NEVER CHANGE (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NEVER CHANGE | ||
---|---|---|
長渕剛 の アルバム | ||
リリース | 1988年3月5日 2006年2月8日(再発) |
|
ジャンル | ポピュラー | |
時間 | 52分13秒 | |
レーベル | 東芝EMI/エキスプレス | |
プロデュース | 長渕剛 | |
チャート順位 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
長渕剛 年表 | ||
LICENSE (1987年) |
NEVER CHANGE (1988年) |
SINGLE COLLECTION (1988年) |
NEVER CHANGE(ネバー・チェンジ)は日本のミュージシャン、長渕剛のセルフカバーアルバムである。
1988年3月5日に東芝EMI/エキスプレスよりリリースされた。
その後、2006年2月8日には24ビット・デジタル・リマスタリング化されて再リリースされている。
それまでに発表されたアルバムの代表曲を選出し、再録音したアルバム。
目次 |
[編集] 解説
過去の楽曲から、「今の声で、今の気持ちで」改めて録音し直した、セルフカヴァー・アルバム。アレンジは瀬尾一三と共同で書き直されている。歌詞にある一人称「僕」が、総て「俺」に置き換わっていたり、また一部の楽曲で歌詞の加筆や修正が行われている。
アルバムタイトルの『NEVER CHANGE』は、後にリリースされたシングル曲のタイトルとなった。また、最近まで長渕のオフィシャルホームページのタイトルとしても用いられた。
なお、これと同じコンセプトのアルバムとしては、中島みゆきの『いまのきもち』が挙げられる(アレンジは、瀬尾一三)。
[編集] 収録曲
- STAY DREAM(Stay Dream) (5:13)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛)- 1986年にリリースされたアルバム『STAY DREAM』のタイトルナンバーの再録音。また、シングル『NEVER CHANGE』のカップリング曲にもなっている。
- 僕のギターにはいつもヘビーゲージ(Heavy Gauge) (6:31)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛) - あんたとあたいは数え唄(Anta to Atai wa Kazoe-uta) (6:34)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛)- 1979年のアルバム『逆流』に収められているものとは、大きく楽曲のスタイルが異なっている。大幅にメロディラインが書き直され、また歌詞も一部加筆されている。
- 逆流(Gyaku-ryu) (4:53)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛) - 乾杯(Kan-pai) (5:26)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛) - 碑(いしぶみ)(Ishibumi) (5:23)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛) - 明日へ向かって(Ashita e Mukatte) (5:42)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛) - 夢破れて(Yume Yaburete) (4:49)
(作詞:長渕剛・松井五郎/作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛) - Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに(Bye-Bye) (7:11)
(作詞・作曲:長渕剛/編曲:瀬尾一三・長渕剛)
[編集] 参加ミュージシャン
Drums: 今泉正義/E.Bass: 岡沢茂/E.Guitar: 矢島賢, 北島健二, 笛吹利明/A.Guitar: 笛吹利明, 長渕剛/Keyboards: 中西康晴, 国吉良一/Background Vocal: The MUGIFUMI/Harmonica:長渕剛
[編集] 外部リンク
オリコン週間アルバムチャート第1位 1988年3月14日付~1988年3月21日付 (2週連続) |
||
前作: 中山美穂 『CATCH THE NITE』 |
長渕剛 『NEVER CHANGE』 |
次作: 浜田省吾 『FATHER'S SON』 |
![]() |
この「NEVER CHANGE (アルバム)」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |