ステファン・エドベリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ステファン・エドベリ |
|
---|---|
基本情報 |
|
英語名 | Stefan Edberg |
国籍 | ![]() |
出身地 | 同・ベステルビーク |
生年月日 | 1966年1月19日 |
身長 | 187cm |
体重 | 77kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 片手打ち |
ツアー経歴 |
|
デビュー年 | 1983年 |
引退年 | 1996年 |
ツアー通算 | 60勝 |
シングルス | 42勝 |
ダブルス | 18勝 |
生涯通算成績 | 1089勝423敗 |
シングルス | 806勝270敗 |
ダブルス | 283勝153敗 |
4大大会最高成績 |
|
全豪 | 優勝(1985・87) |
全仏 | 準優勝(1989) |
全英 | 優勝(1988・90) |
全米 | 優勝(1991・92) |
優勝回数 | 6(全豪2・全英2・全米2) |
キャリア自己最高ランキング |
|
シングルス | 1位 |
ダブルス | 1位 |
Template |
ステファン・エドベリ(Stefan Edberg, 1966年1月19日 - )は、スウェーデン・ベステルビーク出身の元男子プロテニス選手。顔がハンサムなので「グラスの貴公子」と呼ばれていた。ビョルン・ボルグやマッツ・ビランデルのような、グラウンド・ストロークを武器にトップに躍り出る選手を多く輩出してきたスウェーデンにおいては異例の、サーブ・アンド・ボレーで世界の頂点に立った。ATPツアーでシングルス42勝、ダブルス18勝を挙げ、シングルス・ダブルスとも世界1位になった数少ない選手のひとりに数えられる。身長187cm、体重77kg、右利き。
18歳の時に、1984年ロサンゼルス五輪の「公開競技」で優勝を果たす。これはテニスがオリンピック種目に復活する前、21歳以下の選手を対象として行われたものである。(同競技の女子では15歳のシュテフィ・グラフが優勝した。)1985年の全豪オープンで同じスウェーデンのマッツ・ビランデルを決勝で破り、4大大会初優勝を達成。1987年の全豪オープン決勝では地元オーストラリアのパット・キャッシュを破り、大会2連覇を果たす。
- 注:この大会は会場の移転に伴って、1985年12月 → 1987年1月と開催時期の変更があった。したがって「1986年全豪オープン」は“開催せず”となっているため、エドベリは大会2連覇を成し遂げた。
1988年のウィンブルドンにて、決勝でボリス・ベッカーを破って初優勝を達成。この決勝戦は試合途中の降雨のため、大会最終日の日曜日に終わらず、翌日の月曜日までもつれる異例の展開だった。この年は同国のマッツ・ビランデルがウィンブルドン以外の4大大会3冠を獲得したため、事実上スウェーデン勢が男子の4大大会シングルス・タイトルを独占したことになる。エドベリとベッカーは、1988年 - 1990年の3年連続でウィンブルドン決勝を戦った。1989年はベッカーが勝利を収めている。
エドベリは全米オープンでも、1991年と1992年に大会2連覇を達成している。エドベリの最後の4大大会優勝となった1992年全米オープン決勝では、後に4大大会優勝の男子歴代1位記録保持者となったピート・サンプラスに快勝した。サンプラスは4大大会決勝で「14勝4敗」の高勝率を残したが(78%)数少ない準優勝の1つがエドベリ戦の敗北だった。
ステファン・エドベリは全豪オープン、ウィンブルドン、全米オープンにそれぞれ2度ずつ優勝を飾り、4大大会通算「6勝」を挙げた。全仏オープンのみ優勝できず、1989年の大会で当時17歳のマイケル・チャンに敗れた準優勝が自己最高成績である。1996年に30歳で現役を引退した。2004年7月11日に国際テニス殿堂入りを果たしている。(新聞の一般表記は現地のスウェーデン語読みにより「エドベリ」となっているが、解説や雑誌記事などでは「エドバーグ」と言うことが多い。)
[編集] 4大大会優勝
- (全仏オープン準優勝1度:1989年)
年 | 大会 | 対戦相手 | 試合結果 |
---|---|---|---|
1985年 | 全豪オープン | ![]() |
6-4, 6-3, 6-3 |
1987年 | 全豪オープン | ![]() |
6-3, 6-4, 3-6, 5-7, 6-3 |
1988年 | ウィンブルドン | ![]() |
4-6, 7-6, 6-4, 6-2 |
1990年 | ウィンブルドン | ![]() |
6-2, 6-2, 3-6, 3-6, 6-4 |
1991年 | 全米オープン | ![]() |
6-2, 6-4, 6-0 |
1992年 | 全米オープン | ![]() |
3-6, 6-4, 7-6, 6-2 |
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- ステファン・エドベリ - ATPツアーのプロフィール(英語)
- デビスカップ成績表
男子テニス世界ランキング1位 | |
---|---|
アンドレ・アガシ | ステファン・エドベリ | エフゲニー・カフェルニコフ | ジム・クーリエ | グスタボ・クエルテン | ジミー・コナーズ | マラト・サフィン | ピート・サンプラス | イリ・ナスターゼ | ジョン・ニューカム | レイトン・ヒューイット | マッツ・ビランデル | ロジャー・フェデラー | ファン・カルロス・フェレーロ | ボリス・ベッカー | ビョルン・ボルグ | ジョン・マッケンロー | トーマス・ムスター | カルロス・モヤ | パトリック・ラフター | マルセロ・リオス | イワン・レンドル | アンディ・ロディック | |
|
オープン化以後 | (1969年)ロッド・レーバー | (1970年)アーサー・アッシュ | (1971年・72年)ケン・ローズウォール | (1973年)ジョン・ニューカム | (1974年)ジミー・コナーズ | (1975年)ジョン・ニューカム | (1976年)マーク・エドモンドソン | (1977年1月)ロスコー・タナー | (1977年12月)ビタス・ゲルレイティス | (1978年・79年)ギレルモ・ビラス | (1980年)ブライアン・ティーチャー | (1981年・82年)ヨハン・クリーク | (1983年・84年)マッツ・ビランデル | (1985年)ステファン・エドベリ | (1986年)大会開催なし | (1987年)ステファン・エドベリ | (1988年)マッツ・ビランデル | (1989年・90年) イワン・レンドル | (1991年)ボリス・ベッカー | (1992・93年)ジム・クーリエ | (1994年)ピート・サンプラス | (1995年)アンドレ・アガシ | (1996年)ボリス・ベッカー | (1997年)ピート・サンプラス | (1998年)ペトル・コルダ | (1999年)エフゲニー・カフェルニコフ | (2000年・01年)アンドレ・アガシ | (2002年)トーマス・ヨハンソン | (2003年)アンドレ・アガシ | (2004年)ロジャー・フェデラー | (2005年)マラト・サフィン | (2006年・07年)ロジャー・フェデラー | |
オープン化以後 | (1968年・69年)ロッド・レーバー | (1970年・71年)ジョン・ニューカム | (1972年)スタン・スミス | (1973年)ヤン・コデシュ | (1974年)ジミー・コナーズ | (1975年)アーサー・アッシュ | (1976年・77年・78年・79年・80年)ビョルン・ボルグ | (1981年)ジョン・マッケンロー | (1982年)ジミー・コナーズ | (1983年・84年)ジョン・マッケンロー | (1985年・86年)ボリス・ベッカー | (1987年)パット・キャッシュ | (1988年)ステファン・エドベリ | (1989年)ボリス・ベッカー | (1990年)ステファン・エドベリ | (1991年)ミヒャエル・シュティヒ | (1992年)アンドレ・アガシ | (1993年・94年・95年) ピート・サンプラス | (1996年)リカルド・クライチェク | (1997年・98年・99年・2000年)ピート・サンプラス | (2001年)ゴラン・イワニセビッチ | (2002年)レイトン・ヒューイット | (2003年・04年・05年・06年)ロジャー・フェデラー | |
オープン化以後 | (1968年)アーサー・アッシュ | (1969年)ロッド・レーバー | (1970年)ケン・ローズウォール | (1971年)スタン・スミス | (1972年)イリ・ナスターゼ | (1973年)ジョン・ニューカム | (1974年)ジミー・コナーズ | (1975年)マニュエル・オランテス | (1976年)ジミー・コナーズ | (1977年)ギレルモ・ビラス | (1978年)ジミー・コナーズ | (1979年・80年・81年)ジョン・マッケンロー | (1982年・83年)ジミー・コナーズ | (1984年)ジョン・マッケンロー | (1985年・86年・87年)イワン・レンドル | (1988年)マッツ・ビランデル | (1989年)ボリス・ベッカー | (1990年)ピート・サンプラス | (1991年・92年)ステファン・エドベリ | (1993年)ピート・サンプラス | (1994年)アンドレ・アガシ | (1995年・96年) ピート・サンプラス | (1997年・98年)パトリック・ラフター | (1999年)アンドレ・アガシ | (2000年)マラト・サフィン | (2001年)レイトン・ヒューイット | (2002年)ピート・サンプラス | (2003年)アンディ・ロディック | (2004年・05年・06年)ロジャー・フェデラー | |