おみやさん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラマ |
![]() |
Portal : テレビ Portal : ドラマ |
ドラマ一覧 |
日本のドラマ |
カテゴリ |
テレビドラマ |
プロジェクト |
テレビドラマ |
『おみやさん』は、石ノ森章太郎の漫画『草壁署迷宮課おみやさん』を原作とするミステリードラマ作品。
2002年にテレビ朝日系列で『京都鴨川東署迷宮課おみやさん』のタイトルで第1シリーズがスタートし、2003年の第2シリーズより『おみやさん』へと改題された。
目次 |
[編集] 概要
京都府警鴨川東警察署資料課(ドラマ内では通称「迷宮課」)に勤務する鳥居勘三郎が、部下の七尾洋子と共に、今起こっている事件から迷宮入りした事件を解決していく。
過去にも『迷宮課刑事 おみやさん』として2度テレビ放映・シリーズ化されたことがある。
漫画・ドラマともに一話完結となっているが、漫画では変身する鳥居勘三郎も見れる。しかし、漫画に描かれている鳥居はドラマのそれとは全く違い、背が低めでいつもサングラスを頭に乗っけているという風貌となっている。さらに、漫画では鳥居の勤務先は「草壁署資料課」となっている。
また同時間枠で放映される『京都迷宮案内』、『京都地検の女』とともに京都を舞台としており、テレビ朝日はこの時間枠のドラマの舞台を京都シリーズとすることにより時間枠の統一感を形成している。
なお、過去2度の作品は全国ネットこそ同じANN系列だが、朝日放送制作である点も異なる。さらに、朝日放送制作分で東京・六本木、テレビ朝日制作分で京都・鴨川と制作局と舞台がねじれている点も面白い。
[編集] シリーズ
- 『京都鴨川東署迷宮課おみやさん』(第1シリーズ)2002年5月9日~2002年7月18日 全9回
- 『おみやさん』(第2シリーズ)2003年4月17日~2003年6月26日 全10回
- 『おみやさん』(第3シリーズ)2004年6月17日~2004年9月16日 全12回
- 『おみやさん』(第4シリーズ)2005年4月21日~2005年6月23日 全10回
- 『おみやさん』(第5シリーズ)2006年10月19日~2006年12月14日 全8回予定
[編集] 登場人物
[編集] レギュラー
- 鳥居勘三郎(京都府警鴨川東警察署資料課長 警部)-渡瀬恒彦
- 通称「おみやさん」。京都府警刑事部の刑事であったが、鴨川東警察署資料課に。性格はトボケているが、記憶力は抜群。死別した両親の遺した旧家に家政婦のおたまと2人暮らし。
- 七尾洋子(京都府警鴨川東警察署資料課 巡査)-櫻井淳子
- 以前の部署でセクハラ上司を殴り鴨川東署に。愛車はVWゴルフ→トヨタ・ヴィッツ(いずれも赤)。鴨川東署の七尾清一郎署長は洋子の父親。それを知っているのは「おみやさん」こと鳥居のみ。
- おたま(鳥居家家政婦)-菅井きん
- 鳥居家の家政婦。鳥居のことは「坊ちゃま」と呼んでいる。七尾洋子を宿敵のような目で見るが、それはまるで嫁姑の関係と類似している。
- 会沢桂子(京都府警鴨川東警察署鑑識課)-七瀬なつみ
- 鴨川東警察署鑑識課の女性課員。凝り性で、一度ハマるとトコトン突き詰めるタイプ。鑑識技術は確かで、信頼を置かれている。
- 堀真澄(京都府警鴨川東警察署鑑識課)-友近
- 第5シリーズより鴨川東警察署鑑識課に配属された女性課員。会沢に変わり登場。七尾の旧友である。
- 小池仁美(小料理屋「辰樹」女将)-相本久美子
- おみやさん行きつけの小料理屋「辰樹」の女将さん。事件を解決するヒントをおみやさんに与えることもあり。
- 村井信治(京都府警鴨川東警察署刑事課課長 警部)-片桐竜次
- おみやさん達資料課が事件に首を突っ込むことを疎ましく思っている。上にはへつらい、下にはガミガミ。典型的な官僚主義の塊。
- 大滝鉄也(京都府警鴨川東警察署刑事課)-加勢大周
- 事件がおきたら自分に任せろとばかりに動き出す熱血刑事。おみやさんの生き方に憧れてはいるが……。
- 吉川新平(京都府警鴨川東警察署刑事課)-林泰文
- おみやさんに憧れて移動してきた。
- 兵藤兵吾(京都府警鴨川東警察署刑事課)-不破万作
- 刑事課一の古株であり、おみやさんとはツーカーの仲。
- 茅野太一(京都府警鴨川東警察署刑事課)-小野寺丈
- 刑事課の清涼剤の如き刑事。ギスギスした雰囲気が漂っても「まあまあ」と取りなせる。
- 高岡俊介(京都府警鴨川東警察署刑事課)-一條俊
- 現代っ子をそのまま刑事に仕立てたような感じである。プライベート優先。(第2シリーズ~)
- 七尾清一郎(京都府警鴨川東警察署署長 警視)-谷啓
- 鴨川東警察署の署長。七尾洋子の父親。おみやさんには一目置いているが、刑事課長の手前、手放しにおみやさんを褒めるということはしない。おみやさんに洋子の父親であることを知られている。
[編集] サブタイトル
[編集] 2002年
- 「時効直前!二つの事件を結ぶ女」ゲスト:沢田亜矢子・・・12.0%
- 「時効直前 逃亡殺人犯を待つ女」ゲスト:河相我聞,雪代敬子・・・8.5%
- 「時効直前 京ゆば料理に秘められた殺意」ゲスト:河原さぶ・・・10.0%
- 「時効直前 殺意に秘められた美しき白い肌」ゲスト:相田翔子,佐戸井けん太・・・11.2%
- 「時効直前 謎の指紋に秘められた殺人連鎖」ゲスト:黒川芽以,美保純・・・12.0%
- 「時効直前 罠にはめられた女性弁護士」ゲスト:水島かおり,大寶智子・・・10.1%
- 「時効直前 夜の祇園に消えた謎の女」ゲスト:平淑恵,西尾まり・・・8.9%
- 「時効直前 未亡人誘拐の謎」ゲスト:未唯、田中圭・・・10.2%
- 「三人の女に愛された男が呼ぶ殺意」ゲスト:荻野目慶子・・・9.6%
[編集] 2003年
- 「二つの証拠!追い詰められた女性刑事」ゲスト:東ちづる・・・14.7%
- 「りんごウサギは見た!疑惑の家族消失」ゲスト:多岐川裕美,大谷みつほ・・・10.4%
- 「炎の中の三角関係!愛人の子を育てる女」ゲスト:かとうかずこ・・11.7%
- 「娘に捨てられた母!?死体を呼ぶ花嫁人形」ゲスト:根岸季衣,遊井亮子・・・12.7%
- 「絵本に秘められた謎!?夫に言えない過去」ゲスト:秋本奈緒美・・・12.0%
- 「消えた女子高生の謎?旧校舎取壊し殺人」ゲスト:吉野きみか・・・7.3%
- 「眼の前で恋人を殺された女!!殺意を呼ぶビラ配り」ゲスト:加藤貴子・・・10.9%
- 「紅い鈴の殺意!!亡くした記憶に脅える女」ゲスト:遠野凪子,東根作寿英・・・11.9%
- 「京都石段殺人の謎!!同じ男を愛した姉妹」ゲスト:有森也実,西川忠志・・・10.3%
- 「完全黙秘の女!不倫殺人事件14年目の真実!!」ゲスト:小野寺昭,真木よう子・・・11.3%
[編集] 2004年
- 「容疑者に愛された女弁護士10年目の謎」ゲスト:床嶋佳子,東貴博・・・10.5%
- 「祇園祭りに消えた女優しい刑事の秘密」ゲスト:森本レオ,筒井真理子・・・11.9%
- 「京都嵯峨野疑惑の10年」ゲスト:沢田雅美・・・10.8%
- 「悲劇の完全犯罪!高級メロンに脅える女!!」ゲスト:中山忍,神山繁・・・12.8%
- 「泣いた祇園の悪女!4歳児の絵が暴いた悪事!!」ゲスト:中島ひろ子・・・12.8%
- 「9年前の連続殺人!幻の曲を弾く女!!」ゲスト:未来貴子,中村久美・・・11.8%
- 「生存者1名!完全犯罪の女!!空白の30分」ゲスト:栗田麗・・・11.3%
- 「消えた目撃者!!手作りカレーに泣く女!!」ゲスト:宇都宮雅代・・・11.5%
- 「8年前の医療ミス!?女性記者が落ちた罠」ゲスト:遠藤久美子,モト冬樹・・・12.0%
- 「消えた家族写真!噂の名医に涙の瞬間」ゲスト:前田吟,山田まりや・・・13,1%
- 「逃亡犯が残した歌!?危険な愛を選んだ女」ゲスト:大村彩子,鳥羽潤・・・10.7%
- 「京都祇園白川殺人事件」ゲスト:田中美奈子,深水三章・・・13.0%
[編集] 2005年
- 「美人建築家が落ちた罠」ゲスト:羽田美智子,生瀬勝久,大寶智子・・・13.7%
- 「人気の女流作家に二重疑惑!!母が殺意を抱く瞬間」ゲスト:山口果林、笠原秀幸12.6%
- 「消えた遺書が招く連続変死!!家族に捨てられた父」ゲスト:梅沢富美男・・・14.4%
- 「白い花を憎む女!!無罪を拒否する殺人者」ゲスト:大空真弓、有沢比呂子、宮下裕治11.1%
- 「お守りが呼ぶ殺意!!京清水坂引き裂かれた2人」ゲスト:宇梶剛士,渡辺梓・・・14.0%
- 「札束に埋もれた美死体!!絶対言えない密会相手・・・」ゲスト:藤田朋子,神保未喜12.8%
- 「祇園に舞う死美人!!京都大原血塗られた古色染め」遠藤久美子,若松武史14.7%
- 「手術室で悲劇の再会!!神の手を失った天才外科医」石橋蓮司,遊井亮子14.0%
- 「嵯峨野に消えた夫!取調室で高笑いする女」ゲスト:高畑淳子・・・12.5%
- 「高級京友禅に秘めた殺意!!愛娘に裏切られた老舗旅館女将!」ゲスト:今村恵子,音無美紀子・・13.5%
[編集] 2006年
- 「時効直前!!熟年離婚が呼ぶ二つの殺意」酒井和歌子,河原さぶ・・・15.0%
- 「祇園の姉妹骨肉の相続争い!!遺言の謎・・・」秋本奈緒美,雛形あきこ・・・12.5%
- 「見舞金を残した逃亡犯!!夫に言えない妻の過去・・」芳本美代子,池田政典・・・12.0%
- 「悪女の手口…匿名投書が暴く8年目の完全犯罪!!」梅沢富美男,前田愛・・・12.6%
- 「消えたメダルの夢…選手生命狙われた左足殺人!!」遠藤久美子,原田龍二・・・11.3%
- 「京嵐山跡継ぎ争いが呼ぶ殺意母と子…12年の確執」大谷直子,鳥羽潤,北原雅樹・・・15.9%
- 「京友禅が呼ぶ殺意!!婚約破棄裏切られた男と女」勝村政信,中原果南,大河内浩,遠山俊也・・・14.8%
- (最終回2時間SP)「最終回特別編・京都祇園~丹後天橋立を結ぶ殺人連鎖!!時効直前産婦人科に男の死体!?女医…舞妓…母子の絆15年隠し続けた真実!人生をかけて四人の女が守りたかったもの」角替和枝,西尾まり,松川尚瑠輝(前半のみ)中田喜子(後半のみ)高岡早紀,尾美としのり,小池里奈・・・13.8%
[編集] スタッフ
- 原作:石ノ森章太郎
- 脚本:石原武龍、塩田千種、林誠人、深沢正樹、岩下悠子
- トリックスーパーバイザー:広真紀、金子ツトム、岩下悠子
- 音楽:大島ミチル
- 原案協力:塩見健、佐藤善孝、黒木重昭(小学館「隔週刊ビッグコミック」編集部)
- チーフプロデューサー:井土隆(tv asahi)
- プロデューサー:大川武宏(第2シリーズ~、tv asahi)、榎本美華(第1シリーズ~、東映)
亀岡正人(第1シリーズ、東映)、上阪久和(第2,3シリーズ、東映)、丸山真哉(第1,2シリーズ、東映)
- 監督:和泉聖治、吉田啓一郎、村川透、森本浩史、長谷川康志
- 製作:tv asahi・東映
[編集] 主題歌
- 2002年♪高橋真梨子「枯れない花」2002.4.24発売
- 2003年♪柴田淳「ため息」2003.5.8発売
- 2004年♪Rin'「八千代ノ風」2004.6.30発売
- 2005年♪柴田淳「おかえりなさい。」2005.5.18発売
- 2006年♪堀江里沙「まごころ」2006.10.4発売
[編集] 放送局
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- テレビ朝日による公式サイト
- 全国ロケ地ガイド
[編集] 前後番組の変遷
テレビ朝日系 木曜ミステリー 2002年第1シリーズ | ||
---|---|---|
前番組 | 京都鴨川東署迷宮課おみやさん | 次番組 |
京都迷宮案内 | 科捜研の女 | |
tv asahi系 木曜ミステリー 2003年第2シリーズ | ||
京都迷宮案内 | おみやさん | 京都地検の女 |
tv asahi系 木曜ミステリー 2004年第3シリーズ | ||
新・科捜研の女 | おみやさん | 新・京都迷宮案内 |
tv asahi系 木曜ミステリー 2005年第4シリーズ | ||
京都地検の女 | おみやさん | 新・科捜研の女 |
tv asahi系 木曜ミステリー 2006年第5シリーズ | ||
新・科捜研の女 | おみやさん | 新・京都迷宮案内 |
カテゴリ: 木曜ミステリー | 石ノ森章太郎 | 刑事ドラマ | 2002年のテレビドラマ | 2003年のテレビドラマ | 2004年のテレビドラマ | 2005年のテレビドラマ | 2006年のテレビドラマ | テレビ番組に関するスタブ