日根野電車区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日根野電車区(ひねのでんしゃく)は、大阪府泉佐野市日根野にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の車両基地である。同社大阪支社の管轄。
目次 |
[編集] 配置車両に記される略号
「大ヒネ」・・・大阪支社を表す「大」と、日根野を表す「ヒネ」で構成される。
[編集] 沿革
1970年(昭和45年)10月に鳳電車区日根野派出所として開設された。当時は、阪和線の車両は鳳駅の南方にある鳳電車区(天オト)に配置されていた。
そのような中、紀勢本線電化の直前の1978年(昭和53年)に、特急くろしお用の381系が当所に新製配置されることになり、ダイヤ改正とともに鳳電車区から独立し、日根野電車区として発足する。
日根野電車区発足後も、鳳電車区は乗務員基地として残っていた。しかし、その後日根野電車区に統合され、現在は日根野電車区鳳派出となっている。
[編集] 年表
- 1967年10月 - 一期工事開始。
- 1970年10月1日 - 鳳電車区日根野派出所として開設。
- 1971年 - 二期工事開始。
- 1974年7月1日 - 鳳電車区日根野支区となる。
- 1975年10月 - 三期工事開始。
- 1978年10月1日 - 鳳電車区から独立し、日根野電車区となる。
- 1985年3月14日 - ダイヤ改正で、関西本線の電車を奈良電車区に移管。
[編集] 所属車両
以下は2007年1月11日現在の配置車両(555両)である。
[編集] 電車
- 381系電車
- 特急くろしお用の9両編成7本、特急スーパーくろしお用の6両(基本)編成5本、3両(付属)編成3本、はんわライナー・やまとじライナー用の6両編成4本、計126両が配置されている。
- 113系電車
- 4両編成10本、2両編成2本が配置されている。
- 4両編成は、すべて高速運転用改造車で、塗色は更新車のもののほか、従来からのライトグレーに青緑帯を纏った通称阪和色、さらには湘南色、瀬戸内色のものも存在する。2両編成は、運転台取付け改造車で切妻非貫通型の運転台を設置している。塗色はオーシャングリーンにライトパープルの帯。なお2両編成には予備がないため、検査時には4両編成の113系が代走する。
- 阪和線の快速列車や、紀勢本線の普通列車、快速列車で運用されている。
- 205系電車
- 1000番台4両編成5本と、2006年(平成18年)に網干総合車両所明石品質管理センターより転入した0番台8両編成2本、6両編成2本、計48両が配置されている。
- 6両編成は103系6両編成と、8両編成は103系8両編成と、それぞれ共通運用となっている。
- 阪和線(天王寺~和歌山間)の快速・B快速・区間快速・普通列車で運用されている。
※なお阪和線の快速運用の221系電車は、奈良電車区所属である。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 西日本旅客鉄道 | 車両基地