New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
コント55号 - Wikipedia

コント55号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コント55号こんとごーごーごー)は、萩本欽一坂上二郎のコントコンビ。浅井企画所属。正式な呼び方は表記の通りだが、一般にはコントごじゅうごごうと呼ばれる。

目次

[編集] 来歴

1966年、営業先の熱海つるやホテルで「机」の一人コントを考案した萩本が、早速以前出演していた浅草松竹演芸場に売り込みをかけようと準備をしていたところ、たまたま浅草フランス座時代に幕間コントで競演した坂上から電話があり、この電話で坂上の助演が決定。10月松竹演芸場の前座として「机」を演じたところ、反応が今一つだったため、二日目に役を入れ替えたところ好評を博し、三日目には正式に香盤表に載る事となり、この時支配人から「コント55号」と名付けられた。

二人の名は瞬く間に広がり、翌1967年2月14日には日劇の「西田佐知子ショー」にコメディーリリーフとして出演。以降、松竹演芸場の高座で新ネタを降ろし、練り上げて日劇の舞台にかけるといったパターンが続いた。テレビでは日本教育テレビ(NETテレビ 現・テレビ朝日)「大正テレビ寄席」に出演。余りに激しい動きをカメラが追いきれておらずスタッフに撮り直させた逸話を持つが、この番組の出演で全国的に売れ出し、1968年前田武彦と組んだフジテレビの公開生放送「お昼のゴールデンショー」、続いてスタートした「コント55号の世界は笑う」で人気に拍車がかかった。この時、「同じコントは(テレビでは)二度とやらない」をキャッチフレーズにし、萩本を「タレ目」、これに対して坂上を「チッコイ目」と呼んで売り出した。

以降、テレビ、ラジオ、映画と多方に渡り活躍。時代の寵児となった。そんなある日、とあるタクシー運転手から「欽ちゃん、刑事さんをあまりいじめないでおくれよ」と言われる。このとき、既に坂上は単独で俳優活動を行っており、TBS系の連続テレビドラマ「夜明けの刑事」で主人公の刑事役を演じていた。萩本は世間が坂上を萩本の相棒ではなく、一俳優として捉えていることを痛感。更に「(自分はただ仕事として相棒をいじってただけなのに)客には本気でいじめてると思われてる。」とショックを受け、コントを演じ続けられなくなったとして、1975年以降はコンビとしての活動を大幅に縮小し、現在に至る。

[編集] コントについて

  • コント55号のコントは、その殆どを作家の岩城未知男が原作者として手掛けていたが、実際に55号の二人が脚本通り演じる事はなく、殆ど即興劇に近い形に改変されて演じられた。このため、当時一般に「コント55号は自作自演」と言われた。岩城はこの事に憤慨したのか、やがてタイトルだけの台本や、一つのイラストだけ描かれた台本をよこすようになり、それに予め萩本が修正(というよりも殆ど創作)を行うようになったと言われている。(萩本曰く、岩城自身が奇人であったという。)
  • 坂上曰く、「欽ちゃんが台本通りに演じないため、どう演じて良いか分からず即興で対処した。」と回顧すれば、萩本は「二郎さんがなかなか台本通りやってくれなかった。」と振り返った。
  • 元々演じる前に打ち合わせを行っていたようであるが、全盛期は分刻みのスケジュールのためそれが出来ず、その場に置いてあった衣装を着ただけで、訳も分からず舞台に飛び出し、勢いでコントを演じた事も多々あったという。
  • コントの筋は、坂上扮する善良な普通の一市民が、萩本扮する異常な人物に振り回されるのが多く、所々オーバーな動きがコントに抑揚を付けていた。特に日劇出演を契機に、動きが大きくなり特徴の一つとなった。
  • とりわけ、萩本のツッコミは執拗で、かつ想定外のものが多かった。萩本が演じる狂気の世界が日常とのギャップもあり、坂上が狼狽もしくは苦笑する事で、十分笑いは取れていた。しかし、これに坂上が倍返しともいえるナンセンスなボケで対処し、笑いを増幅させた。(なお、本筋では坂上がツッコミで萩本がボケである。)
    ビートたけしは55号の笑いについて「萩本さんのセンスと坂上さんの芸に尽きる」と分析している。
  • 初期のツッコミでは、萩本が坂上に対し背後から跳び蹴りを行っていた事もある。これが「萩本が坂上をいじめている」と誤解された。

[編集] 出演作

[編集] 映画

一時期日劇出演の関係もあってか、東宝の専属となっていたが、実際に出演した映画は松竹作品の方が多かった。
(以下、主演作のみ)

  • コント55号 世紀の大弱点(1968年 東宝)
  • コント55号と水前寺清子の神様の恋人(1968年 松竹)
  • コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ 三百六十五歩のマーチ(1969年 松竹)
  • コント55号 人類の大弱点(1969年 東宝)
  • コント55号 俺は忍者の孫の孫(1969年 東宝)
  • コント55号 宇宙大冒険(1969年 東宝)
  • チンチン55号ぶっ飛ばせ!出発進行(1969年 松竹)
  • こちら55号応答せよ!危機百発(1970年 松竹)
  • 俺は眠たかった!!(1970年 浅井企画・松竹)…主演は萩本欽一
  • コント55号と水前寺清子の大勝負(1970年 松竹)
  • コント55号とミーコの絶体絶命(1971年 松竹)
  • 泣いてたまるか(1971年 松竹)…主演は坂上二郎
  • 初笑いびっくり武士道(1972年 松竹)

[編集] テレビ

  • コント55号の世界は笑う(フジテレビ)…公開番組。55号が毎回世界中を舞台にコントを展開。フジテレビはこの番組で一枚の写真を大型のパネルに仕上げる技術を披露した。
  • チータ55号(TBSテレビ)…水前寺清子が共演を希望するゲストが毎回登場し、対談する公開番組。モノクロ番組。
  • コント55号のいじわる野郎(東京12チャンネル・現テレビ東京)…モノクロ番組。
  • コント55号!裏番組をぶっ飛ばせ!!日本テレビ)…萩本扮するTVディレクターが、坂上扮する放送作家と共に裏番組を「ぶっ飛ばす」様な強力な番組を作るといったコンセプトで始まった番組。本当に裏番組(NHK大河ドラマ天と地と」)の視聴率を追い抜き、「ぶっ飛ばし」た。野球拳で知られる。
  • みんなで出よう55号決定版!!(TBSテレビ)…視聴者参加公開番組 素人の素の面白さを引き出す、テレビの特性を活かした素人いじり番組。坂上扮する赤忍者が人気。
  • ウォー!コント55号(NETテレビ)…公開時代劇コメディー 萩本が殿様、坂上が筆頭家老、水森亜土が若殿、桂米丸春風亭柳朝三笑亭夢楽が側用人、横山ノックが学者、赤塚不二夫が絵師で出演。
  • コント55号の野球ケン!!(日本テレビ)…野球拳だけ独立番組となる。
  • やっちゃおう!コント55号(NETテレビ)…55号が舞台で好き放題やる事をコンセプトにおいた公開番組。
  • コント・カチョーン(フジテレビ)…55号と月亭可朝が共演した公開コント番組。
  • コント55号60分一本勝負(NETテレビ)…萩本が書き下ろした60分ドラマ。
  • コント55号日曜特別号(日本テレビ)
  • コント55号の兵隊さん物語(日本テレビ)…55号とゲストが兵隊役となり、毎回戦場コントをする公開番組。
  • コント・デ・勝負!(フジテレビ)…ゲストと55号、チャンバラトリオがコントで絡む公開コント番組。
  • コント55号とTVジョッキー(日本テレビ)…司会者は後に土居まさるから松崎しげるビートたけしになる。
  • スパルタ!55号(NETテレビ)…各界第一人者とそのジャンルで対決するバラエティー番組。
  • コント55号のおとぼけ人間学(フジテレビ)…深夜枠で大人の笑いに拘ったが、3回で打ち切り。
  • コント55号笑ってたまるか!!(NETテレビ)…コント番組では無く、55号が街に飛び出しあらゆる事に挑戦。全編ロケのVTR番組で、ほぼ現在のバラエティー番組と同手法。
  • コント55号の体当り大作戦(フジテレビ)
  • コント55号のなんでそうなるの?(日本テレビ)…原点に戻り、松竹演芸場の舞台からのコント中継。
  • ぴったし カン・カン(TBSテレビ)…久米宏の出世作。クイズ番組。
  • ザ・コント55号(テレビ朝日)…そば屋を舞台とした公開コメディー 「55号番組」というよりは、構成・内容から「欽ちゃん番組」に坂上二郎が出演しているといった感じが強い。
  • たみちゃん(テレビ朝日)…ザ・コント55号を改題。そば屋の看板娘役の野咲たみこを主演に据え、55号は脇に回る。

[編集] ラジオ

[編集] 舞台

  • 浅草松竹演芸場…芸人として定席に出演
  • 日本劇場…当初歌謡ショーのコメディーリリーフとして、後に「55号公演」の主役として出演
  • 東京宝塚劇場…1971年「東海道は日本晴れ」 初主演の舞台
  • 明治座…2003年「江戸の花嫁」2004年「谺来る」2007年「仇討物語・でんでん虫」 東京ヴォードビルショーとの共演

[編集] 55号の意味

コント55号の「55号」の意味は、結成の2年前に読売ジャイアンツ王貞治選手(当時)が年間55本の最多本塁打を記録し、それにあやかって「お笑い界のホームラン王を目指してほしい」という願いを込めたのと当時流行していたゴーゴーダンスの「ゴーゴー」から、そして英語の掛け声「GO!GO!」から来ているとされている。いずれも本人達が自ら名付けたコンビ名ではないため、真実は明らかにされていない。

  • 二人が出演したトーク番組で、結成時の二人の年齢を合計したら55だったと話していたことがある。
  • 坂上二郎は後年、ラジオ番組で命名のいわれについて以下のように証言している。
    1. 漫才ではなくコントであることを強調するために、『コント』を冠することにする。
    2. 新人は前進、前進を旨とせよ、という意味で『ゴーゴーゴー』とつける。
    3. 『コントゴーゴーゴー』と表記すると、新人なのに看板でスペースをとりすぎるので、『5』 を三つ並べて『555』と変更。
    4. さらに、元気がよくて舞台の上で台風並みに暴れる、というところから、台風○○号をもじって、『55号』とする。
    5. 王選手の55本のホームランは後付である。

[編集] ライバル

コント55号のライバルとしてよく名前が挙げられているのにザ・ドリフターズがあり、実際1967~1968年頃は子供たちの間で面白いコメディアンとしての人気を二分していた。また下記の理由もライバルと見られる要因とされる。

  • 55号にとり出世作である「世界は笑う」がドリフの「8時だョ!全員集合」(TBS)により終了に追い込まれ、ドリフが55号に代わる土曜20時枠の"王者"となったこと(土曜8時戦争)。
  • これ以前、火曜19時30分のTBSはドリフが枠を持っていた(「突撃!ドリフターズ」「進め!ドリフターズ」)が、いずれも途中で打ち切られ、後枠を55号が担当。結果として両者で枠を奪い合っていたこと。
  • 同時期に日劇の単独ショーを担当していたお笑いタレントはこの2組だけだったこと。(当時は日劇のショーを担当することが人気芸能人の証であった。)

この点、萩本は「ドリフは戦友であって宿敵ではない」とこれを否定している。他方、ドリフのリーダー・いかりや長介は生前「55号を常に念頭に置いて、意識してコント作りをしていた」「全員集合が終了に追い込まれそうになった時、『もし終わるなら、最終回にゲストに呼んでほしい。一緒に思いっきりコントをやろう』と(萩本が)言ってくれた」と証言している。(いかりやは55号の大ファンでもあった。)

また、大阪の漫才コンビ・やすしきよしも55号のライバルとして挙げられる事がある。同年にコンビを結成しており、共に激しい動きで笑いを取っていた。名古屋・大須演芸場で共演して以来、萩本はやすしきよしに一目置くようになり、やすしきよしの側(とりわけ西川きよし)もまた55号を意識するようになった。(西川もまた、55号のファンである。)

[編集] その他

  • 2005年11月3日テレビ朝日系「徹子の部屋」にコント55号としては数年ぶりのテレビ出演を果たした。
  • 萩本と坂上は仕事以外ではほとんど交流がないという。その理由について坂上は「年齢が離れているし、性格が全然違う(萩本は細かい事にごだわり、粘着質であるのに対し、自身は淡白で細かい事は気にしない)から気が合う訳がない。」と語っている。

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu