屋代~須坂間敷設免許譲受を申請(同年9月6日認可)
- 1921年(大正10年)5月26日 須坂~木島間の免許交付。
- 1922年(大正11年)4月10日 木島~瑞穂間敷設免許を申請(同年12月2日取り下げ)
- 1922年(大正11年)6月10日 河東鉄道により屋代~須坂間が開業。
- 1922年(大正11年)9月15日 木島~七ヶ巻間、七ヶ巻~十日町間敷設免許申請却下。
- 1923年(大正12年)3月26日 須坂~信州中野間が開業。
- 1925年(大正14年)7月12日 信州中野~木島間が開業。
- 1926年(大正15年)1月29日 屋代~木島間電化。
- 1926年(大正15年)3月1日 田上駅開業。
- 1926年(大正15年)9月30日 河東鉄道が長野電気鉄道を合併し長野電鉄に社名変更。屋代~木島間が河東線となる。
- 1930年(昭和5年)12月10日 安田駅を信濃安田に改称。
- 1952年(昭和27年)6月23日 木島~関沢間鉄道敷設免許申請(同年11月25日免許交付)
- 1961年(昭和36年)1月11日 中野北駅開業。
- 1963年(昭和38年)7月12日 木島~関沢間敷設免許取り下げ。
- 1980年(昭和55年)3月1日 信州中野~木島間でCTC使用開始。
- 1984年(昭和59年)12月20日 田上~信濃安田間で発光信号機使用開始。
- 1993年(平成5年)11月1日 信州中野~木島間ワンマン運転開始。
- 2002年(平成14年)4月1日 信州中野~木島間廃止。
※駅の新設・改称は木島線関係のみ示す。
[編集] 駅一覧
信州中野駅 - 中野北駅 - 四ヶ郷駅 - 赤岩駅 - 柳沢駅 - 田上駅 - 信濃安田駅 - 木島駅
[編集] 接続路線
- 信州中野駅:長野電鉄河東線(須坂方面)・山の内線(湯田中方面)(現在の長野線)