キリキリマイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キリキリマイ | ||
---|---|---|
ORANGE RANGE の シングル | ||
リリース | 2003年6月4日 | |
ジャンル | J-POP | |
レーベル | gr8! records | |
プロデュース | シライシ紗トリ | |
チャート順位 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
ORANGE RANGE 年表 | ||
ミチシルベ/ミッドナイトゲージ (2002年) |
キリキリマイ (2003年) |
上海ハニー (2003年) |
『キリキリマイ』は、日本の ミクスチャーバンド、ORANGE RANGEの1枚目のシングル。メジャーデビューCDでもある。
目次 |
[編集] 解説
- ORANGE RANGEのメジャーデビューシングルであり、ORANGE RANGEの代名詞と言っても良い曲でもある。
- 全国的な知名度はほとんど無かったので売り上げは芳しくは無かったが、現在ほとんどのライブで演奏される人気曲である。
- バージョン違いが数多く存在する楽曲であり、メンバーも「全部集めてミニアルバムが作れる」と語るくらいである。
- レーベルゲートCD仕様。2004年6月21日、レーベルゲートCD2として再発。
[編集] 収録曲
- キリキリマイ
- タイトル曲。ORANGE RANGEが3曲目に作った曲。NAOTOの高校時代の友達が発した奇声が原案。「キリキリマイ」には、その友達の狂乱した様子から、とにかく暴れられる激しいイメージを持たせている。ゴリゴリのロックかつ連呼される「キリキリマイ」によって、1度聴いたら忘れられないような曲である。ライブでは1番のサビの前まではほとんどドラムのみで、MC陣とNAOTOとYOHは後ろを向いたままで、サビに入ったら5人がジャンプして振り返るというパフォーマンス。これはデビューの頃から続いている。さまざまなアーティストによってリミックスされており、『ИATURAL』に収録されている『Kirikirimai~Fantastic Four Remix~』は映画「ファンタスティック・フォー」のテーマソングに抜擢されるなど、さまざまな音楽関係者に評価されている。『Squeezed』にリミックスバージョンが収録されている。
- サムライマニア
- テクノ調の曲。
- キリキリマイ~やまだひさし 朗読Ver.~
- やまだひさしによる朗読。
- キリキリマイ~ryukyudisco remix~
- RYUKYUDISKOによるリミックス版。
- テンテコマイ
- メロディーラインが『オレンジボール』の頃のキリキリマイのものになっている。サビは「テンテコマイ」と変更されている。そのほかは『キリキリマイ』と同じ。
[編集] リミックス一覧
- 『キリキリマイ~リュウキュウディスコリミックス~』
- インディーズ時代のシングル『ミチシルベ/ミッドナイトゲージ』に収録。RYUKYUDISKOによるリミックス。ライブのSEでよくかかっている。
- 『キリキリマイ~ryukyudisco remix~』
- 本作に収録。インディーズ時代とは違ったりミックスになっている。
- 『キリキリマイ DISCO MIX』
- シングル『チェスト』に収録。ターミネーターズによるリミックス。
- 『Kirikirimai~Fantastic Four Remix~』
- アルバム『ИATURAL』に収録。映画「ファンタスティック・フォー」のテーマソング。Josh Deutschによるリミックス。
- 『キリキリマイ cherry blossom front mix』
- リミックスアルバム『Squeezed』に収録。CUBE JUICEによるリミックス。
[編集] 関連項目
ORANGE RANGE | ||||||||||||
メンバー | ||||||||||||
HIROKI - YAMATO - RYO - NAOTO - YOH | ||||||||||||
旧メンバー | ||||||||||||
KATCHAN | ||||||||||||
ディスコグラフィー
|
||||||||||||
関連項目 | ||||||||||||
低音一家 - ソイソース - ペチュニアロックス - RADIO CONTACT |