天神橋筋六丁目駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天神橋筋六丁目駅(てんじんばしすじろくちょうめえき)は、大阪府大阪市北区天神橋六丁目にある大阪市営地下鉄・阪急電鉄の駅(共同使用駅)である。駅および周辺地域は、天六(てんろく)と略して呼ばれている。
駅の管理は、大阪市営地下鉄を運営する大阪市交通局が行っている。当駅で、阪急電鉄と大阪市営地下鉄の乗務員が交代する。
堺筋線の約半分が当駅止まりで、北千里寄りにY字形の折り返し線が設けられている。早朝・深夜は当駅発着の千里線列車が存在する。
天神橋筋六丁目(堺筋線)駅 | |||
---|---|---|---|
天神橋筋六丁目(谷町線)駅 | |||
---|---|---|---|
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
堺筋線と阪急千里線は当駅を境に終点の北千里駅まで相互直通運転を行っており、同一ホームに発着する。また、一部の列車は淡路駅から京都本線に直通し高槻市駅まで運転されている(平日朝夕に準急が運転され、朝は河原町駅・高槻市駅から、夕方には茨木市駅まで直通運転。)。
なお、1969年までは大阪市電が、1975年までは阪神北大阪線が地上に乗り入れていた。
[編集] 駅構造
谷町線ホーム、堺筋線(阪急千里線)ホームともに島式1面2線となっている。両線のホームは北改札(谷町線ホーム東梅田寄り、堺筋線ホーム淡路寄り)付近の連絡通路でつながっている。その他、谷町線ホーム大日寄りには東改札、堺筋線ホーム天下茶屋寄りには南改札がある。
谷町線ホームと堺筋線(阪急千里線)ホームは離れており、谷町線の都島・大日方面と阪急千里線方面との乗り換え以外は、南森町駅の乗り換えの方が便利といわれている。
[編集] のりば
- 谷町線
- ■ 東梅田・天王寺・八尾南方面
- ■ 都島・大日方面
- 堺筋線・阪急千里線
- ■堺筋線 日本橋・動物園前・天下茶屋方面
- ■阪急線 淡路・北千里・高槻市方面
[編集] 駅周辺
天六も参照のこと。
- 天六阪急ビル(阪急ファミリーストア)
- 長柄国分寺
- 天六ガス爆発事故慰霊碑
- 天神橋筋商店街 …日本一長い商店街
- 大阪天神橋六郵便局
- 大阪浪花町郵便局
- 日本生命天六ビル
- 辻学園 日本調理師専門学校
- 関西大学天六キャンパス
- シネ5ビル・ホクテン座、ユウラク座
- GEO・GEOカフェ天六店
- スーパー銭湯 なにわの湯
- 北図書館
[編集] 路線バス
大阪市営バス 停留所名は地名に基づく「天神橋六丁目」で、「筋」が付かない。
- ベルコ大阪法縁会館前・北行のりば
- 天六阪急ビル前・東行のりば
- ベルコ大阪法縁会館東側・南行
- 三井住友銀行前・西行
- 33号系統 大阪駅北口 行
- 天神橋六丁目 - 扇町 - 大阪駅前(曽根崎警察署前) - 大阪駅北口
- 33号系統 大阪駅北口 行
阪神電鉄バス 停留所名は「天神橋筋六丁目」。
- ベルコ大阪法縁会館前・北行のりば
- 北大阪線 野田阪神前 行
- 天神橋筋六丁目 - 中津 - 鷺洲六丁目 - 野田阪神前
- 北大阪線 野田阪神前 行
- 過去には、天神橋六丁目と守口車庫前を結ぶ路線(幹線臨110号系統)も存在した。
[編集] 利用状況
- 阪急電鉄
- 2004年の1日平均の利用客は約17,427人である(出典:大阪府統計年鑑)
[編集] 歴史
- 旧・天神橋駅
- 1925年(大正14年)10月15日 新京阪鉄道の天神橋駅として開業。
- 1930年(昭和5年)9月15日 会社合併に伴い京阪電気鉄道新京阪線の駅となる。
- 1943年(昭和18年)10月1日 会社合併に伴い京阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)新京阪線の駅となる。
- 1959年(昭和34年)2月18日 路線再編に伴い京阪神急行電鉄千里山線(現・千里線)の駅となる。
- 天神橋筋六丁目駅(地上)
- 1914年(大正3年)8月1日 阪神北大阪線 天神橋筋六丁目~野田間開業。
- 1915年(大正4年)1月8日 大阪市電 北浜二丁目~天神橋筋六丁目間開業。
- 1969年(昭和44年)4月1日 大阪市電 阪急東口~守口間廃止。市電全廃。
- 1975年(昭和50年)5月6日 阪神北大阪線廃止。
- 天神橋筋六丁目駅(地下)
- 1969年(昭和44年)12月6日 大阪市営地下鉄堺筋線開業、阪急線との相互直通運転開始。これに伴い、阪急天神橋駅は、地下駅の天神橋筋六丁目駅に移転・改称し、阪急線と大阪市営地下鉄堺筋線の共同使用駅となる。
- 1970年(昭和45年)4月8日 大阪市営地下鉄谷町線の駅の工事現場で天六ガス爆発事故発生。
- 1974年(昭和49年)5月29日 大阪市営地下鉄谷町線東梅田~都島間延伸により同線の天神橋筋六丁目駅開業。乗換駅となる。
[編集] 地名・駅名について
駅の所在地は「天神橋六丁目」、駅名は「天神橋筋六丁目」となっている。これは開業当時の地名は天神橋筋六丁目であったが、1976年の住居表示の実施に伴い町名が変更されたことによる。
[編集] 備考
大阪市営地下鉄堺筋線から阪急線に直通する列車の自動放送では扇町駅からの駅間距離が短いために早口で案内されている。また扇町駅でドアが閉まる直前から次駅案内を行う。