ThinkPad R
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ThinkPad Rシリーズ(シンクパッド アール - )はレノボ(IBM)社のノートパソコン、ThinkPadブランドの一シリーズ。
目次 |
[編集] 概要・コンセプト
ThinkPad RシリーズはThinkPadの中でも低価格・エントリーモデルとして発売された。しかし、R5X系統以降はスタンダードモデルとされている。基本的には14.1インチまたは15インチの液晶ディスプレイでA4サイズ筐体の2スピンドルノートパソコンである。R30ではマザーボードにインテル互換チップセットを用いたり、現在に至るまで大半のモデルでチップセット内蔵グラフィックを用いるなど、コストダウンを主眼においている。
[編集] R3X系統
ThinkPad R3X系統は、それまでThinkPadシリーズであまり力の入れていなかった低価格・スタンダードというジャンルの機種として発売された。(ThinkPad 130の後継機種と見なせる。)
キャッチフレーズは「お求めやすいプライスも大事な”性能”」である。カタログによると、コストの面でも賢い”マシン選び”という観点から見ると価格も大事な性能だということだ。いままで、プロ仕様・高機能のイメージが強かったThinkPadシリーズに「初めての一台」的な機種を加えた事により、他メーカーからの乗り換えを狙ったものだと思われる。
- ラインナップ
- R30 (Pentium III または Celeron、ALI M1632チップセット)
- R31 (Pentium III または Celeron、830MGチップセット)
- R32 (Pentium 4 または Celeron、845MPチップセット)
[編集] R4X系統
ThinkPad R4X系統はインテル・Celeronの1.6Ghz~2.2Ghz(Pentium 4搭載モデルも有り)を搭載し、一部機種にセキュリティー・チップやウルトラナビを搭載するなどR3X系統とは、一転して高性能な機種になった。R3X系統では携帯性・コスト・基本性能を重視していたのに対し、R4X系統では”携帯性”というコンセプトが消え、Gシリーズ登場により消滅したAシリーズに近い高機能・デスクユーズの機種となった。又、高性能化によるコストアップ対策の為、ウルトラベイをオミット(CD-ROMドライブ固定化)した末尾に「e」の付くモデルが、このシリーズから登場している。
- ラインナップ
- R40, R40e (Pentium 4 または Celeron、845MPチップセット)
[編集] R5X系統
ThinkPad R5X系統ではRシリーズでは初めて末尾に「p」の付くモデルが登場した。「p」とはThinkPadシリーズの中ではプロフェッショナル、「ワークステーションモデル」を指す記号であり、とくにグラフィックに関しては高性能なグラフィックチップを搭載し、同じ系統の他の機種よりも遥かに高い性能を誇る。また、CPUファン・各コネクタの位置、バッテリーの種類などがT4X系統と同じで、マザーボードを流用している。 リーズナブルを前面に押し出すRシリーズにおいて、R5X系統では低価格と高性能の両立が実現されている。
同じR5X系統の中でも製品番号の後ろにアルファベットの「e」が付くものはスタンダードモデル。「e」が付かないものはスタンダード拡張モデルと分類され、より多くのユーザーのニーズに対応できる製品となった。
- ラインナップ
- R50e, R50, R50p, R51 (Pentium M または Celeron M、855PM、GMチップセット)
- R51e, (Celeron M、ATI RADEON Xpress 200Mチップセット)
- R52 (Pentium M、915GM Expressチップセット)
[編集] R6X系統
ThinkPad R6X系統はR5Xから順当な進化をした。 CPUにIntel Core 2 Duoを採用した一方でダイレクト価格では最廉価モデルで14万円を切る低価格を実現している。(Celeron Mモデルでは10万円を切っている。)
- ラインナップ
- R60e (940GML Expressチップセット(Celeron Mモデル)、945GM Expressチップセット(Core 2 Duoモデル))
- R60 (Core 2 Duo、945GM Expressチップセット)
[編集] 外部リンク
Lenovo ノートパソコン ThinkPad R シリーズ (現行モデル、日本語)
ThinkPad | |
現行シリーズ: | ThinkPad G | ThinkPad R | ThinkPad T | ThinkPad X | ThinkPad Z |
過去のアルファベット+2桁シリーズ: | ThinkPad A | ThinkPad s |
3桁シリーズ: | ThinkPad 220 | ThinkPad 235 | ThinkPad 240 | ThinkPad 560 | ThinkPad 600 |
ThinkPad i Series: | |
関連項目: | IBM | レノボ | ThinkCentre | Aptiva | Netvista | トラックポイント | ThinkLight |