Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Web Analytics
Cookie Policy Terms and Conditions 除雪 - Wikipedia

除雪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小型ロータリ除雪車による拡幅除雪
小型ロータリ除雪車による拡幅除雪

除雪じょせつ)は、主に積雪地において交通や場所の確保など冬季の円滑な社会活動の運営を目的として、を除くことである。

家の出入口や駐車場など比較的小規模なもの、階段など機械の入れないところは、人力で行なわれるが、道路線路などで、積雪量や除雪範囲の大きい場合は、重機や除雪車が使用される。人力で行う除雪作業は、雪掻き(ゆきかき)、雪除け(ゆきのけ)、雪片し(ゆきかたし)、雪透かし(ゆきすかし)、雪撥ね(ゆきはね)、雪掘り(放り)(ゆきほり)雪寄せ(ゆきよせ)など、地方・地域によって様々な呼び名がある。なお、除雪された雪を離れた場所に移すことを、特に排雪と呼ぶ。

近代以前の雪国では、積雪期に備えて、2階にも出入口を設けたり、アーケード状に長く連ねた軒先(雁木)で通路を確保するなど、雪と共存する為の工夫を強いられてきた。人の歩く道は足で踏み固め(雪踏み)、荷物の運搬ではソリなども利用された。鉄道や自動車の登場によって除雪の必要性は格段に増した。今日では自動車の通行は、至る所で冬でも不可欠となっており、除雪は極めて現代的な問題である。

毎年かかる多額の除雪・排雪予算、排雪した雪の処分場所の確保、雪中の廃棄物の処理といった問題は、雪国の自治体の悩みの種となっている。

目次

[編集] 建築物における除雪

家屋が雪の重みで崩れないようにするために屋根に上り、屋根に積もった雪を下へ落とす作業(雪下ろし)や、さらに積雪が多い場合には家の周囲に壁の様になった積雪の上へ屋根雪を投げ上げる作業(雪掘り)などとは区別されるが、これらを含む場合もある。足元の滑りやすい高所での作業となるため、毎年、転落事故が後を絶たない。近年では、自宅用に融雪機やロードヒーティングを設置する家も増えてきている。高齢者の一人暮らしなど、除雪することが困難な家屋が増えてきたため、除雪ボランティアが呼びかけられている地域もある。

手作業では、軽量化、あるいは屋根などを傷つけないための簡単なプラスチックやアルミでできた四角いスコップがある。圧雪の場合はこれらでは歯が立たないので、鉄製のスコップが用いられるほか、鶴嘴(つるはし)なども使用される。また、より多くの雪を除雪する場合は、スノーダンプ(あるいはママさんダンプ)と呼ばれる、ソリの機能を兼ねたシャベルが便利である。また滑走路でも除雪車を使い除雪し、滑走路を除雪する。

[編集] 道路の除雪

道路上に水を流すことによって坂道の雪を融かす。
道路上に水を流すことによって坂道の雪を融かす。
道路上に埋め込んだノズルから噴出し、雪を融かす。
道路上に埋め込んだノズルから噴出し、雪を融かす。

20世紀半ばまで、日本では幹線道路の除雪は行われず、冬の積雪地の運輸は馬そりによっていた。除雪車による除雪が始まったのは1950年頃である。1956年(昭和31年)に「積雪寒冷特別地域における道路交通の確保に関する法律」が制定され、道路除雪が進められた。

道路除雪は用途や規模に応じて次のような機械を用いて行われる。

  • 除雪トラック
    • 大型トラックの前部に排土板(スノープラウ)を装備したもの。主に高速道路都道府県道などの幹線道路で連続して高速で雪を路側に排除する際に用いる。主に8ナンバーの特種用途自動車
  • ロータリー除雪車
    • 車体前部に横向き水平の軸を持つオーガで雪を掻き込み、ブロワーで上方向に雪を飛ばす。吐出口の向きを変えることにより、雪を路側や路外に飛ばしたり、運搬排雪のダンプトラックに積み込んだりする。多くは9ナンバーの大型特殊自動車
  • 除雪ドーザ(装輪式)
    • 排土板(スノープラウ)またはバケットを装備したホイールローダーなど。市町村道や私道などの生活道路や駐車場、交差点の多い市街地などに広く用いられる。0ナンバーの建設機械(自動車抵当法第2条但書に規定されている大型特殊自動車)を冬季に除雪に流用するのが一般的。
  • 除雪ドーザ(装軌式)
    • ブルドーザーなど無限軌道を持つ整地用建設機械。装輪式除雪ドーザではふんばりが足りないような場面で用いられる。道路上の移動に制約があるため、日常の除雪ではあまり一般的ではない。
  • 除雪グレーダー
  • バックホー油圧ショベル
    • 傾斜地や入り組んだ場所の雪を掻き出したりするために用いる。
  • 小型除雪車
    • 歩道などを除雪する小型のロータリー除雪車や、小型特殊自動車のミニショベル等。
  • 凍結防止剤散布車
    • 車両後方に散布装置を備え、積載している凍結防止剤等を散布しながら走行するトラック。多くは8ナンバーの特種用途自動車
  • ダンプカー
    • 運搬排雪などで雪を雪堆積場などへ運ぶトラック。多くは夏季に土砂を運搬している貨物自動車運送事業者の1ナンバーの車両を流用しており、荷台アオリに差し枠を入れて側板を取り付けてかさ上げしているものが多い。北海道トラック協会では行政や道路管理者との協議の上、この側板の高さを左60cm、右80cmとする取扱要領を自主制定している(左側を低くしているのは積み込みを容易にするため)。

道路除雪の作業工種には次のようなものがある。

  • 一般除雪
    • 新雪除雪
      • 路面の積雪を路側に排除する作業。
    • 路面整正
      • 路面上に形成された氷盤や、轍掘れした圧雪の不陸を除去・切削し平滑化する作業。
    • 拡幅除雪
      • 路側に堆積した雪を、さらに外側に排除したり、雪堤に積み上げたりする作業。
  • 運搬排雪
    • 雪堤が成長し、路側への堆積や拡幅の余地がなくなったとき、雪を雪堆積場などに運搬する作業。車道部の堆雪のみ排除する拡幅排雪と、歩道部も含めて排除する全面排雪がある。
  • 歩道除雪
  • 凍結防止剤散布
    • 路面の凍結や圧雪化の防止や、氷盤化した圧雪の融解のため、凍結防止剤や融雪剤、防滑材(砂)を機械または人力で散布する作業。
  • 附帯除雪
    • 機械による除排雪が困難な箇所の作業や、各種標識の設置・補修、氷柱除去作業など、人力による作業。

行政発注路線の除雪目標には次のような区分がある。

  • 第1種除雪
    • 昼夜2車線以上の確保を原則とする。
  • 第2種除雪
    • 昼間2車線(5.5m)以上の確保を原則とし、夜間は除雪しない。異常降雪時は極力1車線以上の確保を図る。
  • 第3種除雪
    • 昼間2車線確保を原則とし、夜間は除雪しない。状況によっては1車線(4.0m)を確保し待避所を設ける。異常降雪時には一時通行止めもやむを得ないものとする。

行政発注路線の出動基準としては、新雪除雪では従来積雪10cmを基準とすることが多かったが、歳出削減のため15cmに変更する自治体が増えている。

除雪作業を不要にする装置もある。水を道路に流して雪を除くことを散水消雪(消雪)、道路を下から温めるものをロードヒーティングという。こうした装置は費用がかかるため、交差点、坂道、主要道路などに重点的に取り付けられる。

散水消雪は特に消雪パイプと呼ばれ、この消雪パイプは新潟県長岡市が発祥の地とされる。北陸から東北にかけての比較的気温の高い地方で行われる。地下水をポンプで汲み上げ、道路上に埋め込んだノズルから噴出し、雪を融かす。坂道では坂の上から水を流すことによって同様の効果を得る。消雪のための地下水くみ上げが地盤沈下問題を引き起こした地域がある。

北海道など気温が低いところでは、消雪の為の水自体が凍ってしまうなどの問題で散水消雪等の消雪装置は用いられず、もっぱらロードヒーティングを用いる。地面を温めるための熱源には、電気、石油、ガス、温泉、地熱、地下鉄やごみ焼却場の廃熱など様々なものがある。近年は地球温暖化や歳出削減などの理由で、ロードヒーティングの新設を抑制し、既設のものも可能な限り停止する傾向にある。

[編集] 鉄道の除雪

以下の関連項目を参照されたい。

[編集] 航空機の除雪

積雪地の空港での駐機時に機体可動部や翼などに付着した雪氷を、飛行の妨げにならないよう、スノーバーにより機体除雪液、またはブロワーにより圧縮空気を噴射するなどして取り除くことを機体除雪という。

[編集] 関連項目

スタッドレスタイヤ
スパイクタイヤ
雪かき車
ササラ電車
キマロキ編成

[編集] 外部リンク

他の言語
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu