モトクロス世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モトクロス世界選手権(もとくろすせかいせんしゅけん、Motocross World Championship)は、モーターサイクルによるモータースポーツ。国際モーターサイクリズム連盟(FIM)が主催する、ヨーロッパを中心に世界を転戦するモトクロス世界選手権大会。1991年から1995年まで鈴鹿サーキットで、2005年からスポーツランドSUGOで日本グランプリ開催。
目次 |
[編集] 概要
世界選手権創設当初から90年ごろまでは名実ともに500ccクラスが最高峰であったが、90年代に入ると250クラスに有力選手が集まりだしたため、250ccクラスが最も注目されるクラスとなった。
当初は各クラスが別日程で開催されていた(日本グランプリは例外的に2クラス開催された)が、1999年から2000年にかけて実験的に2クラスや3クラス同時開催が試みられ、2001年から全戦全クラス統一したイベントとなった。その後2004年からMX3クラスが別日程開催となり現在にいたる。
エンジン機構にかかわらず500cc、250cc、125ccと名称の通りであったが、90年代に4ストロークの排気量拡大が認められるようになった。
全日本モトクロス選手権最高峰ライセンスの国際A級では、IA1/IA2という名称でMX1/MX2クラスに該当するクラスが開催されている。
アメリカでもモトクロスは人気があり、ハイレベルな選手権が開催されているため、世界チャンピオンが全米選手権に挑戦する場合もある。
日本人では渡辺明がチャンピオンを獲得。
[編集] 現在のクラス
- MX1(旧250クラス、旧MXGPクラス)
- MX2(旧125クラス)
- 2ストローク125cc以下または4ストローク250cc以下エンジンの車両。予選は20分+2周のレース方式。決勝は35分+2周の2レース制。
- MX3(旧500クラス、旧650クラス)
- 2ストローク500cc以下または4ストローク650cc以下のエンジンの車両。他の2クラスとは別日程開催。
[編集] 2006年
[編集] MX1
Rd. | 決勝日 | 大会 | 開催地 | 総合 | ヒート1 | ヒート2 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4月2日 | フランダース | ゾルダー(ベルギー) | ステファン・エバーツ | セバスチャン・トーテリ(フランス/KTM) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
2 | 4月16日 | スペイン | ベルプイグ | ステファン・エバーツ | ケビン・ストライボス(ベルギー/スズキ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
3 | 4月23日 | ポルトガル | アグエダ | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
4 | 5月7日 | ドイツ | トッチェンサル | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
5 | 5月21日 | 日本 | SUGO | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
6 | 6月4日 | ブルガリア | セブリエボ | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
7 | 6月11日 | イタリア | モンテヴァルチ | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
8 | 6月18日 | イギリス | マタリーベイスン | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
9 | 7月2日 | スウェーデン | ウッデバラ | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
10 | 7月16日 | 南アフリカ | サンシティー | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
11 | 7月30日 | チェコ | ロケット | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
12 | 8月6日 | ベルギー | ナムール | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
13 | 8月27日 | アイルランド | デザート・マーティン | ジョシュア・コピンズ | ステファン・エバーツ(ヤマハ) | ジョシュア・コピンズ(/ヤマハ) |
14 | 9月3日 | オランダ | リーロップ | ステファン・エバーツ | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) | ステファン・エバーツ(ベルギー/ヤマハ) |
15 | 9月17日 | フランス | エルネー |
[編集] MX2
MX1と同時開催
Rd. | 総合 | ヒート1 | ヒート2 |
---|---|---|---|
1 | タイラー・ラトレイ | デビッド・フィリッパーツ(イタリア/KTM) | タイラー・ラトレイ(南アフリカ/KTM) |
2 | タイラー・ラトレイ | ケネス・グンデルセン(ノルウェー/ヤマハ) | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) |
3 | タイラー・ラトレイ | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) | タイラー・ラトレイ(南アフリカ/KTM) |
4 | クリストーフ・プーセル | クリストーフ・プーセル(フランス/カワサキ) | クリストーフ・プーセル(フランス/カワサキ) |
5 | ビリー・マッケンジー | ビリー・マッケンジー(イギリス/ヤマハ) | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) |
6 | マーク・ドルーバー | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) | マーク・ドルーバー(KTM) |
7 | デビッド・フィリッパーツ | デビッド・フィリッパーツ(イタリア/KTM) | デビッド・フィリッパーツ(イタリア/KTM) |
8 | デビッド・フィリッパーツ | デビッド・フィリッパーツ(イタリア/KTM) | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) |
9 | デビッド・フィリッパーツ | デビッド・フィリッパーツ(イタリア/KTM) | クリストーフ・プーセル(フランス/カワサキ) |
10 | アントニオ・カイローリ | デビッド・フィリッパーツ(イタリア/KTM) | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) |
11 | デビッド・フィリッパーツ | タイラー・ラトレイ(南アフリカ/KTM) | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) |
12 | アントニオ・カイローリ | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) | アントニオ・カイローリ(イタリア/ヤマハ) |
13 | タイラー・ラトレイ | タイラー・ラトレイ(南アフリカ/KTM) | タイラー・ラトレイ(南アフリカ/KTM) |
14 | クリストーフ・プーセル | クリストーフ・プーセル(フランス/カワサキ) | クリストーフ・プーセル(フランス/カワサキ) |
15 |
[編集] MX3
決勝日 | 大会 | 開催地 | 総合 | ヒート1 | ヒート2 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4月2日 | フランス | キャスルノー・デ・リーバイス | イブ・デマリア | イブ・デマリア(フランス/KTM) | イブ・デマリア(フランス/KTM) |
2 | 4月9日 | スペイン | タラベラ | イブ・デマリア | Enrico Oddenino(イタリア/ホンダ) | イブ・デマリア(フランス/KTM) |
3 | 4月23日 | イタリア | イブ・デマリア | Beggi, Cristian | イブ・デマリア | |
4 | 5月7日 | ハンガリー | ヤレイハツァ | セブン・ブルーゲルマン | セブン・ブルーゲルマン | セブン・ブルーゲルマン |
5 | 5月21日 | ドイツ | ルートリンゲン | Ristori, Marc | Ristori, Marc | イブ・デマリア |
6 | 5月25日 | オランダ | トーネン(木曜開催) | セブン・ブルーゲルマン | セブン・ブルーゲルマン | セブン・ブルーゲルマン |
7 | 6月4日 | スウェーデン | トメリーラ | イブ・デマリア | イブ・デマリア | イブ・デマリア |
8 | 6月11日 | クロアチア | ラディナ | イブ・デマリア | セブン・ブルーゲルマン | イブ・デマリア |
9 | 6月18日 | スロベニア | オレホヴァ・バス | イブ・デマリア | セブン・ブルーゲルマン | イブ・デマリア |
10 | 7月2日 | オランダ | マルケロ | |||
11 | 7月9日 | イタリア | Faenza | Beggi, Cristian | Beggi, Cristian | Beggi, Cristian |
12 | 7月16日 | ラトビア | ケグムス | |||
13 | 7月30日 | ブルガリア | セブリエボ | |||
14 | 9月3日 | スイス | ロッゲンバーグ |
[編集] 歴代チャンピオン
[編集] ライダー
年 | 250 | 125 | 500 |
---|---|---|---|
1957年 | ビル・ニルソン(スウェーデン / AJS) | ||
1958年 | ルネ・ベイテン(ベルギー / FN) | ||
1959年 | ステン・ルンディン(スウェーデン / Monark) | ||
1960年 | ビル・ニルソン(スウェーデン / ハスクバーナ) | ||
1961年 | ステン・ルンディン(スウェーデン / Lito) | ||
1962年 | トルステン・ハルマン(スウェーデン / ハスクバーナ) | ロルフ・ティブリン(スウェーデン / ハスクバーナ) | |
1963年 | トルステン・ハルマン(スウェーデン / ハスクバーナ) | ロルフ・ティブリン(スウェーデン / ハスクバーナ?) | |
1964年 | ジョエル・ロベール(ベルギー / CZ) | ジェフ・スミス(イギリス / BSA) | |
1965年 | ビクトル・アベルコフ(ソビエト / CZ) | ジェフ・スミス(イギリス / BSA) | |
1966年 | トルステン・ハルマン(スウェーデン / ハスクバーナ) | ポール・フリードリッヒ(東ドイツ / CZ) | |
1967年 | トルステン・ハルマン(スウェーデン / ハスクバーナ) | ポール・フリードリッヒ(東ドイツ / CZ) | |
1968年 | ジョエル・ロベール(ベルギー / スズキ) | ポール・フリードリッヒ(東ドイツ / CZ) | |
1969年 | ジョエル・ロベール(ベルギー / スズキ) | ベングト・オーベリ(スウェーデン / ハスクバーナ) | |
1970年 | ジョエル・ロベール(ベルギー / スズキ) | ベングト・オーベリ(スウェーデン / ハスクバーナ) | |
1971年 | ジョエル・ロベール(ベルギー / スズキ) | ロジャー・デコスタ(ベルギー / スズキ) | |
1972年 | ジョエル・ロベール(ベルギー / スズキ) | ロジャー・デコスタ(ベルギー / スズキ) | |
1973年 | ハカン・アンダーソン(スウェーデン / ヤマハ) | ロジャー・デコスタ(ベルギー / スズキ) | |
1974年 | ジェナディ・モイセーエフ(ソビエト / KTM) | ヘイキ・ミッコラ(フィンランド / ハスクバーナ) | |
1975年 | ハリー・エバーツ(ベルギー / Puch) | ガストン・ライエ(ベルギー / スズキ) | ロジャー・デコスタ(ベルギー / スズキ) |
1976年 | ヘイキ・ミッコラ(フィンランド / ハスクバーナ) | ガストン・ライエ(ベルギー / スズキ) | ロジャー・デコスタ(ベルギー / スズキ) |
1977年 | ジェナディ・モイセーエフ(ソビエト / KTM) | ガストン・ライエ(ベルギー / スズキ) | ヘイキ・ミッコラ(フィンランド / ヤマハ) |
1978年 | ジェナディ・モイセーエフ(ソビエト / KTM) | 渡辺明(日本 / スズキ) | ヘイキ・ミッコラ(フィンランド / ヤマハ) |
1979年 | ハカン・カルクビスト(スウェーデン / ハスクバーナ) | ハリー・エバーツ(ベルギー / スズキ) | グラハム・ノイス(イギリス / ホンダ) |
1980年 | ジョルジュ・ジョベ(ベルギー / スズキ) | ハリー・エバーツ(ベルギー / スズキ) | アンドレ・マラーべ(ベルギー / ホンダ) |
1981年 | ニール・ハドソン(イギリス / ヤマハ) | ハリー・エバーツ(ベルギー / スズキ) | アンドレ・マラーべ(ベルギー / ホンダ) |
1982年 | ダニー・ラポルテ(アメリカ / ヤマハ) | エリック・ゲボス(ベルギー / スズキ) | ブラッド・ラッキー(アメリカ / スズキ) |
1983年 | ジョルジュ・ジョベ(ベルギー / スズキ) | エリック・ゲボス(ベルギー / スズキ) | ハカン・カルクビスト(スウェーデン / ヤマハ) |
1984年 | ハインツ・キニガードナー(オーストリア / KTM) | ミケーレ・リナルディ(イタリア / スズキ) | アンドレ・マラーべ(ベルギー / ホンダ) |
1985年 | ハインツ・キニガードナー(オーストリア / KTM) | ペッカ・ベコーネン(フィンランド / カジバ) | デビッド・ソープ(イギリス / ホンダ) |
1986年 | ジャッキー・ビモンド(フランス / ヤマハ) | デイブ・ストライボス(オランダ / カジバ) | デビッド・ソープ(イギリス / ホンダ) |
1987年 | エリック・ゲボス(ベルギー / ホンダ) | ヨン・ファンデンベルグ(オランダ / ヤマハ) | ジョルジュ・ジョベ(ベルギー / ホンダ) |
1988年 | ヨン・ファンデンベルグ(オランダ / ヤマハ) | ジャン・ミッシェル・バイル(フランス / ホンダ) | エリック・ゲボス(ベルギー / ホンダ) |
1989年 | ジャン・ミッシェル・バイル(フランス / ホンダ) | トランパス・パーカー(アメリカ / KTM) | デビッド・ソープ(イギリス / ホンダ) |
1990年 | アレッサンドロ・プツァール(イタリア / スズキ) | ドニー・シュミット(アメリカ / スズキ) | エリック・ゲボス(ベルギー / ホンダ) |
1991年 | トランパス・パーカー(アメリカ / ホンダ) | ステファン・エバーツ(ベルギー / スズキ) | ジョルジュ・ジョベ(ベルギー / ホンダ) |
1992年 | ドニー・シュミット(アメリカ / ヤマハ) | グレッグ・アルバーティン(南アフリカ / ホンダ) | ジョルジュ・ジョベ(ベルギー / ホンダ) |
1993年 | グレッグ・アルバーティン(南アフリカ / ホンダ) | ペドロ・トラグター(オランダ / スズキ) | ジャッキー・マルテンス(ベルギー / ハスクバーナ) |
1994年 | グレッグ・アルバーティン(南アフリカ / スズキ) | ボブ・ムーア(アメリカ / ヤマハ) | マルカス・ハンソン(スウェーデン / ホンダ) |
1995年 | ステファン・エバーツ(ベルギー / カワサキ) | アレッサンドロ・プツァール(イタリア / ホンダ) | ジョエル・スメッツ(ベルギー / フサベル) |
1996年 | ステファン・エバーツ(ベルギー / ホンダ) | セバスチャン・トーテリ(フランス / カワサキ) | シェーン・キング(ニュージーランド / KTM) |
1997年 | ステファン・エバーツ(ベルギー / ホンダ) | アレッシオ・キオッディ(イタリア / ヤマハ) | ジョエル・スメッツ(ベルギー / フサベル) |
1998年 | セバスチャン・トーテリ(フランス / カワサキ) | アレッシオ・キオッディ(イタリア / ハスクバーナ) | ジョエル・スメッツ(ベルギー / フサベル) |
1999年 | フレデリック・ボレー(フランス / ホンダ) | アレッシオ・キオッディ(イタリア / ハスクバーナ) | アンドレア・バルトリー二(イタリア / ヤマハ) |
2000年 | フレデリック・ボレー(フランス / ホンダ) | グラント・ラングストン(南アフリカ / KTM) | ジョエル・スメッツ(ベルギー / KTM) |
2001年 | ミカエル・ピション(フランス / スズキ) | ジェームス・ダブ(イギリス / KTM) | ステファン・エバーツ(ベルギー / ヤマハ) |
2002年 | ミカエル・ピション(フランス / スズキ) | ミカエル・マスキオ(フランス / カワサキ) | ステファン・エバーツ(ベルギー / ヤマハ) |
年 | MXGP | 125 | 650 |
2003年 | ステファン・エバーツ(ベルギー / ヤマハ) | スティーブ・ラモン(ベルギー / KTM) | ジョエル・スメッツ(ベルギー / KTM) |
年 | MX1 | MX2 | MX3 |
2004年 | ステファン・エバーツ(ベルギー / ヤマハ) | ベン・タウンリー(ニュージーランド / KTM) | イブ・デマリア(イタリア / KTM) |
2005年 | ステファン・エバーツ(ベルギー / ヤマハ) | アントニオ・カイローリ(イタリア / ヤマハ) | セブン・ブルーゲルマン(ベルギー / KTM) |
2006年 |
[編集] マニファクチャラー
年 | 250 | 125 | 500 |
---|---|---|---|
1969年 | CZ | ハスクバーナ | |
1970年 | スズキ | ハスクバーナ | |
1971年 | スズキ | スズキ | |
1972年 | スズキ | スズキ | |
1973年 | ヤマハ | マイコ | |
1974年 | CZ | ハスクバーナ | |
1975年 | CZ | スズキ | スズキ |
1976年 | KTM | スズキ | スズキ |
1977年 | KTM | スズキ | スズキ |
1978年 | KTM | スズキ | ヤマハ |
1979年 | ハスクバーナ | スズキ | ホンダ |
1980年 | スズキ | スズキ | ホンダ |
1981年 | スズキ | スズキ | ホンダ |
1982年 | ヤマハ | スズキ | スズキ |
1983年 | スズキ | スズキ | ホンダ |
1984年 | KTM | スズキ | ホンダ |
1985年 | ホンダ | カジバ | ホンダ |
1986年 | ヤマハ | カジバ | ホンダ |
1987年 | ホンダ | カジバ | ホンダ |
1988年 | ヤマハ | ホンダ | ホンダ |
1989年 | ホンダ | KTM | ホンダ |
1990年 | スズキ | スズキ | ホンダ |
1991年 | スズキ | スズキ | ホンダ |
1992年 | ヤマハ | ホンダ | ホンダ |
1993年 | ホンダ | スズキ | ホンダ |
1994年 | スズキ | ヤマハ | ホンダ |
1995年 | カワサキ | ヤマハ | ハスクバーナ |
1996年 | ホンダ | カワサキ | KTM |
1997年 | ホンダ | ヤマハ | KTM |
1998年 | ホンダ | ヤマハ | ハスクバーナ |
1999年 | ホンダ | ハスクバーナ | ヤマハ |
2000年 | ホンダ | KTM | KTM |
2001年 | スズキ | KTM | ヤマハ |
2002年 | スズキ | KTM | KTM |
年 | MXGP | 125 | 650 |
2003年 | ヤマハ | ヤマハ | KTM |
年 | MX1 | MX2 | MX3 |
2004年 | ヤマハ | ヤマハ | ホンダ |
2005年 | ヤマハ | ヤマハ | KTM |
2006年 |