出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
矢巾町のデータ
国 |
日本 |
地方 |
東北地方 |
都道府県 |
岩手県 |
郡 |
紫波郡 |
団体コード |
03322-7 |
面積 |
67.28km² |
総人口 |
27,288人
(2006年12月1日現在) |
隣接自治体 |
盛岡市
紫波郡:紫波町
岩手郡:雫石町 |
町の木 |
まつ |
町の花 |
ゆり |
町の鳥 |
かっこう |
矢巾町役場 |
所在地 |
〒028-3692 |
岩手県 |
紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123番地 |
電話番号 |
019-697-2111(代表) |
外部リンク |
矢巾町役場 |
位置 |
東経141度08分48秒
北緯39度36分12秒 |
|
特記事項 :
|
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
矢巾町(やはばちょう)は、岩手県のほぼ中心部に移置する紫波郡に所在する町である。幣懸(ぬさかけ)の滝・南昌山・矢巾温泉など、町内に名所旧跡は多いが、盛岡市に隣接するベッドタウンとして、近年人口が増加し、盛岡市の郊外商業集積地の延長地域であり都市化が進む。2005年の国勢調査において、前回調査と比較しての人口の増加率が岩手県内で1位(7.2%)となったことが、そのことを如実に現している。
[編集] 歴史
[編集] 沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行される。
- 旧・煙山村、赤林村、上矢次村、下矢次村、南矢幅村、北矢幅村、広宮沢村、又兵衛新田が合併し、紫波郡煙山村が成立。
- 土橋村、高田村、藤沢村、間野々村、北郡山村、東徳田村、西徳田村、高水寺村の一部が合併し、紫波郡徳田村が成立。
- 室岡村、岩清水村、太田村、白沢村、北伝法寺村、和味村が合併し、紫波郡不動村が成立。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 煙山村、徳田村、不動村が合併し、紫波郡矢巾村となる。
- 1966年(昭和41年)5月1日 - 矢巾村が町制施行し、紫波郡矢巾町となる。
- 同日 - 矢巾町の一部が紫波郡都南村に編入される。
[編集] 行政
[編集] 姉妹都市・友好都市
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
[編集] 小学校
- 矢巾町立矢巾東小学校
- 矢巾町立徳田小学校
- 矢巾町立煙山小学校
- 矢巾町立不動小学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
[編集] 道路
[編集] 一般県道
[編集] 出身有名人
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。