7月17日 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧暦7月(文月) | |||||
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
旧暦7月17日は旧暦7月の17日目である。六曜は大安である。
目次 |
[編集] できごと
- 慶雲4年(ユリウス暦707年8月18日) - 天智天皇の第四皇女・阿閇皇女が即位し第43代・元明天皇に
- 承和9年(ユリウス暦842年8月26日) - 承和の変。皇太子恒貞親王派の伴健岑・橘逸勢らの謀叛が発覚
- 貞観6年(864年8月22日) - 富士山が大噴火。西湖と精進湖ができる
- 元和元年(グレゴリオ暦1615年9月9日) - 江戸幕府が禁中並公家諸法度を発布
- 明治元年(グレゴリオ暦1868年9月3日) - 詔勅により江戸を東亰に改称
[編集] 誕生日
- 慶長9年(グレゴリオ暦1604年8月12日) - 徳川家光、江戸幕府3代将軍(+ 1651年)
- 寛文元年(グレゴリオ暦1661年8月11日) - 宝井其角(榎本其角)、俳諧師・蕉門十哲の一人(+ 1707年)
[編集] 忌日
- 安元2年(ユリウス暦1176年8月23日) - 六条天皇、79代天皇(* 1164年)
- 天正5年(ユリウス暦1578年8月20日) - 山中鹿介、尼子氏の家臣(* 1545年?)
- 慶長5年(グレゴリオ暦1600年8月25日) - 細川ガラシヤ(細川玉)、細川忠興の妻・明智光秀の子(* 1563年)
- 寛政7年(グレゴリオ暦1795年8月31日) - 円山応挙、画家(* 1733年)