メトロドーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メトロドーム | |
---|---|
The Thunderdome, The Homerdome | |
![]() |
|
施設統計 | |
所在地 | 900 S. 5th Street Minneapolis, MN 55415 |
起工 | 1979年12月20日 |
開場 | 1982年4月3日 |
所有者 | Metropolitan Sports Facilities Commission |
グラウンド | 人工芝 (SuperTurf:1982年 - 1986年 AstroTurf:1987年 - 2003年 FieldTurf:2004年 - 現在) |
建設費 | 6800万ドル |
設計者 | Skidmore, Owings and Merrill |
建設者 | Barton Malow |
使用チーム、大会 | |
MLB / ミネソタ・ツインズ(1982年 - 現在) NFL / ミネソタ・バイキングス(1982年 - 現在) NCAA / ミネソタ・ゴールデンゴファーズ(1982年 - 2008年予定) NASL / ミネソタ・ストライカーズ(1984年) NBA / ミネソタ・ティンバーウルブズ(1989年 - 1990年) |
|
収容能力 | |
45,423人(野球) 63,000人(アメフト) 50,000人(バスケットボール) |
|
規模 | |
左翼 - 343 ft (約104.5 m) 左中間 - 385 ft (約117.3 m) 中堅 - 408 ft (約124.4 m) 右中間 - 367 ft (約111.9 m) 右翼 - 327 ft (約99.7 m) バックネット - 60 ft (約18.3 m) 屋根の高さ - 195 ft (約59.4 m) |
|
フェンスの高さ | |
右翼 - 23 ft (約7.0 m) その他 - 7 ft (約2.1 m) |
メトロドーム(Metrodome )は、アメリカ合衆国のミネソタ州ミネアポリスにある、野球やアメフトなどに使用される多目的ドーム。正式名称はヒューバート・H・ハンフリー・メトロドーム(Hubert H. Humphrey Metrodome )。現在、MLBミネソタ・ツインズ 、NFLミネソタ・バイキングス 、NCAA(カレッジ・スポーツ)ミネソタ・ゴールデンゴファーズ(ミネソタ大学)の野球とアメフトのチームがそれぞれ本拠地にしている。また、NBAミネソタ・ティンバーウルブズもかつてここをホームにしていた。
ツインズとバイキングスの本拠地だったメトロポリタン・スタジアムの老朽化と、ミネソタ州の「夏は涼しく冬は寒い」気候、及びそれに端を発する観客減への対策として建設された。球場に名を冠するヒューバート・H・ハンフリーとは、サウスダコタ州出身の元副大統領で、ミネアポリス市長を務めた経験もある人物である。
目次 |
[編集] 屋根
ここの球場の屋根は、テフロン加工されたグラスファイバーでできた340トンの屋根を空気圧で押し上げる方式を採用している。この方式が採用されるのは、他の方式に比べ工期、費用とも約3分の1で済ませられるからである。東京ドーム(日本・東京都)のモデルにもなった。
1981年11月19日や1982年12月30日、多量の雪が屋根の上に積もったため、屋根が破損ししぼんでしまった。このときはまだシーズンオフだったが、1983年4月14日にも同じ事故が発生し、このときは予定されていた野球の試合が中止になってしまった。また、1986年4月26日には強風で屋根が破損し、試合が一時中断している。
「内部の空気が乾燥するため打球の飛距離が伸びる傾向がある」といわれ、ファンからザ・ホーマードーム(The Homerdome )と呼ばれるが、本塁打のパークファクター(ESPN調べ)は0.836(2006年)と1を下回っており、実は本塁打の出にくい球場である。本塁打だけでなく、安打、二塁打、得点のパークファクターも1を切っており(2006年)、人々のイメージとは正反対の投手有利な球場である。
打球が天井に当たることがしばしば起こっており、「本塁打性の打球が天井に当たり、落下したボールを内野手が捕球したため、内野フライでアウト」ということもあった。
[編集] 主要な出来事
[編集] 野球
- 1982年4月3日、フィリーズとのオープン戦で開場。
- 1982年4月6日、マリナーズ戦で初のMLB公式戦開催(マリナーズ 11-7 ツインズ)。
- 1983年4月14日、積雪による屋根破損のため、エンゼルス戦が中止になった。
- 1985年7月16日、オールスターゲーム開催(ナ 6-1 ア)。
- ワールドシリーズ開催:1987年、1991年
[編集] アメフト
[編集] 外部リンク
前本拠地: メトロポリタン・スタジアム 1961 - 1981 |
ミネソタ・ツインズの本拠地 1982 - 現在 |
次本拠地: n/a - |
前本拠地: メトロポリタン・スタジアム 1961 - 1981 |
ミネソタ・バイキングスの本拠地 1982 - 現在 |
次本拠地: n/a - |
前本拠地: n/a - |
ミネソタ・ティンバーウルブズの本拠地 1989-90 - (1シーズン限り) |
次本拠地: ターゲット・センター 1990-91 - 現在 |