Mac Pro
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
|
形態: | ワークステーション |
---|---|
メーカー: | アップルコンピュータ |
リリース日: | 2006年8月7日 |
プロセッサ: | Intel Xeon (2.0, 2.66 or 3.0 GHz x 2) |
標準価格: | ¥272,550 (最小構成) ¥319,800 (店頭市販モデル) ¥2,129,590 (最大構成) |
ウェブサイト: | アップル— Mac Pro |
Mac Pro(マックプロ)はアップルコンピュータが開発、販売しているワークステーション。Power Mac G5の後継機種として販売が開始された。CPUにIntelのXeonを2つ採用し、4つのプロセッシングコアを搭載する機種。2007年4月4日、Xeon X5365を2つ搭載し、8つのプロセッシングコア構成が可能となる。
目次 |
[編集] デザイン
スマートなデザインのアルミニウム合金。前面は吸気を考えたメッシュのデザインになっており、エンクロージャ内部を通過して効率よく冷却できるようになっている。(外見はPower Mac G5をほぼ踏襲しているが、部品のレイアウトなど筐体内部の構造は大きく異なっている)
[編集] スペック
[編集] Mac Pro
- デュアルコアのXeon (Woodcrest)もしくはXeon X5365 (Clovertown)を2基搭載(4つもしくは8つのプロセッシングコアを搭載)
- 最高クロック周波数3.0GHz(標準構成では2.66GHz)の64ビットCPUのIntel Xeon
- 独立した、最高1.33GHzのデュアルフロントサイド・バス(FSB)
- 128ビット667MHzのDDR2 SDRAM FB-DIMMスロット 8つ
- 最大16GBの大容量メモリのサポート
- バンド幅を調整が可能なフルレングスPCI Expressスロット 3つ
- ダブルワイドの16レーン PCI Expressスロット 1つ
- シリアルATA II ハードディスク 最大4つ
- Greencreek ノースブリッジ
- USB 2.0 5つ
- FireWire 400 2つ
- FireWire 800 2つ
- 10/100/1000BASE-T Ethernet (RJ-45) 2つ
- 光デジタルオーディオ入出力コネクタ
- アナログステレオインライン入出力ミニジャック
- ヘッドフォンミニジャック
- GPUにNVIDIA社の 『Quadro FX 4500』や『GeForce 7300 GT』、ATI社の『Radeon X1900 XT』の採用など、最新のテクノロジーを駆使して設計されている。すべてのPCI Expressスロットに『GeForce 7300 GT』を入れることにより最大8面ディスプレイが使用可能。
- CPU負荷時のファンの動作音はPowerMac G5に比べ大幅に低減している。ファンの数も4つへ削減。
- SuperDrive最大2台搭載可能
- HDD最大4台搭載可能
[編集] 外部リンク
1998年以来のアップル社製ハードウェア | |
一般向けマック: | iMac | Mac mini | eMac | iBook | MacBook |
プロ向けマック: | Power Mac | Cube | Mac Pro | Xserve | PowerBook | MacBook Pro |
コンシューマエレクトロニクス: | iPod | iPod mini | iPod shuffle | iPod nano | iPhone | Apple TV |
アクセサリー : | AirMac | iSight | Cinema Display | Xserve RAID | Mighty Mouse | iPod Hi-Fi | Apple Remote |