New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ちゃお - Wikipedia

ちゃお

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

提案 提案このページのノートに、このページに関する提案があります。
提案の要約:
  • ゲーム化された作品を主な掲載作一覧に加える
  • 「主な掲載作一覧」に掲載する作品基準にかかるローカルルールの策定
Image:Logo serie manga.png
ウィキポータル
日本の漫画作品
日本の漫画家
漫画原作者
漫画雑誌
カテゴリ
漫画作品
漫画 - 漫画家
プロジェクト
漫画作品 - 漫画家

ちゃお」は小学館発行の少女漫画雑誌1977年9月創刊。

目次

[編集] 概要

  • なかよし」(講談社発行)、「りぼん」(集英社発行)と並ぶ、小中学生向け少女漫画雑誌の一つである。この3誌は長くの間競合関係にあったが、2005年の姉妹誌「ChuChu」の創刊(後述)以後は、「りぼん」との競合関係は「ChuChu」が担うようになった。そして「ちゃお」は対象年齢が低下、少女漫画誌というより、女の子のみをターゲットとした幼年漫画という位置づけとなり、その路線では「なかよし」を突き放して孤高の存在となっている。なお、書店によっては少女漫画雑誌コーナーではなく、学童・幼児向け雑誌のコーナーに並べられている。
  • 「ちゃお」の由来となった「チャオ(ciào)」はイタリア語で親しい人に「こんにちは」「さようなら」の意味でつかう挨拶の言葉である。
  • ターゲットにしている層は小学校低学年から中学生までの女の子で、「なかよし」「りぼん」と比べると、子供向け漫画らしさを重視した内容となっている。ストーリーが明るくて浅く、総ページが少ない漫画が多いことや、女児向け人気キャラクターの漫画や情報を(「なかよし」を発行する講談社のみが関わっている物を除いて)ほとんど網羅していること、「ラブ&ベリーカード」などの女児向け人気トレーディングカードの「ちゃお」限定版を付けるなど付録が非常に充実していることから、小学校低学年・中学年の層での支持は非常に高く、ほぼ独り勝ち状態である。また、就学前の幼児が読んでいるケースもしばしま見られる。対して、小学校高学年中学生読者の割合は三大小中学生向け少女漫画雑誌の中では最も低い。あらいきよこ八神千歳など、比較的大人びた作品を描ける漫画家による作品を除き、子供っぽく見える作品が多いことがこの傾向に拍車をかけている。実際、高学年になると読まなくなる子が出初め、ほとんどの子は小学6年生~中学2年生で読まなくなり、高校生以上の読者は漫画家デビューを志願する投稿者を除けば殆んど皆無であると言われている。そのためコミックスの購買も中学生以下の子供にほとんど限られてくるため、短期的に部数を捌くことが難しい状態である。
  • 1998年頃まで三大小中学生向け少女漫画雑誌の中では最も売れず、「ひとみ」(秋田書店発行、1991年休刊)と共に長年マイナー誌扱いをされていた。しかし、「ポケットモンスター」ブームに乗り、女児向けにコミカライズ化した『ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー』(漫画:月梨野ゆみ)のヒットで発行部数が急上昇、更に『Dr.リンにきいてみて!』(あらいきよこ)や『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』(篠塚ひろむ)が続けてテレビアニメ化され、2002年に発行部数100万部を突破、三大小中学生向け少女漫画雑誌のトップに立った。『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』の終了以後も、『きらりん☆レボリューション』(中原杏)の大ヒット、「バンダイ」と共同で企画した「たまごっち」タイアップの成功、付録の「ラブ&ベリーカード」、「きらりんミルフィーカード」限定版の効果などで2006年12月現在100万部台を保っている。
  • 増刊号である「ちゃおデラックス」は隔月刊ペースで発売(奇数月20日頃発売)されている。2005年までは「ちゃおDX」は年5回発売で、他に(2000年からは)「ちゃお」と「少女コミック」の共同編集による「ChuChu」があった。「ChuChu」は2005年12月に月刊誌として独立創刊されたため、増刊号は「ちゃおデラックス」のみとなり、現在の形態になっている。
  • コミックスは「ちゃおコミックス」というレーベル名で毎月1日頃に発売される。
  • タカラトミーなどの玩具メーカーやテレビ東京などのテレビ局など(2002~2005年には、『シンデレラコレクション』(今井康絵)で「メゾピアノ」ブランドで知られる子供向けアパレルメーカーの代表的な企業であるナルミヤ・インターナショナルとも)と連携し、男児向けの「コロコロコミック」と同様、ホビーの要素を漫画雑誌に散りばめることに成功している。バンダイとは競合誌の「なかよし」「りぼん」原作漫画のアニメのスポンサーにつくことが多く、「ちゃお」が関係するアニメ作品であった『キューティーハニーF』と『アニメ週刊DX!みいファぷー』の商業的な失敗もあったために、長い間疎遠であったが、販促ルートとして「ちゃお」を活用した「たまごっち」(2004~年版)の大成功により、近年は結びつきを深めるようになった。

[編集] 歴史

1976年に「少女コミック」や「別冊少女コミック」(現「ベツコミ」)より1ランク低い年齢層の読者を獲得することを目的に、「(別冊)少女コミック増刊ちゃお」として発行。翌1977年の独立創刊から1990年代初頭にかけては、「りぼん」、「なかよし」などより上の年齢を主な読者層としていた。しかし、部数が低迷した状況が長らく続き、小学館の既存雑誌に倣って上原きみ子あだち充等のベテラン作家の作品を連載してテコ入れを図ったり、その過程で『アルペンローゼ』(赤石路代)や『水色時代』(やぶうち優)といったヒット作が生まれたりするものの、マイナーな漫画誌の枠を抜け出す事はできなかった。

1992年秋に恋愛物が少なくギャグ中心であった小学生向け少女誌「ぴょんぴょん」を吸収し、その直後から「ちゃお」自体が「ぴょんぴょん」の路線に倣い、小学低・中学年の女児にも焦点を当てた低年齢路線へと転換した。ただ低年齢化はしたが、あらいきよこなど従来から「ちゃお」で活躍する作家を引き続き置き、合併前からの人気作品だった『水色時代』や『アリスにおまかせ!』(あらいきよこ)などの連載はそのまま継続され、低学年でも高学年・中学生でも読んでもらえるような誌面構成にした。

だが、1990年代中頃は競合誌である「りぼん」・「なかよし」の部数がそれぞれ200万部・150万部を超えていた時期で、「ちゃお」の部数は50万部台と相対的に低く見られがちだった。その中で「ちゃお」はコミカライズと広告を増やし、休刊の危機から脱出することができた。しかし、この頃のコミカライズの中には『愛天使伝説ウェディングピーチ』(漫画:谷沢直)や『少女革命ウテナ』(漫画:さいとうちほ)など男性向け要素の強いアニメ作品のものもあり、『水色時代』のアニメ化に合わせて連載された『新・水色時代』(やぶうち優)とあわせて目当てにする男性読者が多数いた。しかし、3作品ともアニメ版がスマッシュヒットはしたものの、コミックス派の読者が多数であり、ちゃお本誌の売上はさほど上がらなかった。特に『ウテナ』の漫画版は本来の読者から敬遠されがちで、ちゃお本誌上での人気は低迷していた。

しかし、「ポケモン」ブームが女児にも浸透し始め、女児向けにコミカライズ化した作品(上記参照)を連載し始めるようになると、「ちゃお」そのものの女児への認知が高まり、発行部数も急上昇。1999年にはライバル誌の「なかよし」、2002年には「りぼん」も抜いて、小・中学生女子をターゲットとする少女漫画雑誌の中では最も発行部数の多い少女漫画誌となった。

ただその一方で、数々の問題点も現れている。詳しくはちゃおの問題点の項にて別途後述する。

なお、前期の男性向け要素の強い路線の漫画は、2003年2月号で終了した『ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット劇場』(漫画:ひな。)を最後に掲載されていない。(オタクに人気が高いアニメの漫画版は現在のところ『ふしぎ星のふたご姫』が最新である。)以降は部数向上もあり、少女向けに特化している。ちなみに競合誌の「なかよし」では「ちゃお」とは逆に、この路線の漫画を増やしている。

[編集] 主な連載作品

[編集] 現在の主な連載作

[編集] 過去の主な連載作

[編集] あ行

[編集] か行

[編集] さ行

[編集] た行

[編集] な行

[編集] は行

[編集] ま行

[編集] や行

  • 夢時計(上原きみこ)

[編集] ら行

[編集] わ行

[編集] ちゃおまんがスクール

「ちゃお」でまんが家デビューを目指す人のための作品投稿コーナー。

入賞者には担当者がついたり賞金などがもらえるほか、「ちゃお銀賞」以上を獲得するとデビューが決定する。また、上半期・下半期それぞれの半年間の中で「ナイス賞」「ちゃお銅賞」を獲得した作品の中から一番優秀な作品が「ベスト賞」に選ばれ、デビューすることができる。

近年では部数増加の影響からか、「りぼん」や「なかよし」から「ちゃお」に投稿先を変更する投稿者が増えてきている。ただそれゆえに二重投稿がしばしば見られ、問題になってきている

なお、「ちゃお」でのデビューは、小学館の新人コミック大賞の少女・女性部門からも可能である。

2007年1月号では「著作権」について採り上げた。これはデビュー作が実は盗作だった、という不祥事があった事を受けてわざわざ行った事であろう。

[編集] ちゃおスタイル

2005年12月、「ちゃおスタイル」なるトータルコーディネートブランドを立ち上げた。

これは、文房具や小物ばかりでなく、アパレル製品や携帯電話ウィルコムPHS)にまでグッズの幅を広げたもの。

2006年8月25日からは全国のサティのうちの14ヶ所および北大路ビブレ京都市)に、小規模な販売コーナーが設置された。さらに2006年9月以降は大規模な販売コーナーを全国のサティ(新規出店店舗のみ)に順次設置されている。

なお販売コーナーのない地域でも、公式ホームページからでの通販を利用して購入は出来る。

さらに、倖田來未がプロデュースした「倖田クマ」なるキャラクターとのコラボレーションも予定されている。

[編集] ちゃおの問題点

1990年代後半以降、奇跡的な成長を遂げた「ちゃお」であったが、その一方で、そこからくるひずみも生まれ、そのまま問題点となっていった。その問題点を列挙する。

  • 連載の半数以上は全3回か全6回、または6回のものを何回かに分けるシリーズ連載(短期型の企画)で、なおかつ小学校低中学年の読者を視野に入れているので、「じっくりと読ませる作品が少なすぎる」と批判されることがよくある(ただし、最近では、6回以上の連載がほとんどの「りぼん」でも同じ批判を浴びることがある。こちらは急激な作家の若返りが原因)。
  • 付録を紙類を基本としたものから文具中心に変え、更にたまにアクセサリーを付ける事によって読者の獲得に成功しはしたものの、一方でそういった付録に対し「豪華すぎるのでは?」という声もある。
  • 「りぼん」「なかよし」と違い、見開きの巻頭カラー(扉)が全くと言っていいほど無い。その理由は、広告のカラーページを他競合誌に比べて多くしたのは良かったが、それゆえに漫画の方に割けるカラーページが減少してしまったからだ。また、巻頭ではないがカラー扉を与えられた作品の場合は、カラー扉の後は延々と広告が続き、なかなか本文にたどり着けないという有様である。もっとも、2001年初頭頃までは見開きの巻頭カラー(扉)は存在した。
  • 「りぼん」と比べて、作家陣の世代交代があまり進んでいないという指摘もある。そんなこともあってか、ここ最近は遅ればせながら若手を連載に起用する動きがみられる。もっとも、「りぼん」では作家陣の世代交代を積極的に推し進め過ぎた結果、かえって部数を下落させてしまったので、「ちゃお」ではベテランとのバランスを重視する、という慎重な方針をとっているが、それがますます世代交代を遅らせている、と言う意見もある。

[編集] こぼれ話

  • 「ちゃお」読者の事を公式の通称として「ちゃおっ娘」と呼ぶことがある。これは「りぼん」読者を「りぼんっ子」と呼ぶことに対抗したものだと推測される。
  • 低学年向けの情報の数がかなり多いが、高学年・中学生の読者を取り込むために3ヶ月に1度以上芸能人の情報特集を掲載させることもある。ジャニーズ系など小学校中学年の層にも親しまれている男性芸能人が多い。
  • 「ちゃお」ブランドのゲームソフトは以下の2本が発売中である。ちゃおで掲載された個々の作品"だけ"が元となってゲーム化されたソフトは省略する。カッコ内は左から機種/発売元/発売日/ジャンル/税込価格の順。
  • 公式ホームページなどでは2006年1月号で30周年を迎えたことになっているが、実際には2007年10月号をもって30周年を迎える。2006年1月号で30周年、としたのは、「少コミ」や「別コミ」の増刊時代も含めてのもの(歴史の項を参照)であり、さらに、前年2005年に創刊50周年を迎えた「りぼん」や「なかよし」(厳密に言えば2004年12月に50周年を迎えた)に対抗したものと考えられる。
  • 2003年から2005年頃にかけてテレビ東京系の朝の情報番組「おはスタ」の(基本的には)毎月最終金曜日に、執筆する漫画家が出演する企画が存在した。しかし、漫画家のスケジュール調整や漫画家のプライバシー保護もあって出演が難しくなり、結局廃止された。しかしながら「ちゃお」は、漫画家の顔写真を出す機会が「りぼん」や「なかよし」と比べてまだ多い。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu