防災アニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
防災アニメ(ぼうさい - )とは、防災教育を目的に作られた子供向けアニメ。各市区町村の消防本部などで幼稚園や保育園などに貸し出しをしている。
内容は主に、防火教育ものと交通安全教育ものの2種類に大別されるが、他にも地震防災もの、防犯教育ものなどが少数存在する。
オリジナル作品としては、出崎統が監督・演出を担当した『ザ・ファイヤー・Gメン』(21分、1974年、讀賣映画社)などが著名である。また最近では人気キャラクターを用いて子供の興味を引くものが多い。
目次 |
[編集] 作品リスト
[編集] 既存アニメに基づく作品
(原作アニメの五十音順)
- ウルトラマンキッズの消防隊
- おジャ魔女どれみの交通安全
- おジャ魔女どれみの自転車安全教室
- キャプテン翼の消火作戦
- ゲゲゲの鬼太郎・コピー妖怪対鬼太郎
- キン肉マンの交通安全
- タッチ とびだしはアウトだよ!
- ちびまる子ちゃんの地震を考える -わが家の防災-
- ちびまる子ちゃんの火の用心
- 鉄腕アトムの交通安全
- Dr.スランプ アラレちゃんの交通安全
- Dr.スランプ アラレちゃん ペンギン村の消防隊
- Dr.スランプ アラレちゃん 交通ルールをまもろうよ!!
- ドクタースランプ アラレのおしおき アイデア泥棒をやっつけちゃえ
- とっとこハム太郎のとっとこ大切! 交通ルール
- 交通安全だよドラえもん
- ドラゴンボール 悟空の消防隊
- ドラゴンボール 悟空の交通安全
- 交通安全でござる忍者ハットリくん
- 忍たま乱太郎の地震用心火の用心
- 忍たま乱太郎の消防隊
- 忍たま乱太郎の自転車安全教室
- 花の魔法使いマリーベル マリーベルの交通安全
- 花の魔法使いマリーベル マリーベルの火の用心 ~グラッときたらどうする~
- ハーィあっこです -みんなの交通安全-
- はれときどきぶた のりやすくんの火の用心
- はれときどきぶたの交通安全
- はれときどきぶたの地震用心日記
- 魔法使いサリー・もし、銀行がなかったら?
- メイプルタウンの消防隊
- メイプルタウンの交通安全
- ヤンボウ・ニンボウ・トンボウの交通安全
[編集] アニメ以外のキャラクターを題材とした作品
[編集] オリジナル作品
- ザ・ファイヤー・Gメン
- こぎつねの交通安全
- こぎつねの消防隊
- とびだすなパンダちゃん
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アニメに関するスタブ | アニメのジャンル | アニメ関連の一覧 | 防災