カール (人名)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カールまたはカルルは西ゲルマン語由来の人名で、「男子」あるいは「自由農民」を意味する。アングロサクソン語のケオルルとの関係を指摘する説もある。今日ではドイツ語やスウェーデン語の人名として使われている。古くは(ノルウェー語では現在も) Carl と綴ったが、今日のドイツ語やスウェーデン語では Karl と綴る。カロリング朝フランク王国のカール大帝にちなんで、後世ヨーロッパ各地で広く使われるようになった。そのため、ヨーロッパの諸言語にカールに起源する人名がある。
[編集] カールの名を持つ著名な人物
- メロヴィング朝フランク王国宮宰のカール
- カール・マルテル
- カロリング朝フランク王のカール
- ドイツ王(正式にはローマ王)・神聖ローマ皇帝のカール
- オーストリア皇帝のカール
- スウェーデン王のカール
- ノルウェー王のカール
- カールの名・姓を持つ著名なドイツ人
- カール・マルクス
- ダニエル・カール(ドイツ系アメリカ人)
- カール・タイケ(音楽家)
- カール・ハウスホーファー
- カールの名を持つ著名なスウェーデン人
- カールの名・姓を持つ著名なアメリカ人
[編集] カールに由来する諸言語の人名
- オランダ語、チェコ語 Karel カレル
- 英語 Charls チャールズ
- フランス語 Charls シャルル
- イタリア語 Carlo カルロ
- スペイン語、ポルトガル語 Carlos カルロス
- ハンガリー語 Károly カーロイ
- ルーマニア語 Carol, ポーランド語 Karol カロル